ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。



突然ですが、

ミエルクローチェの一日のはじまりは

ズバリお掃除から始まります。



お掃除はいいです。



身の回り、環境が綺麗になるのはもちろんのこと、

自分の心も洗われるようです。



中でもトイレ掃除というのは心を落ち着かせるのに

大変効果的なのだそうです。

目に見える形で汚れが落ちていきますし、

自分を肯定的に受け止められるようになるそうです。

先日テレビ番組でトイレ掃除について紹介されていました。





そんな中、本日は朝からプールの掃除をしました。

プールも時間が経てば落ち葉が浮き、汚れてきてしまいます。

美しい水面を保つためにも、定期的な大掃除はかかせません。

水面は人の心を映しますからからね。



今日は日が照っていて暖かく、体も動かしやすかったです。

写真


プールも綺麗になり朝から良い運動になりました!

清々しい気持ちで今日も一日頑張れそうです。





以上 本日の一日のはじまりブログは少し早いお時間から

後藤がお送りしました☆

こんばんは、本日のブログはキッチンの大塚が担当させていただきます。



今回のテーマは、先週参加させていただいた料理の講習会についてです。



岐阜羽島にあるヴェールノアールに、

銀座レカンの高良料理長をお招きしての講習会でした。

3品を実際に作っていただき、

いろいろな考え方などを教えていただき大変有意義な時間でした。



それぞれの料理に対しての、味の構成の仕方や盛り付けの意味など

詳しく説明をしていただきました。

様々な角度からのものの見方や

解釈が大変興味深く、勉強になりました。



この機会をこれからの仕事に生かしていきたいと思います。

高良料理長、貴重な時間をありがとうございました。

2月2日、本日もミエルクローチェに幸せなカップルが誕生しました!

その様子を少しブログで紹介しようと思います!





天気予報では本日は雨の予定でした。。。

前撮りの時から当日の天気を心配されていたお2人、

どうにか晴れてほしいと願っていました。

そして案の定、朝から雨は降り始め、午前中は雨が続きました。

がしかし!お昼から見事に晴れ間が広がり

お2人がミエルクローチェに来る頃にすっかり晴れていました☀



IMG_0310


車とサッカーが好きということで、エントランスにはウェルカムカーが出迎え、

会場内にはユニフォームを飾りました!

そして今話題のACミランのユニフォームはなんとオリジナルで、

ニックネームが刻まれています☆ナイスセンスでした。



IMG_0309


そして本日の結婚式のメインイベントとも言える新郎さんの高校友人メンバーによる余興!

和太鼓をバックミュージックに、大きな大きなだるまを持って練り歩くという

なんとも豪快な余興!そして新郎さんがだるまに目を入れて完成です!

こちらの余興は伝統の余興らしくいつもは新郎さんも参加しているとのこと。

今回は余興を見る側になるので、楽しみにされていました!

そしてしっかりと盛り上げて頂き、満足して頂くことができました☆



門出の時には、新郎さんの「ありがとうございました!」の合図で

全卓から花火が噴射しましたね!(あまりの迫力に写真を撮り損ねました・・・)





今日まで一緒に準備を進めてきた結婚式、大成功に終わりました!

これから打合せがないと思うと、少し寂しくなりますね。

またいつでも元気なお2人の姿を見せにミエルクローチェまで足を運んでください!

その時はまた楽しくお話しましょう。





裕二さん&周子さん お幸せに☆



IMG_0314




ミエルクローチェ 後藤









こんばんは、今日は2月とは思えない程、

気温も暖かく、快晴の1日でしたね!!

それは、今まで超多忙な中結婚式の準備をがんばってきたこのお二人の成果が

現れたのだと思います!!







ガーデンフラワーシャワーそんな幸せカップルはりょうたさん&まきこさん☆

約1年前から準備を行ってきたお二人です。

式場を決めてからの1年間。

きっとお二人の想いも、ご家族の想いもたくさん詰まっていたと思います。

まきこさんのお母様は、愛する娘さんの為に

ウエルカムリース・ベアなど手作りアイテムをたくさんご用意されました。











ブーケブートニアの儀式や、エンゲージリングカバーの儀式など

お二人らしい心温まる人前式の後は、

楽しいアットホームパーティーのはじまりはじまり…











巨大スプーンのファーストバイト

ファーストバイトも、ご持参された巨大スプーンで大盛り上がり!!

見てください!!このりょうたさんのリアクション!!!

想像以上の、ケーキの量に驚きを隠せません。



その後のりょうたさんのお兄さん夫妻へのサプライズケーキカットも素敵でしたね!!

お兄さんのはにかんだ笑顔と、お嫁さんのうれし涙が印象的でした。

大成功で、ご家族も喜ばれていましたね。







そしてパーティー後半は更に盛り上がります!!

和装入場!!!







おみこし入場!!





まず、新郎亮太さんが親しい友人に担がれて、

おみこしわっしょいわっしょい!!!

















花吹雪入場





そして、真っ赤な色打ち掛けで大変身した新婦まきこさんを迎えに行き

番傘をさしてあげると、

たくさん花吹雪がひらひらと舞いおちて…





お二人の選曲も抜群で、とっても素敵なシーンでした。











ゴスペル余興そしてここで新婦まきこさんも一緒にゴスペル余興!!

お二人の結婚式の為にたくさんのゴスペル仲間が集まって、熱唱されました!!

披露宴会場の響き渡る歌声、とても迫力があり感動しました。

りょうたさんも、まきこさんの歌声に更に惚れたのでは??









仕事が忙しく、でもその分人脈が広い新郎りょうたさん、

人への気遣い・心配りが同じ女性として尊敬する新婦まきこさん、

今日の結婚式はいかがでしたか?

私は、お二人がガーデンで見せた心からの笑顔が忘れられません。





たくさんお打ち合わせを重ねて、今日も近くでお二人を見守りながら、

お二人の結婚式のお手伝いが出来て本当によかったと思いました。

結婚式の準備も終わり、少しは落ち着くと思います。

ゆっくりお二人の時間を大切にお過ごしください。

末長くお幸せに…

またお待ちしております☆



ミエルクローチェスタッフ一同

こんばんは。

ミエルクローチェの成瀬です。



2月に入りましたね!

日が経つのは早いものです。

2月もミエルクローチェたくさんの結婚式のお手伝いを

させて頂きます!



写真 3













今日の午後の結婚式のお2人は

ついに来ました!!

「としひろさんとまゆさん」です。



熱い、熱すぎる男!としひろさん

穏やか優しい☆まゆさん



そんな二人の結婚式は「Live Wedding」

がテーマです。

結婚式に来た方がまるでライブに来たかのように

これから起こる事をわくわくしながら

過ごしてもらえるように

今まで一緒に考えてきました。



待合室の様子を少しお披露目しますね☆

CDやライブTシャツがいっぱいです!

2人の趣味がたくさん詰まったものになっています。



写真 2













その1つが「リストバンド☆」

受付を通られたから配り、全員に付けて頂きます。

この付けて頂いたリストバンドで集合写真を1枚ぱしゃり☆



写真 5















披露宴では「ライブ感」を生かした

「ウェディングケーキ」!

としひろさんまゆさんが演奏しているかわいい

デザインのケーキです☆

ファーストバイトもばっちり決まりましたね!!



お色直し入場は雰囲気を変えて

しっとりな雰囲気で「キャンドルリレー」を。

カラフルに光るキャンドルが

とってもきれいでしたね。



お色直しの後はビュッフェスタート!

デザートやチーズフォンデュ、

生ハムやチーズのビュッフェタイムで盛り上がった後は

いよいよ最大の見せ場を迎えます!!



4























それは、この日まで練習を重ねてきました

「バンド演奏」☆

もちろん、としひろさんも入っております。

としひろさんはピアノ演奏 と ボーカルです。

ずっと習ってきた「ピアノ」を披露するときが来ました。

この日に向けてメンバーと一緒に練習を重ねて

ついに本番!!



この歌は、まゆさんに向けて

そしてずっと育ててくれた家族に向けて

ご列席の方に感謝の意味も込めて☆

素敵な歌声と演奏できっと全員の心に響いたのではないでしょうか?

とってもかっこよかったです。



としひろさん まゆさん

今日はおめでとうございます。

1日楽しんで頂けましたでしょうか?

ピアノ演奏本当に素敵でした!!



5















今や打ち合わせが懐かしく覚えます。。。

またボーリングの話も聞かせてください☆

最後はメタルポーズで。。。☆(成瀬

皆さまこんばんは!!

ミエルクローチェの柳川です★



最近なんと、1月25日で

25歳を迎えました!!!

早生まれでしたので、やっと追いつき嬉しい所存でございます。



そして、数字の中で一番好きな番号なのです。

とにかく、何でも挑戦する25歳にしたいと思います。





そしてたくさんのお祝いの言葉と、お祝いを頂きました☆



写真 25




なんてことでしょう、ケーキにケーキに、大好きなチョコレートにクッキー

数か月私の喜びが持続します。





そして、それ以上に嬉しいことが!!

それは

25歳になるちょっと前、帰ろうと駐車場へ行ったところ







怪しい車と人影が・・・・・

危ない!!と思ったら、

小さな灯をもった二人が私に近づいてきました!!

なんと、愛知県と、多気郡に住んでいる大親友が

お祝いにかけつけてくれたのです。

一番のサプライズで心の涙が止まりませんでした。



やっぱり、サプライズは素敵です。私の人生サプライズで行きたいと誓いました。



写真お気に入りのお写真




そして、手書きの私の大好きなキャラクターを描いてくださった方もいます!!

1月に担当いたしました新婦様からのサプライズです!!

私の宝物です。



そして、去年も私の誕生日を一緒に祝ってくださった辻様からは、

ミニクーパーのグッズを頂きました。



今年も愛車を愛でる年にします。またお花教室でトークできるのが楽しみなのです。





お祝いをされた時に使ってくれた

グッズも頂きまして・・・

バルーンテロップ!です!!



とても可愛いかったので、ミエルクローチェに飾ることにしました!!



もし、前撮りや当日テーブルフォトに使いたい!!

という方がいれば、ぜひ使ってくださませ!!

大募集です。



写真 189




(♪おんぷ、★ほし、❤ハート、リボンがあります)



お祝いやサプライズの方法を考えるのが

とっても大好きな柳川でしたが、

今回はしてやられました!!





なんだかとっても嬉しかったのですが、

今度はどうお返しをしようか

わくわく感が増えました!!





ミエルクローチェ 柳川









みなさん、こんばんは☆

もうすぐ1月も終わり2月に入ろうとしています。

2月と言えば…

そうそう、そうですよね!!バレンタイン♪

デパートでは、あらゆるチョコで賑わっています。



お花屋セオリーさんでは、先週の木曜日、

一足先にバレンタインをテーマにした

フラワーアレンジ教室が行われました!!







セオリー教室バレンタインのケーキをテーマにしたアレンジ、とってもかわいいですよね!!

いつもお花のアレンジが多いのですが、今回はアレンジだけでなく

ケーキ風にデコレーション☆

講師の中島店長も一緒に楽しんでいましたよ!!







このセオリーさんのフラワーアレンジ教室は、

毎月第4木曜日の14:00~開催しています。

参加費は、お一人様3500円で、

なんと、ミエルクローチェの美味しいスイーツ付!!



毎月参加して下さる常連ご夫妻もいらっしゃいますし、

ご近所の女性がお一人で参加される方もいらっしゃいます。

是非、少しでもご興味がある方ご参加ください!!



ちなみに、次回は、

2月27日(木)14:00~

テーマは、[ひなまつり]です☆

セオリー中島店長とミエルクローチェスタッフでお待ちしております。



ご予約は、

セオリーフラワーズ鈴鹿

℡ 059-388-8711 まで☆





チョコレートは、甘ったる~いウイスキーボンボンが好きな

藤本でした。





こんにちは!

ミエルクローチェの後藤です。

本日のブログは私が担当させて頂きます。





まだまだ寒い日が続きますが、

今日は天気もよく過ごしやすい一日になりましたね!

そんな中、本日ミエルクローチェでは前撮りがありました!

雲ひとつない青空でした!

なので屋外での撮影も心地よく撮ることが出来ましたね!

当日の天気もこんな風なら良いのにと話していました!

当日も良い天気になることを願っています。



IMG_0287


そして車が好きな新郎さん、エントランスにドンと飾りました!

絵になる素敵なCARですね。



前撮りではゆっくりとお2人のこだわりの写真をたくさん撮れるので、

お2人特製の写真集が出来上がります☆

もちろん車とも一緒に撮りましたね!







さて結婚式当日まであと少しですね!

結婚式イヴということで、今日という一日がお2人にとって特別な日になれば嬉しいです!



当日も宜しくお願い致します!





ミエルクローチェ 後藤

いつもミエルクローチェスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます!
2014年初ブログを書きます、厨房スタッフの松本です。

そろそろ、2014年になって1か月が経とうとしていますね。
周りは、「もぉ、1か月経ってしまった。」と、嘆いているのを聞きますが
私は、「まだまだ1月^^」と、ちょっと余裕をもって時間を感じれている今日この頃です。

日が少しずつ長くなってきましたが、寒い日が続きますね。。。
皆様、お体に気を付けてお過ごしください。

厨房にも、色んな仕事がありますが
こんな時期だからこそ、はかどる!仕事があるのです!!!
それは・・・

マジパン!です^^

IMG_1343

 

 

 

 

 

 

 

ウエディングケーキの上に乗る、細工菓子です!
マジパンペーストとシュガーペーストを混ぜ合わせたものをコネコネします。

 

IMG_1344

 

 

 

2013年4月より、松本がマジパンを主に制作しているのですが
湿気があると、なかなか固まらず、なかなか作業がはかどらないのです・・・
(湿気があると、形を保てず支えながら作らなくてはいけないのです・・・)

そうなんです!やっと・・・
やっと!!!いい季節に突入したのです!

お肌には大敵ですが、マジパンには最高!乾燥の季節!

今日も、乾燥に感謝しながら、マジパンをコネコネしていました!
どうやって作っていくのか、マジパンとは何なのか、少しだけ紹介します。

マジパンと言ったら、一番注文が多いのが新郎新婦様です!
当日、ケーキ入刀する時に着ているドレスの写真をいただき
できる限り忠実に作っていきます!

IMG_1340

 

 

 

 

 

 

 

IMG_1341

 

 

 

ドレスは、下から作っていきます^^
フリルの感じ、リボンやお花が付いていたり・・・
お二人のご衣装選びの時のお気持ちなどを想像しながら作ります!

時にはドレス姿ではなく、なりたい自分になりたい!とのご要望もあります^^
キャラクターものも、根強い人気です!

計りも使って、丸をそろえたり・・・
IMG_1342

 

 

 

(この計りは、0.1gまで計れるのです!)

当日、お二人のびっくりしたお顔がみたくて・・・
お二人を笑顔にしたくて・・・

松本は、今日もマジパンを愛を込めてコネコネします^^

ケーキ入刀の時や、エンドロールでお二人の表情を見て涙ぐんでるのは
ここだけの話です^^

1月26日

しあわせなしあわせなカップルが誕生いたしました!

主役は あきらさん&りささんです


おふたりの趣味といえば 漫画にアニメ!!

特に大スキな漫画をモチーフに
りささん手書きのウェルカムボード☆

写真



迫力満載です!






会場は おふたりの世界観で満ち溢れます^^
ゲストの方も皆さん「らしいな~!」とおっしゃってましたね


挙式の中では りささんのご実家の愛犬
ちゃちゃまろくん(ドーベルマン イケメン)がリングドッグのお手伝いを☆

お父様と一緒に堂々と歩かれる姿がかっこよかったです




披露宴の開始前には
おふたりがお支度をされている間に
ケーキのトッピング大会が!



image




序盤からトッピングコーナーは大盛り上がり!

おふたりが一番楽しみにされていたところでもあり
皆さんが楽しまれている様子が嬉しかったです


そしてカラードレスでご入場!

さっそく出来上がったケーキをご覧いただいたところ…
「わおーーー!!!」と歓声をあげて喜ばれました^^

素敵な原画とセンスよい飾りつけで 全員で作り上げたウェディングケーキ!

嬉しさが素直に伝わるおふたり…
本当にすてきです

image






そして続いての目玉は
あきらさんによるビールタンクサービスです☆

お隣のりささんは 栄養ドリンクを持って回ります♪

image







皆さんとお食事したり

お写真をとられたり

おしゃべりしたり


ゆったりとした時間の中で
皆さんからのお祝いの気持ちがたくさん伝わりました

愛されているのだな~とすごく感じました



何よりも

出会うべくして出会った あきらさんとりささん!

これからも仲良く楽しいご家庭を築いてくださいね^^


image

また違うポーズもぜひ教えてください!

末永くお幸せに…☆


前村