ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェの笠原です☆
7月11日(土)
本日のミエルクローチェに笑顔いっぱいの幸せなカップルが誕生しました!
主役の新郎新婦様は、たくみサンとみさサンです!
同級生同士という事で、8年という月日を経て、今日という日を迎えられます☆
この8年間の集大成の様な・・おふたりの夢がいっぱい詰まった1日をご紹介いたします。
おふたりの挙式は人前式です!
誓いの言葉では、おふたりの名前「たくみ・みさ」に基づいたアイウエオ作文調で、ゲストの皆様に変わらぬ約束をして頂きました。
また、リングボーイの大活躍や、サプライズ立会人代表の署名等
温かな挙式となりました。
そして、続きましてはガーデンイベントです☆
フラワーシャワーやブーケトス・・・たくみサンにもブロッコリーを投げて頂きました!!
そして、おふたりの夢でもあった「バルーンリリース」も綺麗に空高く舞い上がっていきました!
おふたりも嬉しそうです♪
笑顔いっぱいのガーデンイベントの後は、披露宴パーティのスタート!!
みさサンは可愛い花冠姿&バルーンを持ってのご入場です♪
ミエルクローチェのガーデンとの雰囲気ともピッタリで、素敵な入場となりました。
ゲストの皆様からのお祝いのお声や余興も頂き、とっても盛り上がりましたね!
そして、披露宴パーティの後半は、たくみサン・みさサン共にお色直しでのご入場です♪
みさサンは真っ赤な和柄ドレスで、雰囲気もガラッと変わってのご入場でした。
そして、ゲストの皆様へ・・キャンドルリレーも行って頂きました!
また、おふたりのケーキ入刀はカラードレスで♪
ゲストの皆様にフルーツ等トッピングして頂いた、世界にたった一つのオリジナルケーキが完成致しました!!
おふたりも完成したケーキに大満足して頂いていました♪
披露宴パーティの後半は、笑顔あり・涙ありの・・沢山の感動に包まれたお時間となりました!
おふたりからの感謝のお気持ちや、ご家族からの愛を感じる・・・そんな1日にりましたね。
たくみさん・みささん
この度は、ご結婚おめでとうございます☆
おふたりと出会ってから約半年、沢山お話しさせて頂きながら、今日と云う日を創り上げてきましたね。
おふたりの笑顔を一番近くで見ることが出来て、本当に幸せでした☆
これからも、おふたりらしい笑顔いっぱいの家庭を築いていってくださいね。
担当プランナー 笠原
こんにちは!
まだまだ続く梅雨ですが
奇跡的に晴れた今日の日に
しあわせなしあわせなカップルが
誕生いたしました!
本日の主役は
なおつぐさん&ちかさんです!
おふたりとの出逢いは2年前・・・
おふたりとご家族とご一緒に
この日を一緒に迎えさせていただけたこと
本当に嬉しく思います
おふたりの親御様も楽しみにされていた挙式
神聖な空間の中、新たな決意とともに
ご家族の皆様の前で誓いました
皆様もとっても嬉しそうな表情で
おふたりの姿を見られていました^^
私もしあわせです
挙式のときにはぐっすり眠っていた
愛娘かのんちゃんも起きて元気!
3人で幸せを呼び込む鐘を高らかに鳴らしていただきます!
晴れて気持ちいいですね~*
挙式のあとは、皆様でお食事会
ミエルクローチェが
おしゃれなレストランに早変わりです
ご家族だけで過ごす時間
なかなかこんな機会もありません
お子様とじゃれあったり
ご両家の親御様同志やご家族で
お話しているご様子が微笑ましく素敵でした
そしてデザートのときには
シェフの生パフォーマンスあり!
液体窒素をソルベに降り注ぎ
ひんやりもくもくもく・・・と
涼しげな蒸気が発生します
この時期ならではの夏らしい演出です!
ゆったりとお過ごしいただきながら
最後はご家族へ感謝の想いも述べられ
楽しい時間はあっという間です!
なおつぐさん&ちかさん
本日は本当におめでとうございます!
私も今日をとっても楽しみにしていました^^
アイドルかのんちゃんも今日はたくさん
私の顔みて大笑いしてくれて嬉しかったです
これからも成長が楽しみですね!
おふたりの明るさと元気なパワーで
楽しいご家庭を築いてください☆
末永くお幸せに・・・
Miel Cloche 前村
ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です!
最近雨が続いておりましたが、
久しぶりに傘を差さずに出勤をすることができました!
いよいよ梅雨も終わり、
夏本番というところでしょうか!!
本日のブログでは夏に結婚式を挙げられる方への
お勧めの演出をぜひご紹介させてください!
夏といえば・・・皆様何をイメージされますでしょうか?
私はやっぱり、カキ氷ですかね!!
特に宇治金時が好きです。
ちょっと渋い、大人な味に憧れを抱いております。
夏を皆様に感じて頂けるように、
カキ氷ビュッフェというのはいかがでしょうか?
デザートビュッフェは耳にされたことがあるかもしれません。
ぜひ一味違った、季節感漂うデザートを楽しんで頂きたいです!
メジャーなシロップは面白くないというそこのあなた!!
三重県のカキ氷といえば・・・
そうです!!赤福氷!!
きっと遠方の方がご列席された際には、
お料理を通して、おふたりの想いはもちろんのこと、
三重県の良さも感じて頂き、楽しんで頂けるのではないでしょうか。
おふたりらしさを大切にしながら、
日本の素晴らしい四季も感じて頂けるような・・・
そんな演出が提案できるように、日々頑張りたいと思います!!!
皆様もぜひ夏を感じられるような
素敵な想い出をたくさん作ってくださいね!!
外で飲むお酒が美味しい季節になったので、
私も近所の海岸でまたお酒を飲み、癒されに行こうと思います!
ミエルクローチェ 久野
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか?
厨房スタッフの 小林 です!
最近は天候もあまり優れず、梅雨入りで雨ばかりが続いています…
そんな毎日を吹き飛ばすには、まず自分の心を晴れ模様にすれば大丈夫‼︎
いつもニコニコ笑顔…で…なんていられないのが今の僕です。
6月の初めにした健康診断の結果が来たからなのです…
多少不安はあったものの、結果はそれを超えるものが出ていました…
B判定が2項目
C判定が1項目
そして、再検査が必要とされる
D判定が…1項目、、、
そして基準値を超えてしまった内容が全て肥満度によるものでした…
数値は全て基準値以下!
そう、つまり痩せ過ぎ‼︎‼︎と言われたのです。
肥満度に中性脂肪、BMIまでもがマイナス値になっていました…
日頃から沢山食べろということでしょうか、僕はチョコが大好きな分それで満足してしまっているのかもしれません。
診断で大きな病気もなく安心はしていますが、少し落ち込んでおります…
ただ痩せているだけと思っていても、D判定。
必ず改善しなくてはいけません‼︎
ただ痩せているだけと油断していると大きな病気に繋がる原因になるかもしれません。
健康を維持するには、
『たかが◯◯』を油断せず、早期に改善する事だと思います。
これから梅雨もあければ気温も高くなり、僕たちに牙をむけてきます。
たかが◯◯、されど◯◯
をモットーに、僕はこの夏で健康になります‼︎
今はインターネットで調べるとなんでも情報は出てきます。
皆さんも、少しでも違和感、体調に異変を感じたら調べてみるのも良いでしょう。
今年の夏も健康にこだわり、素敵な夏を一緒におくりましょう!
以上 厨房スタッフ 小林 でした!
健康には気を付けて〜〜
みなさん、こんにちは!!
なんとなく久しぶりのブログ登場、藤本です。
7月に入っても、まだまだ雨は降り続けます。
洗濯物を干した記憶が最近めっきりありません‥
乾燥機に頼りっぱなしになっています。
そんなこんなで、今年はまだ夏を感じれていないのですが‥
明後日、7月7日は七夕です。
1年で1度だけ、織姫と彦星が出会える素敵な日です。
なんてロマンチックな日なのでしょう♪
また、七夕と言えば、短冊!!
ショッピングセンターなどに行くと、大きな笹が飾ってありますよね!!
ここ数年、私は短冊にお願い事を書くことをしていないのですが、
欲がたくさんある私は、密かにたくさんお願い事があるので、
機会があれば短冊に書きたいな‥と。
また、この時期の結婚式でも七夕をテーマにされる方も多いです。
待合室に笹の葉を飾り、ゲストのみなさんにお願い事を書いてもらったり、
☆型のデザートをご用意して、ゲストをおもてなししたり‥
テーマも分かりやすく、お子様からご年配まで喜ばれます。
今年の七夕は、天気予報によると曇り。
なんとか今年も天の川が見れますように☆ミ
本日の主役のお2人は、
ゆうすけさん&あゆみさんのお2人
お2人が信頼される大切な方々との
涙と笑顔溢れる時間となりました。
フラワーシャワーも、挙式のみの方もたくさん参加してくださり盛り上がりました☆ガーデンから入場!!曲に合わせて歩かれる姿にうっとり★
新郎様からの、ウェルカムスピーチに、今日は喜んで頂けるようにサプライズも考えました!! と・・・
司会「サプライズと言えば、新婦あゆみさん!早速ですが席札をみてください」
新婦「・・・? !!席札裏に新郎からのファーストサプライズ・・・?」
新郎「実は、あるものをご用意しました!」
とお手紙と、7つの特別なストーンが埋め込まれているブレスレットを贈られたのです。
突然のことでびっくりされたと思いますが、新婦様の思いを最初に届けた時間でした。
その後は、祝辞やお祝いのスピーチを頂きました。
実は、7月誕生日の方が多いとのことで 誕生月の方にはHappyBirthday!の文字を前菜にいれさせて頂きました。
続いて新郎友人余興に、笑いが溢れました。
メインテーブルに戻ったお2人の前には、パテシィエと一緒にが考えられたウェディングケーキが登場!!
☆★星溢れるケーキ★☆です。
あゆみさんが好きなモチーフと、七夕が近いということで、たくさんの星をちりばめました。綺麗な彩りに感激です。
そして、お2人から【新婦妹夫妻へのサプライズ】がここでありました。3人のお子様にめぐまれ、明るく笑いのたえない妹夫婦の家族。実は、ケーキ入刀をされたことがなかったとのことで、サプライズケーキをご用意されたのです。
あゆみさんがつけられていた、ヴェールにつつまれて、義弟さんとお子様に囲まれて
入刀されました。家族の思い出に一つの記念日が加わった瞬間でした(^^)
続いては、お色直しに・・・
新婦様が中座のエスコート役に選らんだ方は、 【新郎のお父様】
そう、お父様は息子2人いるけど、【娘】とバージンロードを歩きたいという夢があったのです。その気持ちを知っていた新郎新婦とご家族からのサプライズでした☆
続いて、新郎様のエスコート役は 【命の恩人でもあるご上司の方】と
入社してから、一番面倒を見てくれ、目指すべき目標の方でもありました。感謝の気持ちを記念品をお渡しされ一緒に歩かれました。
お色直しは2Fより☆明るく入場されました!!
新婦様はパープルのドレスにカラフルな花冠を合わせて・・・
新郎様はシャツをドットに替えられました!!
とってもオシャレでした☆
そのあとは、受付でされていたクイズ発表結果や、お写真タイム、
新婦様友人からの余興も頂きました。
ラストには・・・新婦ご家族からの思いの詰まったサプライズDVDがご用意されていました。2人は全く知らなかったことなので、ゲストの方々にサプライズを仕掛け続けたお2人へ、ビッグサプライズでした☆
今日一日で、どれだけ笑って、泣いたか、数えきれない瞬間に
愛が溢れた時間でした!!
沢山の方に、サプライズを仕掛けたお2人でした。特別な日だからこそ、
特別でいてほしい。その思いが結婚式の中でたくさん見られた
お2人らしい素敵な結婚式でした!!
皆さまの笑顔と涙はミエルクローチェスタッフの心に残りました。
これからアルバム渡しやビデオ渡しが楽しみです!!
ミエルクローチェ 柳川
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは後藤が担当させていただきます!
今回のブログは・・・
恒例行事について!
ミエルクローチェには恒例行事がいくつかあります^^
そのひとつの恒例行事として・・・
一年に一度、ミエルクローチェスタッフはディズニー&東京観光旅行に行きます!
先週、行ってまいりました!
その様子がこちら!
いろんなショーやアトラクションを楽しませていただきました。
しかし我々ミエルクローチェのスタッフ陣はただ楽しんだだけでは帰ってきません。
ディズニーのホスピタリティー精神、演出、装飾、
いろんなところから学びを持ち帰っていきます!
いろんなところから結婚式に使えるアイデアを吸収していきます。
勉強になりました!
そして翌日は東京観光!
いっこうはミエルクローチェの渡辺シェフが選んだフレンチのお店へランチに行きました。
こちらも勉強です!美味しく頂きました^^
その後は浅草へ~
私、なんと浅草には始めていきました!
平日に関わらずたくさんの人がいました!
さすがです。
今年もミエルクローチェの恒例行事は無事開催されました。
これからも大切にしていきたいです^^
ミエルクローチェ 後藤
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェのウエディングプランナーの笠原です。
本日のミエルクローチェも色々な事がありました☆
まずは、朝に年に2回の消防訓練がありました!!
火も扱うミエルクローチェですので、
お客様や新郎新婦の安全を守る訓練も欠かせません!!
消火器の使い方や避難経路の確認等
プランナーとシェフ合同でご指導頂きました。
これで防火意識も高まりました!!
そして、本日はミエルクローチェのキュイジニエ:ヒデこと渡辺秀貴の誕生日でした!
ミエルクローチェでは、スタッフの誕生日も盛大に?得意のプランニングを駆使して、お祝いをします☆
本日の主役ヒデをイメージして・・・私たちもノリノリな恰好で、祝福しました!!
ヒデも喜んでくれたはず・!?
毎回のこんなイベントが大好きで、毎回のように集合写真を撮るのが日課です♪
自分の時はどんな事してくれるんだろう・・?
そんな小さな楽しみを心待ちにしている 笠原 から本日のブログをお送りいたしました!
こんばんは!
最近、コンクールやデザートの試作にもえてる
厨房のひでです!!!
本日は月1回あるミエルクローチェのミーティングでした。
このミーティングではより良い結婚式を目指すために
今後どうしていくかを考えるので
とても意識が高まるミーティングです!!!
意識といえば先週、ミエルクローチェのみんなで
東京のフレンチ、タテルヨシノに食べ歩きに行きました。
料理はシンプルながら繊細な味でとても美味しかったです。
それ以上にサービスマンのおもてなし、雰囲気がとても
良かったのを覚えてます。
僕もお客様と接する機会がたくさんあるので
とても刺激を受け、意識が高まりました!!!
またこの得た経験を生かしていきたいと思った1日でした!!
厨房のひでからでした。
みなさんこんにちは!
本日もしあわせなしあわせなカップルが誕生いたしました!
本日の主役は けいすけさん&あやねさんです
朝からかなり緊張されていたご様子で
わたしも緊張がうつります・・・
おふたりが選ばれたのは人前式
けいすけさんの素直で優しい人柄と
あやねさんの可愛くしっかりしている姿が素敵でした
お子様も頑張ってお花屋指輪を届けてくれたりと
ほんわかとした幸せな時間となります
ガーデンタイムは快晴!
おふたりには晴れの日がよく似合います^^
あやねさんが練習で投げた
飴のブーケもばっちり決まります
マンガで目覚めたテニスへの道
けいすけさんからの高らかなサーブも
プレゼントとともにお届け!
皆様にも楽しそうにご参加いただきました
披露宴に入り乾杯後に
おふたりにご紹介いただいたのは
OPEN キッチンです!
それもけいすけさんが半年かけて練習された
指ぱっちんにてオープンです
広い会場に意外にも音はとどろきました^^
そして前半の見どころは三味線の余興です!
小さい頃からおじい様の影響であやねさんがされてきた三味線
今日はその師範の方々からのお祝いのうたを
お届けいただきました
それだけではありません・・・
ご本人にもサプライズで
あやねさんにもうたっていただきました!
かっこよいです!!!!!!!!
会場内の誰もが見たかったであろうお姿を
ご披露していただきました
皆様すごく喜ばれてましたし、私も嬉しかったです!
ウェディングケーキご入刀
そしてファーストバイトのお時間ですが
ミエルクローチェでつい2週間前に結婚式を挙げられた
あやねさんのお友達あやさんからのファーストバイトスコップの受け渡しです!
お友達の間でしあわせが受け継がれていくことでしょう
お色直し入場はガーデンの端っこと端っこから
巡り合いにてご入場です!
そしてけいすけさんからブーケが渡された瞬間!
300球ものバルーンが空から舞い降りてきます!!!
キュートな絶景にお客様からも思わず
カワイイ~のお声をいただきました!
おふたりにはお友達も多く
お祝いの余興もたくさんいただきました!
ご親族の皆様も仲良しです
とにかくおふたりの笑顔に癒されます
長い間一緒にいると顔も似てくると言いますが
本当にそっくりですね
ほんわかとしたおふたりですが
将来どんな家庭を築きたいかと尋ねると
「両親が築いてきたような家庭」
と力強くお答えいただいたことを覚えています
一日を通して家族愛溢れる瞬間が多かったです
けいすけさん&あやねさん
本当におめでとうございます!
半年間が本当にあっという間で楽しかったです
おふたりらしく
幸せな家庭を築いてくださいね^^
そして!毎月カレーの日
お待ちしております
末永くお幸せに!
前村