ブログをご覧の皆様こんにちは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
今回、新郎新婦の幸せと健康を願い、門出を皆で祝う乾杯について
皆様にご紹介をさせて頂きます。
グラスには感謝の気持ちを込めた最高のシャンパンを注ぎませんか。
最高のシャンパンとは…モエ・エ・シャンドンです!!
なぜ最高なのか、モエ・エ・シャンドンは結婚から誕生したシャンパンなのです。
18世紀半ばのフランスでモエ家とシャンドン家の結婚により、
モエ・エ・シャンドンは生まれました。
ナポレオンやルイ15世に愛されて広まり、
270年以上もの間、世界中のセレブリティや王室のウエディングパーティーの乾杯に
立ち会っております!
そこで、ミエルクローチェでは乾杯用シャンパンにモエ・エ・シャンドンを
お選び頂いたおふたりに、特別なウエディングカップル限定スペシャルギフトを
ご用意致しました!!
*プレゼント1
オリジナルウェルカムボード…スワロフスキーのクリスタルでおふたりのお名前を
あしらった世界でひとつだけのモエオリジナルボトルです!
*プレゼント2
オリジナルペアグラス…新郎新婦の永遠の愛を象ったモエオリジナルペアグラスです。
披露宴の乾杯にももちろんご使用頂けます!
ウエディングパーティーに欠かせないセレモニーのひとつである、乾杯。
最高の乾杯を、最高のシャンパンで、最高のひとときを味わいましょう。
ミエルクローチェにプレゼントのサンプルも置いてありますので、
ぜひご覧になってくださいね!
ミエルクローチェ 久野
今日は結婚式のお手伝いをしてくださってるPJさんたちの卒業式でした。
みんなでご飯を食べ、各店舗のPJさんたちの余興を楽しみ、
最後には卒業証書の授与!
それぞれいろんな思いがあり、とても感動の卒業式でした。
ミエルクローチェからは6人のPJさんが卒業していきます。
普段から結婚式をより良いものにしようと考えてくれて行動してくれるPJさんたち。
それを先導してくれてたPJさんたちが卒業していくのはとても残念に思います。
けれどこれまでの先輩PJさんたちの思いを引き継ぎ、新たに自分達の考えを加えて
さらに良い結婚式を作っていってほしいと思います。
ミエルクローチェ・スタッフの皆様
こんにちは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です。
3月1日・・春の季節に入った、この日!ミエルクローチェでは幸せな1組のカップルが誕生しました。
少しではありますが、結婚式の様子をご紹介したいと思います。
本日の主役のおふたりは、しょうごサンとようこサンです。
おふたりともワインと香水が大好きで、結婚式ではワインに合ったお料理にもこだわりを持って選んで頂きました☆
しょうごサンとようこサンの結婚式の始まりは、おふたりの雰囲気にもピッタリな教会式からです。
トレーンの長いドレス姿のようこサンは本当に素敵でした!
ご親族様に見守られ、温かいお時間となりましたね☆
そして!披露宴では、見せ場のウエディングケーキにもこだわりました!!
ウエディングケーキもおふたりらしい・・ワインです♪
ワインが大好きなおふたりだからこそ実現出来たウエディングケーキですね!
ゲストの皆様に大注目されながら、入刀して頂きました☆
おふたりも嬉しそうでしたね!
そして、披露宴も後半・・お色直しでは、ようこサンのドレスもガラッと変わりました!
色鮮やかなショッキングピンクは、ようこサンにもミエルクローチェの雰囲気にもピッタリでした♪
キャンドルサービスをして頂いて、皆様へもご挨拶して頂きました!
おふたりの表情も、ゲストの皆様の表情も、幸せな笑顔が溢れていました。
また、挙式が始まる前には、ゲストの皆様に「ドレスの色当てクイズ」をして頂いていました。
正解は、ショッキングピンクという事で・・正解した方には豪華景品のプレゼントもありました!
見事景品をゲットされた、ようこサンのご親戚のお子様も、遠方からはるばるお越し頂いていたので、とっても嬉しそうでしたね!!
しょうごサン・ようこサンの結婚式は、この日にために遠方から沢山の方々がお集まり頂きました!
美味しいお料理とお酒でのおもてなしや、おふたりからのお感謝のお気持ち・・
ゲストの皆様にとっても、かけがえのないお時間になったかと思います。
また、新郎新婦のおふたりにとっても、久ぶりにお会い出来た皆様に見守られながら迎えた門出は、何物にも代えがたい幸せが詰まっていたはずです!
おふたりの幸せそうな笑顔を見れた事、私自身も本当に幸せでした!
しょうごサン・ようこサン
この度は、本当におめでとうございます。
おふたりと初めてお会いした会場見学の時の事、お打合せの事、昨日の事の様に思い出しますね。
おふたりの一番近くでお手伝い出来た事、本当に幸せに感じていました。
結婚式が終わった後も沢山お話しさせて頂けて、とっても嬉しかったです!
これから先も、息ピッタリなおふたりのままで、温かくて笑顔に満ちた幸せなご家庭を築いていって下さいね!
また、お店にも遊びに行きます!!
担当 笠原夕貴子
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
3月1日本日もミエルクローチェにて幸せなカップルが誕生しました!
ゆうすけさん&あゆみさん♪
その様子を少しご紹介させて頂きます!
自転車が大好きな彼にちなんでウェルカムグッズコーナーには
お洒落なロードバイクを飾りました♪
THANK YOUのガーランドとマッチしていて可愛いですね☆
そしてお式を終えたお2人はこれから披露宴へと向かいます。
お2人とも挙式での緊張もだんだんとほぐれてきて、いい表情になってきました^^
披露宴はゲストの皆様とお話しながらゆったりして頂けるお時間を大切にしました。
お2人に駆け寄ってきてくださる皆様を見ていると、
本当に新郎新婦のお2人は皆様から愛されているんだなぁと感じました^^
そして披露宴の前半の見所はやはりケーキの入刀!
ゲストの皆様も一丸となって演出を盛り上げてくださいます!
笑顔いっぱいのケーキの入刀です☆
このあとの食べさせあいっこもすごくキュートでした!!!
そして披露宴は後半へと続きます・・・・
後半のお衣装は洋装から和装へとチェンジです!
新郎様、番傘を持ってキリッときまっていますよ☆
素敵でした!
後半もゆったりとあたたかい時間が流れます・・♪
ご友人からのスピーチや余興にも心があたたまりました^^
お2人の人柄をあらわすような、そんなあたたかい一日になりました。
結婚式という一日は素晴らしいです。
お2人を愛する方々が一同に集まる場所です。
そしてそのお2人を愛する方々は皆同じ気持ちです。
たくさんのおめでとうが飛び交う一日です。
たくさんの笑顔、感動、涙に溢れる一日です。
あらためてそう感じられる、あたたかい一日になりました^^
ゆうすけさん、あゆみさん、本当におめでとうございます!
末永くお幸せに・・・☆
担当 後藤
今日の午後のお2人は
しんさん&あみさん
約半年前からお打ち合わせを始めて、今日が来ました。その期間もう一つお2人は大切に育ててきたものがあります!!
会場案内の時から決めていた
アスパラガス!!
農業家であるしんさんが、
シェフ達も、綺麗なアスパラガスに感激していました!!良い食材と出会うと、料理が楽しみになる!!との声も☆頂きました!!
エントランスで大好きなぬいぐるみ&アスパラを飾りました♪
挙式は人前式
お母様から、ヴェールダウンの儀式を頂いた時、お母様と新婦様の思いが溢れ涙に変わりました。あみさんは、3姉妹の末っ子。ラストに送り出すお母様の深い愛情をヴェールに包みお父様に託します。
緊張しながらも、温かい空気に包まれながら歩かれました。お互いへ誓いの言葉を約束し、永遠のしるしである指輪は、甥っ子ちゃんからお2人へ。しっかりと、お祝いの言葉も伝えましたね。サプライズで証明書へのサインを
お母様を選ばれたお2人。驚かれながらも、嬉しそうな表情に和みました☆
祝福の拍手に包まれたお2人★
退場の際には、姪っ子ちゃん2人が、フラワーをまいてエスコート約を!!
とっても可愛かったですね☆
ガーデンでは、集合写真のあとに、
新婦様河幸せのブーケプルズを。水色のリボンを選んだくださった方に届きました!次の結婚の訪れが来ますように。そう言い伝えがあるブーケ。そして、リボンにも手首にまくと、幸せが訪れるという言い伝えもあります☆
披露宴入場
お祝いのお言葉と乾杯のご発声をうけ、披露宴スタート。新郎様の友人スピーチもその後、頂きました。青春時代の思い出を語りながら溢れた思いが涙になりました。とっても感動する場面でした!!
各テーブルへ写真をゆっくり撮って行きました☆
ケーキカット!!
ウェディングケーキは苺がたっぷりのったもので、中央にはお2人の大好きなキャラクターも乗っています☆とってもCuteなケーキに幸せを込めて入刀!
お料理のラストにデザートと共に出されました♪
続いてはお色直しへ中座を。
新婦様は3姉妹とのことで、お姉さまお2人と。実は、ウェディングドレスもお姉さまが着られたものなのです。花嫁が身につけると良いと言われている4点のものの一つ。 サムスィングボロー はあみさんの場合はドレスに当たります☆ 家族の幸せの象徴として、受け継いだドレス。ラストに一緒に歩かれたのは素敵ですね!
しんさんは、おばあちゃまのお2人と。
小さかったしんさんの手は、今では大きくなって、祖母お2人の手をとって一緒に歩きます。愛情をずっと、たくさん注いでくれた祖母と一緒に行かれました☆
お色直しは2Fより!!
あみさんにとっても似合う、明るい黄色のドレスに包まれて★
各卓にある、花火キャンドルに温かい火を灯していきます!お世話になっている方からの、アスパラガスのキャンドルが出てきたときはびっくりしましたね!!!
サプライズでした(*^^)
新婦のご友人からも頂いたスピーチも、胸に残る素敵な思い出と人柄溢れる優しい言葉を送って頂きました。
そして、もう一つサプライズが。
前に出てきたのは、新郎様のご家族、そしてその後には新婦様のご家族も。なんと、それぞれサプライズで、お2人に歌を贈りました。全く知らなかったお2人は驚きながらも、涙が光り、感動に包まれました☆
家族愛という大きな力はこれからの人生の大きな支えになっていきます。結婚式でそのことを大きく実感できた瞬間がたくさん訪れました。
温かい結婚式になれたのも、大きな愛情で包まれたからですね!!また、ミエルクローチェのカレーの日に遊びにきてください☆頂いたアスパラもとっても美味しかったです!!今後のご活躍を楽しみにしております!!
ミエルクローチェ 柳川
こんにちは!
ミエルクローチェの前川です
2月も残りわずかですね
少しずつ春の訪れを感じるようになりました
花粉症ではありますが、私は『春』が大好きです☆
なぜなら、趣味の散歩が存分に楽しめるから!
先日のお休みには、番長プランナーと津の町を歩きました
ぽかぽかで風もなくあっという間に1時間が過ぎていました
美味しいランチを食べて温かな休日になりました
この季節、楽しみなことがもうひとつ…
いちご狩りです!
好きなくだもの第2位に入るいちごちゃん
(ちなみに第1位はももちゃんです)
囲まれて幸せなひとときを過ごしました
そしてそして、もうひとつ私の好きなもの…
桜並木です♪
3月末から4月にかけての前撮りでは
桜と一緒にお写真が撮れるのでオススメですよ!
昨年も前撮りに同行させていただきましたが
和装でも洋装でも合うので様々なショットを楽しむことができました
春が好きな方も、そうでない方も
新しい春の楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか?
きっと毎日が楽しくなりますよ~☆
ミエルクローチェ前川
こんばんは☆
まだまだ結婚式の余韻に浸って浮かれている藤本です。
今日は、[押し花ブーケ]についてご紹介させて頂きます。
前回のブログでは、[アフターブーケ]をご紹介しましたね。
結婚式で使った花嫁ブーケを、思い出に残すというものです。
ご紹介後、とても好評だったのですが、
お客様の中で、「新居があまり広くないので飾るスペースがない¨」というお声を頂きました。
そんな方におすすめなのが、[押し花ブーケ]です。
これは、名前の通りブーケを押し花にした商品なのですが、
壁に飾っておけるのでお部屋のスペースがなくても大丈夫!!
お部屋もぐっと華やかになります♪
デザインもとても幅が広く、押し花の背景色や、額のデザインも選べます。
完成まで3~4か月かかるのですが、
結婚式が終わっても楽しみが増えますよね^^
挙式の時に持った思い出のウエディングブーケ、
サプライズでもらった大切な花束、
親御さんへプレゼントした贈呈用の花束、
大切なもの、残しませんか?
ご要望がある方、是非プランナーにお尋ねください。
おはようございます。こんにちは。こんばんは。
いつもニコニコしていますか? 厨房スタッフの小林です。
最近ようやく朝方からお昼ごろまで暖かくなりお布団からでやすい快適な朝になってきて心地よい朝を迎えることができています。
ただ・・・一つの問題を除いては、、、です。
そう、それは部屋の汚れです。
どんなに掃除をしても終わった時からホコリは舞いまあ汚れてしまいます。
綺麗にするのは簡単ですが、綺麗を保つのはとても難しいのです。
そこで僕は普段家で過ごしているときは、汚れ埃を見たら光の如く動いてふきとっています。
なので、僕の家には至る所にモコモコのハンドモップが置いてあります。
気づいたらすぐ動けるようにです。
継続は力なり です。
綺麗を維持する為、最近からですがコツコツとやっております。
効果はそうすぐには出ませんがやっていると少しでも綺麗になった。
やってる雰囲気がしてどことなく気分がいいです。
大きな変化はありませんが、やはり掃除をすると綺麗になった 気が!
します。
ですが、その気が大切で、徐々に『気』は意識に変わっていきます。
その意識が継続する力に変わり自然と動けるようになると僕は思います。
これから季節が変わり環境も徐々に変わってくる時期です。
忙しくなってくると手が回らない!!となりがちですが常に意識を持って
綺麗を保つ努力をし、もっと心地よい朝を迎えたいと思います。
皆様もこれから暖かくなっていく中、朝を気分よく迎え素敵な毎日を過ごしていってください。
以上 厨房スタッフ 小林でした。
2月22日に
素敵なご夫婦の披露宴がありました!!
たけしさん&みわさんのお2人です。
結婚式の前に一つの素敵なエピソードがありました。
初めて見学にいらした日。一緒にご友人の方もいらっしゃいました。実は、そのご友人は少し早めにミエルクローチェに来てくださり、一つの準備をして
改めて新婦のみわさんとご来館されました。
開放的な貸切型の式場を気に入って頂いて、
帰りにミエルクローチェのお花屋さんに寄りました。そこには、入籍おめでとう!のメッセージが乗った大きな花のアレンジがありました。実は、サプライズでご用意されたものでした。
ご友人からの、温かいエピソードがあったのです。
たけしさんとみわさんとの短い打ち合わせの中、素敵にできた進行がスタート!!
料理の打合せから辻岡シェフも、とても楽しみにしていました。
挙式前では、お母様によるヴェールダウンの儀式を。花嫁になる娘へ贈るお母様の愛情を表しています。
挙式では、いつも彼が指導しているバレー部の学生さんたちも入ってくださりました。そこで、指輪の交換を大切なご友人の方を、少し紹介も交えて呼ばれました。サプライズだったのでとてもびっくりされておりましたが、素敵な表情を
ケーキのデザインも、シェフと私と4名で決めました!
入場曲にと、選んで頂いた曲がマーチング風でしたので、うちの会社ブラス【ブラスバンドから銘々】ブランバンド部からお借りした楽器をスタッフが持ってエア演奏をさせてもらいながら、入場いたしました!!
ふうふを 表す 22 を大きなクッキーで飾りました。
苺たっぷりでキラキラしたケーキです★
中座はお母様と☆晴れ姿で一緒に歩かれる姿は本当にすてきでした!!
そして、お楽しみのお色直し!!
2Fよりご登場されました、選ばれた色は深いブルーのキラキラしたドレスです!!
とっても似合っていました!!お2人で、キャンドルサービスと、メインに火を灯されました☆夜のガーデンをバックにとっても綺麗でしたね☆
そのあとも、お祝いの祝辞とスピーチを頂きました!!テーブルインタビューでも、懐かしい思い出をお伺いできたり、お祝いのお言葉を頂くことができました。
温かくて素敵な時間に繋いでいけた、優しい時間になりました。
お2人から頂いたたくさんのお言葉、胸においてこれからもたくさんの幸せのお手伝いをしていきます!!また、治療院含めお2人のご活躍を応援しております☆(^^)
ミエルクローチェ 柳川
ミエルクローチェ
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です☆
本日2月21日(土)のミエルクローチェでは1組の幸せなカップルが誕生しました☆
少しではありますが、結婚式の様子をご紹介したいと思います!
主役のおふたりは、まさのりサンとるみサンです!
おふたりが大好きなキャラクターやカラフルなグッツで囲まれながら・・
また大切なゲストの皆様からの祝福に満ちた1日となりました!
まさのりサンとるみサンは、昨年にハワイで挙式されています!
ですので本日、ご親族・ご友人をお招きしての披露宴となりました!
披露宴前半の見せ場は、何と言ってもケーキ入刀です☆
おふたりが考えられた世界にたった一つのウエディングケーキに入刀して頂きました!
おふたりの幸せそうな笑顔とゲストの皆様の祝福のお声が印象的な瞬間でしたね☆
また、披露宴の後半・・お色直し入場では、新婦るみサンはお父様と入場されました!
ハワイ挙式では、お父様とバージンロードを歩かれていなかったので、
披露宴の本日に念願の瞬間を迎えました!
るみサンとお父様の嬉しそうな表情・まさのりサンの決意の表情が印象的でした。
るみサンをお父様からまさのりサンへバトンタッチをして頂いた後は、
キャンドルリレーの始まりです!
お父様から繋いで頂いた炎の光は、ゲストの皆様まで届けられました!
大切なゲストの皆様に見守られ、おふたりは新たな門出を迎えました!
また、まさのりサンが伝えたかった、るみサンへの想い・・
おふたりがご家族様に伝えたかった感謝の想い・・
沢山の想いが詰まった1日となったかと思います!!
ゲストの皆様から祝福の「おめでとう」を全身で受けられた、おふたりは本当に幸せそうでした!
あらためて、まさのりサン・るみサン・・ご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会った時から、木曜日のお打合せが恒例の様に・・沢山お話しさせて頂きましたね!
おふたりの披露宴が少しずつカタチになっていく様子を毎回楽しみにお待ちしていました!
おふたりから頂いたお言葉は、私の宝物です☆
これからも、おふたりらしい温かい家庭を築いていってくださいね!
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来て下さいね☆
いつでも、お待ちしております!!
ミエルクローチェ 笠原夕貴子