3月30日
素敵なカップルが誕生しました
主役はのりひろさんとちかさんです
大切なご友人とご家族のみの温かな結婚式が行われました
挙式前のご家族とのご対面では
涙を流されて感動的なひとときとなりましたね
挙式ではリングボーイが結婚指輪を運んでくれました
厳かな雰囲気で教会式が進むなか
ゲストの皆様が笑顔になるような温かな時間が流れました
結婚式といえば『ウェディングケーキ』は欠かせませんよね!
おふたりはひとつの大きなウェディングケーキではなく
各テーブルに真っ白なケーキをひとつずつ用意しました
そこに各々デコレーションをしていただきます
しかもデコレーションに使うアイシングクッキーは
ゲストの皆様をイメージしたものをご用意しました
小学校のご友人にはランドセルを…
栄養士のご友人には給食をイメージしたものを…
菰野に住むご友人には猿を…
(菰野は猿がよく出没するイメージだそうです!)
ケーキのデコレーションはもちろんのこと
自分に関するクッキーが用意されていたら
とても嬉しいですよね!
おふたりの細やかなこだわりに感動しました
披露宴ではデコレーションケーキひとつひとつに
おふたりがケーキ入刀しながらまわりました
こんにちは。
暖かくなりあちこちで桜が満開ですね!
街中でも新入社員っぽい初々しいフレッシュマンも見かけますね。
そんな中、ミエルクローチェキッチンにも新人君が仲間入りです。
名前は「小林祐規」 20歳 B型 名古屋市出身です。
見た目華奢ですがバレーボール以外の球技をそつなくこなすスポーツマンです。
そんなユウキ君にインタビューです!!
Q:趣味は?
A:バイク (ニンジャという400ccのバイクで風切ってます!)
Q:得意料理は?
A:チャーハン (何種類かのアレンジがあるらしい)
Q:好きな食べ物は??
A:じゃがいも料理!
では最後に一言
とにかく一生懸命頑張ります! 会場で私を見かけたら「ユウキ!」と声を掛けてくださいね。
新しいメンバーが加わった厨房はガラリと空気が変わりました。
さらにチームワークがアップしたミエルクローチェキッチンを宜しくお願いします!
こんばんは。
ミエルクローチェの成瀬です。
今日も素敵な結婚式がありました!!
今日のお2人は「たかのぶさん&ちかこさん」です!!
春も近づいてきた事で
今回のこだわりは「桜」!!
ミエルクローチェ初です、いやいや
今までのプランナー人生で見たことがない!!
なんと披露宴会場に桜の木が☆
丸々1本桜の木が入りましたよー!
これにはスタッフもゲストの皆様もとっても
びっくりしました。。☆
そんな桜とお2人のタキシードとドレス姿が映えますね☆
見どころはケーキですね!!
2人のウェディングケーキは趣味のサーフィンを合わせた
オリジナルのウェディングケーキです☆
ケーキの登場もスタッフがウェットスーツを持って登場!
「ケーキ入場」シーンは驚きの声があふれました☆
この完成度はいかがでしょうか?!
波乗りのポーズもいい感じではないでしょうか。
お2人の実際に着られているウェットスーツを再現して作りました!!
お色直しの入場はちかこさん、
春の色合いにちなんで素敵な色合いのドレス。
たかのぶさんはハットも被っておしゃれです。。☆
お似合いですね。
入場はソファーに座ってポージング☆☆
ガーデンからの入場でソファーに座った2人と
その周りには無数のシャボン玉が舞います!!
とっても絵になる素敵な入場でした☆
たかのぶさんちかこさん
今まで打ち合わせありがとうございました。
そして、おめでとうございます。
打ち合わせの時間もとても楽しかったですね☆
2人の努力と想いが形になった1日でした。。☆
またいつでも遊びに来てくださいね。
いつまでもお幸せに・・・☆(成瀬)
こんにちは!
3月29日
今週もミエルクローチェに幸せなカップルが誕生しました!
その様子を少しご紹介させて頂きます。
お2人らしいあたたかな挙式を終え、
青空の下新郎新婦のお2人は花道を歩きます。
たくさんのおめでとうと祝福の拍手で溢れるその道を、
お2人は感謝の気持ちを込めてブーケを配り歩きます。
こんばんは!!
あたたかく桜が咲き始めてきましたね☆
そんな中本日の午前中、ほんわかあたたかい結婚式が行われました!!
しゅういちさん&まいさん。
とっても穏やかで優しいおふたりです。
そんなおふたりは、ちょうど1年前の3月29日にここミエルクローチェで
結婚式挙げてくださることを決めてくださいました☆
この日も桜が満開だったため、記念に近くの公園に行き写真撮影させていただきました。
あれから1年…今年の3月29日も桜が咲き始めていました。
とうとうこの日がやってきました。
1年かけて創ってきた結婚式。
担当者の私も想い入れがたっぷりです。
桜が似合う穏やかなおふたり、おふたりらしいあたたかい結婚式になってほしいな…
そんな気持ちで今日はお手伝いさせていただきました。
あたたかい人前式が終わると、少し緊張気味だったおふたりは笑顔に♪
まいさんの生徒さんもお祝いに駆けつけてくださり、
たくさんのゲストとフラワーシャワーと集合写真☆
お天気に恵まれましたね♪
そしてパーティーでは、
“おふたりらしさ”満載!!
共通の趣味の【旅行】をイメージしたケーキカットはとっても盛り上がりました!!
お付き合いが始まってから、たっくさんの日本中へ旅行に出かけました。
その数はなんと17ヶ所!!
このケーキを見ればどこへ出かけたのか一目で分かりますね。
しゅういちさん、結婚してからもたくさんまいさんを連れて行ってあげてください。
そしてお色直しは、和装入場!!
真っ赤な色打掛の衣装が、ミエルクローチェの快晴の空をグリーンの芝生に映えますね!!
そして、桜をテーマとしたBGMに合わせてガーデン入場!!
ひらひら舞う桜吹雪がとってもきれいでしたね!!
キャンドルリレーからの花火もとっても素敵でした。
しゅういちさん&まいさん
今日は本当におめでとうございます^^
「もう1回やりたいです」まいさんの言葉が印象的でした。
きっと1年かけてイメージしてきた通り、あたたかく楽しい結婚式になったのではないでしょうか?
1年後、3年後、10年後…
毎年桜が咲くこの3月29日になると今日の結婚式を思い出して頂ければと思います。
おふたりの担当ができて本当によかったと思います。
心から感謝しています。
これからも素敵なおふたりでいてくださいね!!
そしてまた旅行にも出かけて思い出話を聞かせてください。
末長くお幸せに☆
担当プランナーより
みなさんこんばんは!
2014年を迎えたと思ったら
もう4月はすぐそこ…
すっかり春陽気ですね^^
自転車通勤を始めました前村です
冬にたるんだ体をイチから鍛え直します
春は外に出かけたくなる!!!!!!!!
というわけで ミエルクローチェを散歩していると…
何やら 怪しい人影(?)が。
無言でこちらを見つめてきます
場所はガーデン
第一町人発見!的 感覚で
前川Pが興奮気味に教えてくれました
ここがミエルクローチェのどこだかわかる方はかなりのツウです。
しかも 天候・雲・時間といった条件がそろっていなければ
出会うことのない第一町人
なぜだか幸せな気持ちになりました
ぜひ一度お探しあれ
どことなく 前川Pに似ています
皆さんも偶然がもたらしたキセキ
あれば教えてください^^
こんばんは。
ミエルクローチェの柳川です!!
本日は、私達の会社(株式会社ブラス)の入社式でした!
キラキラしたフレッシュマンを迎えに
姉妹店
オランジュベールに 大集合!
その数200名以上・・・
もはや大家族を上回っておりますが、
お互い全員知っているので大切な家族のような存在です☆
新しい制服に腕を通し、
期待と緊張を胸に全員の大きな拍手の中、大切な名刺と名札の授与を行いました。
ミエルクローチェに入る予定の2人を紹介したい
所なのですが、
また来週詳しい自己紹介をさせて頂きたいと思います!!
こうご期待☆
日進からの帰りに、
ある所へ寄りました。
少しコップなどを新調しようと思い悩んでいましたら、
シェフが良い場所をご存知とのことで案内をしてくださったのです。
とっても素敵な焼物がたくさんあるところです。
MARUMITSU POTERIE へシェフと厨房の松本と一緒に 瀬戸物を見に行きました!!
シェフ達の目もキラキラして、色んなお皿を見ていました。
食器は料理人にとっても、お料理と同じくらい大切な存在です。
このお皿にはこの盛り付けを、そしてこの組み合わせを。
前菜には小さなお皿を置こうか・・・
などたくさんお話しました!!
ミエルクローチェ・スタッフの皆様
こんにちは!!
ミエルクローチェの笠原夕貴子です。
3月23日の午後に行われました、幸せな結婚式の様子をアップしたいと思います。
遅くなってしまい申し訳ありません。
この日の主役は、
たかゆきサンとありさサンです!!
やっと春らしくなってきた、優しい日差しの中
おふたりの結婚式は始まりました!
ありさサンはとびっきりお似合いのマーメイドドレス♪
皆様の驚かれている様子もi印象的でした!
そして、挙式の入場はありさサンのご両親とご一緒にご入場です!
ご両親からの沢山の愛情を感じた瞬間でしたね。
そして挙式の中では、リングガールのまおチャンの登場です!
お祝いのメッセージも読んでくれました!!
挙式の後は、ミエルクローチェのガーデンで
フラワーシャワーに集合写真などを楽しんで頂きました☆
そしていよいよ披露宴のスタートです!
披露宴といえばケーキ入刀ですよね!?
おふたりとパティシエが考えた世界でひとつのウエディングケーキに入刀して頂きました。
ご列席の皆様ほとんどが大注目いただきましたケーキ入刀!
おふたりも幸せそうです☆
そして披露宴も後半!
おふたりが一番楽しみにして下さっていた瞬間が始まりました☆
お色直し入場では、ウエディングドレスとは打って変わって・・・
真っ赤なドレスでのご入場です!
夕陽が差し込む中、ガーデンからご入場されるおふたりのお姿はカッコ良かったです!
そしておふたりの夢はまだまだこれからです♪
門出に向かうにつれ、だんだん薄暗くなっていくミエルクローチェのガーデンに・・
沢山のキャンドルや電飾でロマンチックな雰囲気に大変身していきます。
最後は、そんなキャンドルに向かって、おふたりも門出をして頂きました☆
キャンドルの中進まれるお姿は本当に素敵でした☆
たかあきサン・ありさサン
ご結婚おめでとうございます!!
おふたりと出会った頃は、結婚式という1日がどんな物なのか?
中々イメージするのも難しかったかもしれません。
でもお打合せが進むにつれ、楽しみにして下さっている姿や
ありさサンがどんどん花嫁になられていく姿を嬉しく想いながら、
今日の日までお手伝いさせて頂きました。
おふたりの夢でもあったガーデンナイトアレンジを叶えることが出来て
私も幸せに感じました☆
皆様から「おめでとう」と言って頂く瞬間、親御さんからのお言葉を頂く瞬間
この日の一瞬一瞬がおふたりにとって、かけがえのない瞬間になったと思います。
これからもおふたりらしい素敵なご夫婦になって下さいね。
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来て下さいね!
お待ちしております!!
担当 笠原夕貴子
こんにちは。
今日も素敵な1日が始まります☆
冬の寒さを吹っ飛ぶような今日の天気は快晴☆
そして、風もなく日差しも温かくとにかく過ごしやすい
1日になりました。
そんなポカポカなお天気のなか、
幸せな1日を迎えたのは「かずなりさんとひろこさん」です。
お2人の結婚式のテーマは「感謝」
感謝にも色々な形があり、伝える相手も様々です。
感謝の表し方ももちろん違ってきますよね。
結婚式という大切な1日に
大切なゲスト(今までお世話になってきた
2人にとって大切な人)に
どうやっておもてなしをしようか・・。
そんな事を数か月かけて考えてきました。
挙式の中では入場前に
ひろこさんからかずなりさんへ
想いを込めたサプライズレターを入場前に読んで頂き、
決意を新たに挙式へ向かいました。
そして親御様と一緒に歩くバージンロード
しっかりと一歩一歩を踏みしめながら歩き
かずなりさんへのバトンタッチ。
そこには強い想いと感謝の想いをこめて。。
今日も素敵な挙式の時間になりました。
披露宴でも見どころはたくさん。
まずはウェディングケーキはこちら!
ともに結婚式を創り上げてきた
大塚シェフがケーキを運んでくれました!!
ケーキは3段のきれいめなウェディングケーキ☆
見た目もおしゃれですが、
中身にもこだわりが詰まっております。
中身は3層のスポンジと季節のイチゴぎっしり!!!
味にもこだわった1品です。
大塚シェフの研究の末にできた
渾身のウェディングケーキです。
このケーキをある方に食べてほしいという事で
2人のキューピットであるお友達に「サンクスバイト」
感謝を込めてお2人からお友達へと食べさせてあげました☆
そして最大の見どころはリメイク入場!!
リメイク入場は黒人シンガーが盛り上げてくれました!
幻想的なキャンドルサービスのバックに大迫力のシンガーの歌う
生声がとっても映えましたね!!
これだけでは、終わりませんよ!!
ゲストの方々に看護師さんが多いという事で
シンガーとミエルクローチェスタッフプレゼンツの余興!
「タイトル」
~もしも黒人シンガーが体調悪くなったら~
「お腹がイタイ。。Oh,No・・。」
シンガーが突然の体調不良を訴えます。
焦る会場スタッフ!!
「誰かお医者さんはいませんか?」と司会は慌てます。
そこにドクターの登場!
もちろん偽物ですがシンガーを治療!
ゲストの看護師と一緒に注射を打って(もちろん偽物です)
シンガーも元気にふっかーつ!!
そんな余興をひそひそと計画して
ゲストにサプライズをさせて頂きました!!
みなさんが盛り上げて頂けたので大成功に終わりました☆
かずなりさん、ひろこさん
本当におめでとうございます。
2人に出逢えて私は幸せでした。
これからも2人らしく幸せな家庭を築いていってくださいね。
最後は黒人の命を救ったドクターと一緒の
3ショットで締めさせて頂きます。。。☆(成瀬)
本日も
しあわせなしあわせな結婚式がありました!
主役は ゆうたさん&りえさんです!!
おふたりの結婚式では
まずゆうたさんの愛車がお出迎えです^^
車の後ろには
ご友人お手製のウェルカムポスターが
派手に祝福です☆
おふたりが選ばれたのは教会式
厳かな雰囲気の中
緊張がピークのゆうたさん
涙涙の式でした
おふたりの式のみどころは
とにかくお祝いのキモチがたくさん!
まずはおじさまからの
歌のプレゼントです!
有名なカラオケ大会に出場経験もあり
圧巻のパフォーマンスでした^^
おふたりのケーキは
ゆうたさんのご親族が
23号線沿いの鈴鹿でも有名な洋菓子店
「milk」を経営されてるということで
特別にmilkさんのウェディングケーキです!!
後藤Pが店員に扮し行ったケーキ入場は
大盛り上がりでした!!!
リメイク入場は
広いガーデンならではに
端と端から中央へ巡り会い入場です
悩まれたというドレス
とってもお似合いです
キャンドルサービス後は
ご友人からの余興がたくさん!
この日のために
集めたメッセージやピアノの演奏
どれも気持ちがこもっていて
お二人とも愛されてるな〜と実感しました
とっても緊張しぃなゆうたさんと
それを見て笑っているりえさん
とってもバランスの良い
おふたりならこれからもずっと
幸せな日々を歩まれますね☆
いつまでも仲良しでいてください
地元に帰ってこられた際は
またいつでも遊びにきてくださいね!
後藤Pと一緒に
お待ちしています♪
前村