じょうしさんとまゆさん
ご実家が三重ですが、いつも
職場がある愛知県から通いに来てくださいました!!本当にありがとうございます。
1月25日。
結婚式を決めた、特別な日。
特別な場所に選んでくれた
ミエルクローチェ。
今日の日を
最高の1日にするために。
たくさんの準備をしてきたお2人です。
準備で大変なこともありましたが、
お2人らしいセンスをいつも感じながら
完成したものは素敵でした!!
温かくて優しい雰囲気を持ったお2人。当日もそんな優しさに包まれると思っていました!!
いざ、挙式、、、。
緊張感に包まれた
今日は晴れるかな?
心配しつつも、外で集合写真が撮れました。太陽が温かさをくださいました。
そして、まゆさんのご友人全員のお着物、振袖姿が本当にキラキラ輝いていました!!
とっても素敵なドレスに包まれて、披露宴入場!!
そのあと、乾杯のご発声を頂き披露宴スタート☆早速出てきたのは、
たっぷりイチゴのウェディングケーキ!!
まゆさんが大好きなイチゴづくしです!
キラキラしたケーキに入刀され、お互いのこれからのご飯を約束するファーストバイトもしました!
そのあとは、まゆさんからご中座へ
エスコートはお祖父様の2人が☆
晴れ姿のお孫さんと歩かれるということで感激されていました。途中お祖母様も交えて、5人で中座されました。
つづいて、じょうしさんはお祖父様とお祖母様と3人で☆地元から、出て行かれてから久しぶりに歩く温かさを感じます。
お色直しでは、大人っぽい白と紫色のお花が沢山映えたドレスで☆
花冠もとってもお似合いでした!!(^^)
ここからは、各テーブルに回ってお写真を☆
お食事もお魚にいくころ、再びご中座へ。
続いてはガーデンから、
打ち掛けと紋付袴で、
リメイク入場されました☆
後ろのガーデンには、キャンドルとイルミネーションが沢山!!
ご友人の方々と合わせてお着物の写真を撮れたのは圧巻でした!!
そこから、ご友人の笑いと涙の
余興を頂きました☆感動され、涙が溢れます。
ご両親に向けての
お手紙と、贈呈は、涙が溢れて溢れて
言葉以上にギュッと抱きしめた温もりが家族の愛を伝えました。
じょうしさんのお父様からも、大切なお言葉を頂き、今度はじょうしさんからも謝辞が。
ここで、実はお手紙を用意していました。
大切な方へ送る愛の言葉。
綴った言葉は、声となって沢山の方へ届きました。
涙以上の感動が胸に届いた瞬間でした。
沢山のかたの思い方形となって、
素敵な結婚式になりました。
この共有できた時間は何事にも変えられません。これからの人生の大切な支えになっていくと思います。
お2人の元気な笑顔が大好きです!
毎月第4月曜日はカレーの日です、
また遊びに来てください!
ミエルクローチェスタッフ一同より
柳川
みなさん、こんばんは☆
もうすぐバレンタインの時期ですね♪チョコレート大好きの藤本です。
さて、今日は【アフターブーケ】のご紹介。
「アフターブーケ??」ってまだご存じではない方もいらっしゃるのではないでしょうか?
アフターブーケとは、大切な結婚式のときに使用した生花のブーケを
きれいに残しておくことができる商品です。
プリザーブドフラワーもずっと残るものですが、
どうしても結婚式は生花のブーケを持ちたい!!とこだわりのある方もも多いはず。
そんなときには是非おすすめです☆
結婚式から数か月でお届けにはなりますが、
お家に飾っておくと何度も感動の結婚式の余韻に浸れるのではなにでしょうか?
花嫁姿の象徴であるウエディングドレス。
それを残しておくことは、コスト面でも保管面でも難しいですよね?
でしたら、気軽にブーケを残してみましょう☆
気になる方は、是非プランナーまでお問い合わせください。
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ミエルクローチェのウエディングプランナーの笠原夕貴子です。
先日、私たちの会社で活動させて頂いている「バドミントン部」に参加してきました!
名古屋の体育館まで、皆で出掛けてきました☆
バドミントン部は初の活動ということで、ミエルクローチェ以外のメンバーも沢山揃いました!
働く場所は違いますが、こうした部活を通じて一緒に汗を流せれるのも、私たち会社の良い所です♪
年末年始で蓄えたものを取り返すかのように、有酸素運動でもあるバドミントンを奮闘致しました!!
久しぶりのバドミントンは、とっても楽しかったです!
毎月開催されるとのことなので、私たちの健康維持のためにも、頑張りたいと思います☆
この他にも、私たちの会社には沢山部活動もさせて頂いております☆
この部活動の中からでも、私たちが大切にしている結婚式を創る上でのチームワークをどんどん強めていきます!
さらにパワーアップしたミエルクローチェをこれからも楽しみにしていてくださいね!
ミエルクローチェ
笠原夕貴子
平日の今日もステキな結婚式がありました♪ご家族ご親族中心のアットホームウェディングです。
りょうたさんとあきほさんのお2人。
あきほさんのご家族は新潟からいらっしゃってくださいました!!
リラックスした中で、大きな祝福の拍手を頂いた温かい挙式となりました。挙式のあとは、写真タイム☆
ウェディングドレスもとってもステキで、あきほさんにとてもお似合いでしたー!!シックでオシャレなデザインでした★
披露宴入場後、おじさまに乾杯を頂き披露宴が始まります☆そこから、ミエルクローチェ自慢のオープンキッチンから、出来たてのお料理も届けられます☆
そして、スペシャルサプライズで 新婦のお父様が地元からお持ちくださった
新潟の地酒をふるまってくださったのです!!
とっても人気で、地元鈴鹿の新郎様のご家族、ご親族の方も楽しまれていました★
お2人も、会場を自由に歩きながら、お話しされたり、一緒にお食事をしながら、ゆったりとすすめることができました☆
途中、お2人もマイクを持って、テーブルのそばまで行きご家族ご親族の紹介をしてくださったシーンもとても温かい雰囲気になりました☆
そのあとは、新婦様と新郎お母さまと一緒に考えましたケーキに、ご入刀☆
苺たっぷりのケーキでした!!冬の苺は甘くてとっても美味しいですね!!
続けて一旦ご中座へ。お色直し入場は、素敵ダンシングの曲をかけて階段から♫
グリーンのふわっとしたドレスが、先ほどのウェディングドレスとは違う雰囲気でとっても素敵でした★当初予定になかった色ドレスでしたが、披露宴会場に入るととっても映えて、選んで頂いて本当に良かったです!!周りの皆様もたくさんのお写真を撮ることができました。
お2人らしい、アットホームで温かい結婚式。笑顔にたくさん包まれた1日をお手伝いさせて頂きありがとうございました!!
どういう形かは、お2人しだいで変わるものですが、しっかりした思いがあるからこそ、色々な形で感謝として返せると思います。
やっぱり結婚式は素敵!!
と改めて思える1日でした。
ミエルクローチェ 柳川
こんばんは、厨房スタッフの渡辺です。
最近、お休みの日はボードをしに山に行きます。
社会人からやり始めたのでまだ初心者で、
初めは基礎じみたことしかできなかったのが
年々上達していろんなことができるようになってきました。
料理も同じで初めは基礎の繰り返しで楽しくなかった仕事も
3年目になっていろいろできるようになり
今、とても楽しく仕事をしています。
今年はソムリエの勉強もしていこうと思います。
何事も基礎です、
1月も半ばが過ぎて寒さも増してきました。
お体にはお気をつけて下さい。
それでは、渡辺からでした。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
1月18日(日)
本日のブログは後藤が担当させていただきます!
本日ミエルクローチェは、
会場のご見学、結婚式のお打合せ、
たくさんの人で賑わった1日になりました♪
そんなミエルクローチェはいつでもだれでもwelcomeです!
結婚式場をお探しの方!
これから結婚式を控えているお2人!
結婚式を挙げて頂いたお2人!
ミエルクローチェに関わるすべての人!
いつでもwelcomeでございます^^
そんな気持ちも込めてミエルクローチェでは
「カレーの日」というものも設けています☆
その名の通りカレーを食べて頂ける
月に1度の特別なまかないdayです!
私はいつも2.3杯食べます。笑
次回の日程は
1月26日(月)13:00~
いつでも誰でもwelcomeです^^
そんなwelcome精神でミエルクローチェのスタッフ一同皆様のお越しを
心よりお待ちしております☆
ミエルクローチェ 後藤
みなさんこんばんは!
本日の幸せな幸せな結婚式
主役は けいさん&ゆかりさんです!
けいさんの地元は岡山県!
ということで ご列席の方々が来ていただいたときから
岡山県名物で皆様をおもてなしです!!
他、カイロや栄養ドリンクなど
おふたりの優しさが光ります
そんなおふたりの挙式は
笑顔溢れるあたたかい時間となりました
披露宴では
ご友人からの心のこもった
サプライズDVDが上映され
あたたまった会場に登場したのは
真っ白な雪の結晶ケーキです!*゜
良い笑顔されてます^^
オシャレで可愛いケーキをご入刀されたあとは
「シェービング時の泡並に!」と要求されていた
ゆかりさんからのファーストバイト!!!
口いっぱいのケーキに
たじたじのけいさんでした
お色直しは
テーマであるお正月にちなんで和装でご登場です!
各卓へ鏡開きサービスにまわると
中身は岡山名物のお菓子や鈴鹿名物のお菓子など!
それぞれに嬉しいプレゼントで盛り上がります
おふたりからのプレゼントは
それだけではありません!
チョコレートファウンテン付デザートビュッフェです☆
おふたりとたくさんのお写真も
残していただきました
会社の方もご友人もご家族も大盛り上がり
おだやかで温かい時間はあっという間でした!
「結婚式を挙げて良かった」
おふたりに思っていただけたことが
何より嬉しかったです!
これからも仲良しなおふたりでいてくださいね☆
末永くお幸せに・・・*゜
前村
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!
ウエディングプランナーの笠原です☆
本日のブログは「Wedding Eve」についてです☆
まずは、Wedding Eveとは・・・そうです!“前撮り”の事です。
花嫁さんがウエディングドレス姿になるのは、当日だけではありません!!
結婚式前に、おふたりだけのお写真撮影を行います☆
ですが!!ミエルクローチェのWedding Eveは、ただの前撮りではありません。
何と・・ロケ撮影にも行けるのです☆
ロケ場所は様々!
ミエルクローチェ近くの海岸や公園・神社も定番ですが・・
おふたりならではの思い出の場所や 私たち会社の姉妹店にも行くことが出来るのです!!
また、最近のWedding Eveは、ドレスや和装姿以外での撮影も行います!
それは、普段の私服姿での撮影です☆
結婚式以降のお写真は「ご夫婦として」のものになります!
おふたりが「カップルとして」のお姿でお写真をお撮り出来るのも、多くはないはずです!!
おふたりらしい表情で、今でしか撮れないショットをプロのカメラマンがお撮りします!!
Wedding Eveについての詳細は、是非担当プランナーにお問い合わせ下さい☆
ミエルクローチェでした残せないショットを未来に繋げていきましょう!!
こんにちは。
ミエルクローチェの成瀬です。
私、2015年の初のブログです。
本年もミエルクローチェをよろしくお願いします。
本日15日はミエルクローチェスタッフ内での
「春メニュースタッフ勉強会」を実施致しました。
春の結婚式にお出しさせて頂くお料理をスタッフで試食し
どうお客様にお伝えするか、またこういう様な形の方が良いのではないか?
そんなことを厨房スタッフ、サービススタッフ全員で考えました。
春にお出しする料理はこのような感じです。
三重県食材をたくさん使用した
辻岡料理長のフレンチです。
これから会場見学にお越しくださる方
また挙式を控えている方も
楽しみにしていてくださいね。
本日のサプライズ その1
1月に誕生日を迎えた「番長」こと前村P!
今日は全員でお祝いを致しました!
誕生日おめでとう!!
本日のサプライズ その2
夕方空を見上げると・・・
そうです。大きな綺麗な虹が!!
鈴鹿にお住まいの方ご覧いただきましたでしょうか?
とても素敵な虹にテンションが上がりました☆
ブログをご覧の皆様こんばんは!
ミエルクローチェの久野(くのーる)です。
年末年始は皆様どのようにお過ごしだったでしょうか。
私は鳥取県にしばらく滞在し、お正月にはお餅を作りました!!
やはり、ついたばかりのお餅は大変美味しく、
みんなでまるめる作業もとっても楽しかったです!
日本のお正月はやはりお餅ですね!!
なんと!!
ミエルクローチェにもめでたやという演出があります。
おふたりはじめゲストの方々と一緒にお餅をつく!
自然に会場内は手拍子と「よいしょ!」の掛け声で大盛り上がりです。
お祝いごとには、ぜひ出来立てのお餅をみなさんで美味しく頂きましょう!
気になる方はぜひプランナーに声をかけてくださいね!
そして、やってきました!
皆様お待ちかねのこのコーナー!
くのーるのドリンク紹介のお時間です!
本日ご紹介させて頂くのは…お打ち合わせのドリンクの中でも人気が高い
季節の紅茶です!
四季によって季節感漂う、大変香りも楽しめる紅茶をお出ししています!
私が今お勧めするのは…
「オランジュショコラ~オレンジの爽やかな酸味と
ほろ苦いショコラの香りが楽しめる~」
「キャラメル~アーモンドが隠し味の、どこか懐かしく甘い香り~」
以上の2つです!
ミルクにも愛称が良く、女性に人気です!
ぜひ紅茶を飲みながら、季節を感じてみてください。
今後のドリンクメニューも必見です!
お楽しみに!!
ミエルクローチェ 久野(くのーる)