ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆さま、こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナー田口ことぐっちが担当いたします!
私は最近ギターと料理がマイブームです。
どちらも趣味と言えるように極めている
最中なんですが…
皆様は趣味や好きなもの・ことはありますか?
結婚式でもそれぞれの趣味や
好きなものを取り入れると
とってもおふたりらしい時間や空間になります。
その中でも装飾は、待合室やガーデンで
飾れたり、おふたりのメイン席に飾ったり、
自由自在に取り入れることができます♪
キャンプ好き!ならガーデンにテントをはり
小道具を飾ってみたり!
動物好き!なら家にあるお気に入りの
動物ぬいぐるみをたくさんメインテーブルに
飾ってみたり!
刺繍が趣味な方はオリジナルクッションを
作って飾ったり!
飾る場所や飾り方も工夫することで
おふたりらしい空間が広がり
ゲストにもお楽しみいただけます♪
一生に一回の結婚式だからこそ、
おふたりの好きなものを是非取り入れてみてください⭐︎
飾り方や場所などもお気軽にご相談くださいね!
おふたりのベストを提案させていただきます!
以上、最後までお読みいただき
ありがとうございました!
Miel Cloche 田口
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
最近いい天気の日が続き
そろそろクーラーを掃除しないといけないなと
思っている今井(びろ)がブログ担当です!
よろしくお願いいたします。
最近家にいることが多くなり
運動不足になっていませんか‼
そんな皆様に私が今、ハマっているダイエット方法を紹介していきます!
まずは「食」の改善です。
食生活を変えていかなとたくさん運動しても
なかなか変わることが難しいです!
私が実践していることは、
・一日一個果物を食べる!
・色んな野菜を食べる!
・夜は食べ過ぎない!
これを実践しています。
果物や野菜は栄養がたくさん含まれているので
続けていくとおなかの調子をよくしてくれて
最近は肌の調子が良くなりました!(個人差はあると思います)
あとは無理をしないことも大切です
ダイエットは長い戦いです!
ただ無理ばかりしてしまうと体を壊してしまったり
続かなくなってしまいますよね?
この家にいる時間を有効活用して
無理はせず楽しく続けられる自分磨きをやりつつ
結婚式では、自分が着たい運命の一着が着れるように
頑張ってください!
本日のブログは大森です!!
今日は結婚式当日までの一週間をブログに書きたいと思います。
担当プランナーは結婚式当日の一週間前は、最終チェックを徹底して行います。
最高の結婚式をするために、ゲストに最高のおもてなしをするためにあらゆることに気を配ります。
結婚式は2人がゲストのみなさんに感謝の気持ちを伝える大切な時間です。
素敵な時間にするために最大限のおもてなしが必要です。
お2人とたくさんお話して一緒に考えたことを100%で
実現をするために一切の妥協をしません!!
明日も最高の結婚式にするために、おもてなしの準備をしました!
スタッフにイメージトレーニングも完璧です!
そして常に結婚式のイメージをし、当日に臨みます。
必ず最高の結婚式にするという強い思いを持ってミエルクローチェスタッフは結婚式を作っているのです!
今晩も明日のイメージをしながら当日を迎えたいと思います!
結婚式のことを書いたブログもチェックして見て下さいね!
ブログをご覧の皆様 こんにちは!
本日は ななお が担当させて頂きます。
まだまだ「結婚式でコレは外せない!シリーズ」を
お届けしたいと思います!(笑)
①~③で記録撮影・前撮り・ミニアルバムについて
お伝えしましたが、第④段は・・・「アフターブーケ」?
私事ではありますが、もしいつか結婚式をしたら、
これだけは絶対残したいアイテム、ナンバーワンです!(笑)
きっとこれを見るたびに
その日のことを思い出せるアイテム。
結婚式という1日の為に考えに考え、
フローリストさんと打合せをして決めた
ブーケやブートニア、会場のお花。
そんなたいせつなお花を10年後も20年後も
残すことができる、そんな優秀アイテムです!
普段、頂いたお花等をドライフラワーにして
お部屋に飾ることもあるのではないでしょうか?
でも、ドライフラワーだとどうしても
色褪せたり、ポロポロ落ちてきてしまったり・・・
「長く」保てるかと言えばきっと難しいはずです。
だからこそ、特別なお花だからこそ、
お金をかけてでも「綺麗に」「長く」残したい!と、
考えました☺
そしてせっかくなら、
お家に合うデザインのものを選びたい・・
という方も安心してください!
タイプもバリエーションも色合いもたくさんあります!
文字や日付を入れたり、アレンジもできるんです☺
もちろん、おふたりだけでなく
親御様がおふたりから頂いた「贈呈用花束」を
アフターブーケにするのも大人気です!
これを機によろしければ
「アフターブーケ」も考えてみてください^^
アフターブーケ専用のパンフレットも
ございますのでぜひ担当プランナーに
おしゃってください?
ウェディングプランナー ななお
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日担当をさせて頂くのは、久野(くのーる)です。
きっとこの数カ月、なかなか外出もできず、
みなさんもストレスが少しづつ溜まってしまっているのではないでしょうか。
自分のストレス発散、リフレッシュの方法は何か?
ご紹介しようと思います。
参考にして頂けることがあれば幸いです。
実は出勤の際に、健康も兼ねて
約50分ほど歩いて出勤をしております。
以前までは自転車が通っていたのですが…
自転車がパンクをしてしまった事をきっかけに、
歩いて出勤をしてみよう!と思い
気がつけば、歩き始めて約2年ほど経ちました。
歩きながら、植物の変化を見て、改めて季節の変化を感じ
朝日や夕日、星の美しさを感じながら、
生きていることの素晴らしさを実感します。
当たり前のように目に入ってきたものが、
意識をしながら、見るようにすることで、感じ方も変わってくるものです。
また、今日の出来事の振りかえりや、
担当の日には、結婚式の1日の流れを改めて、自分の頭の中でイメージし、
そして、今までの新郎新婦との思い出を振りかえります。
私にとって、この”歩く時間”が
身体の面での健康とともに、心の面での健康でもあるのだと、
自分にとってとても大切な時間なのだと気づかされました。
また、休日はどのようにリフレッシュをしているかというと…
元々お酒が大好きだったので、
海岸でひとりでお酒を飲むことでリフレッシュをしていました。
しかし、最近はなかなか海岸に行くことも難しい状況のため、
お家でのオンライン飲み会にはまり始めています。
もちろん相手は…ミエルクローチェのメンバーです!(笑)
オンライン飲み会の素敵なところは、
以前ミエルクローチェでともに働いていたメンバーとも一緒に
お酒を飲むことができます!
転勤となり、なかなか会うことも難しくはなっていたのですが、
久々にみんなの状況や、ミエルクローチェでの懐かしい話…
ミエルクローチェを卒業をしても、頑張っている姿をみると、
母のような気持ちになり、とても嬉しく思います。
先日は、八尾プランナー(やおっち)&山岡プランナー(やまおか)と
一緒にオンラインをしました。
きっと、オンライン飲み会というものが流行らなければ、
その良さには気づかなかったかもしれません。
この現状を悲しむことが圧倒的に多いですが、
前向きに受け入れ、この環境の中で幸せを見つけていくことがとても大切なのだと
気づかされました。
みなさんは
身体・心のリフレッシュはできていますか?
今新郎新婦の中でプライベートのお話でも、結婚式のお話でも
ご不安に思われていることがあれば、
ぜひお話を聞かせてください。
担当プランナーと話をすることで、
ほんの少しでもお気持ちが楽になって頂けたら幸いです。
また、信頼をして任せて頂けているからこそ、
どんな事でも寄り添いたいと思っております。
”おふたりにとって安心をして相談できる存在”
そんな存在になれたらと思います。
本日も今日の嬉しかった出来事を振り返りながら、
幸せな気持ちで帰りたいと思います!
ミエルクローチェ 久野(くのーる)
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆さま、こんにちは!
本日のブログは駒田がお届けいたします。
最近、急に暑くなったように感じるのは
わたしだけでしょうか。。。
歩いていると汗ばむこともあり、
あっという間に夏が訪れそうな気がしています。
そんな夏を感じた今日は、
夏の結婚式についてご紹介します!
夏といえば、、、
皆さんは何を思い浮かべますか?
花火、夏祭り、かき氷、ひまわり、スイカ、海、、、
などなど沢山思い浮かぶものがあると思います。
実はこの夏ならではのものを
結婚式にも取り入れることができます!
チャペルや披露宴会場、ブーケやブートニアを
夏らしくひまわりで合わせてみたり、
ほかにも、
こんな風にスイカわり大会をしたりすることもできます!
ミエルクローチェには広いガーデンがあり
夏ならではの爽やかなイベント
ガーデンを使ったイベントを
取り入れてみてはいかがでしょうか?
きっとご列席の皆さまにとっても
楽しい時間になるはずです!
もしこんなことできるのかなぁ、、、
と悩むことがあれば、ぜひご相談ください!
ミエルクローチェ 駒田
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧の皆さまこんにちは!
本日の担当は山﨑(みーこ)です。
自由に外出ができない期間が続いており、
お出かけ・旅行ができるありがたさをとても感じております!
実は5月の下旬に沖縄へ旅行に行く予定でしたが、
キャンセルをすることに…。
皆さんも同じように楽しみにしていた予定が
あったけどなくなってしまった。
会いたい人に会えなくなってしまった。
など我慢をされているのではないでしょうか。
私は以前沖縄へ旅行に行った時の写真を
アルバムの整理も兼ねて見返すことにしました。
沖縄に母の妹が住んでいたこともあり、
幼い頃から旅行といえば沖縄が定番でした。
大人になってからも友人と何度も行くほど大好きな場所です。
最近では沖縄に行く時は、旅行のプランニングを
任してもらえるくらい熟知しております!!笑
沢山オススメスポットはありますが、
その中の一つの「フクギ並木」をご紹介させていただきます!
美ら海水族館から車で5分程北へ進むと目的地のフクギ並木があります。
周辺にはいくつか自転車をレンタルしているお店があります。
自転車を選び、いざサイクリングへ出発!!
緑がずーっと広がる中を、自転車で風を感じながら走るのは爽快です。
また、途中にはカフェや古民家もあります。
そして20分ほど自転車で走ると目の前には海が広がります!
潮の満ち引きにより、季節や時間によって景色がかわるそうです。
フクギは漢字で「福木」と書き、幸福を招く木とも言われており、
沖縄のパワースポットとしても知られているんです!
一度に自然の緑も青も堪能できる大好きな場所です。
そして自転車を貸してくれるレンタルショップのおばちゃんから、
手作りのサーターアンダギーをいただきお腹も心も温まりました!
皆さんにもきっと思い出の場所・大好きな場所があると思います。
今後の私の目標は、47都道府県を制覇して
自分にとってたいせつな場所を沢山見つけることです。
その場で感じたことや、出会った方との思い出を
結婚式の中にも生かしていければ嬉しいです。
今はなかなか外出ができませんが、
今後の旅行の計画や、行きたい場所を調べることが
私の今の楽しみでもあります!!
そしてミエルクローチェも皆様にとって
大好きな場所の一つになって頂ければ幸いです。
今だからこそ、より皆さまに寄り添って当日まで
サポートさせていただきたいと
ミエルクローチェメンバー全員が思っております。
一日も早く当たり前の日常が戻りますように!!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは 最近ダイエットダンスにはまっている
厨房の〝まるちゃん〟こと福丸がお送りします
朝晩は冷えますが
日中は半袖が大活躍の気温まで上がってきていますね
寒暖差で体調を崩されないよう
皆様気をつけてくださいね☺︎︎︎︎
さて、本日5月11日は、、、
巨大地震が来ると噂されている日です
と言っても、何事もなく1日が過ぎようとしていますが、、
「備えあれば憂いなし」という言葉の通り
私は10日の夜に防災グッズを家中からかき集めて
リュックにまとめて玄関に置いておきました
ハザードマップや津波の予測図などを見て
津波が来るまでの時間や避難場所を確認し
いつ地震が来ても大丈夫なように備えました
ミエルクローチェでも様々な災害に対して
おふたりやゲストの方々の安全を守るため
出来る限りの準備を行っております
結婚式場は笑顔の溢れる場所
心からの笑顔で皆様をお迎え出来るように
ミエルクローチェスタッフ一同
何事にも気を抜かずに備えていきます
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は、気が付いたらもう5月!
時間の早さに驚いているささき(たっちゃん)がお送りします!
本日5月10日は皆様ご存じ、『母の日』でございます!
この文化の発祥はアメリカで、カーネーションを贈る文化もそのまま日本に伝わっているようです。
カーネーション以外にもお菓子を贈ったり、手紙を贈ったりと人によって様々な感謝の形があるようです。
私は鈴鹿にやって来て初めての母の日なりますが、
実家は名古屋なので顔を出せないのが現状です…
なので、今年はシンプルですがSNSでメッセージを贈ることにしました!
本当はプレゼントを贈りたかったのですが
諸事情により今年は出来なかったので
来年は必ず贈りたいと思います!
結婚式は普段なかなかお礼を言えない人たちに
感謝の言葉を伝えられる良い機会になります。
ミエルクローチェでは挙式の前に家族対面のお時間をとったり
披露宴中にサプライズで大切な人にお手紙を読んで感謝を伝えたりすることが出来ます。
皆さんも結婚式を機会にたいせつな人にお礼を伝えてみてはいかがでしょうか。
ウェディングプランナー ささき