ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

皆さま

聖なる夜にこんばんは!!

今日のミエルクローチェは



朝からそわそわ、少しバタバタ

そう・・・



年に一度の大イベント



クリスマスディナーの日だからです!!

写真




ずっとエントランスの飾っていた、ツリーも今日でラスト

そう思うと少しさみしいですが、

存分に楽しめました☆



ミエルクローチェで婚礼をされた方が、

また松浦料理長のお料理を楽しくお食事できる日です!



2011年、2012年と続いていますが、



今年2013年は バージョンアップしています!!

メニューも少し可愛くなり、

タイトルも面白い。

menu




北の国から・・・?

緑の髭とPTB・・・?

逆偽装食品・・・・・?





などなど、ツッコミどころ満載でしたが、それぞれ、懐かしい思い出と

今年流行ったものを詰め込んでみました☆



タイトルからもそうぞうできるように、プチ演出もいたしました!



会場が暗くなり、北の国からの

あの有名な曲とともに

田中○衛に似ている〝彼〟が登場!

訛っていましたが、無事にメニュー紹介をしてくれました!!



CIMG3770




逆偽装食品・・・・



タイトルは バナ〇イ海老と記載!!

しかし・・・本当はオマール海老を出させて頂きました!!!



それが私たちの お・も・て・な・し



幸せの倍返しだ!!!



と皆で叫んでみました☆



なにがともあれ、きっと素敵なクリスマスになったに違いありません。

新郎新婦様がお越しいただける幸せを感じる柳川でした♪



たくさんのお写真も撮りました♪

また来年(*^^)v



トナカイ 原ぽう&番長


CIMG3752
CIMG3763




ミエルクローチェ 柳川



yeah!
お久しぶりのお二人!

こんにちは!







12月24日、クリスマスイブですね☆

みなさまいかがお過ごしでしょうか…?

写真


この特別な日のブログを担当するに当たり

クリスマスの良いお話を書こうと

内容を練りに練りました。…が、



あえて違うことを書こうと思います!

それは







大掃除!







まったく夢のないお話をしてしまい、申し訳ございません。



ですが、気持ちよく新年を迎えるために

年末の大掃除は欠かせませんよね!







私は自宅の掃除を始めました。

家具をどかして掃除機をかけたり、冷蔵庫の中まで拭いたり

細かいところまでとことんするので、一見変わりませんが

着実に綺麗になってきています。



掃除をすると、その後扱い方が丁寧になったり

気分がよくなったり、心も洗われるような気がします。







ミエルクローチェでも、みんなで大掃除をするんですよ!

普段の掃除では行き届かなかったところを綺麗に♪

そして新年は、さらにピカピカになったミエルクローチェで

お客様をお迎えするのです。







今年の汚れは今年のうちに







掃除をしながら思いました。

「こんな大掃除をしなくてもいい部屋だったら…」







来年の目標がひとつできました。

『部屋もミエルクローチェも会社のデスクも綺麗に保つ』







有限実行!







引き続き、大掃除がんばります。







ミエルクローチェ 前川

12月23日 本日もミエルクローチェに幸せなカップルが誕生しました!

DSCN0774


新婦さんへのサプライズイベントが詰まった素敵な結婚式になりました!

X’masと言うことで、1つ目のサプライズは新郎さんがサンタに扮して新婦さんにプレゼントを送りました!!プレゼントの中身は新婦さんが大好きなスージーズーの大きな大きなぬいぐるみ☆

この日まで新郎さんと一緒に密かに進めてきた打合せが大成功した瞬間でした。素敵なサプライズでした!一生の宝物になることを願っています。

DSCN0786


そしてサプライズはもうひとつありました!

この日のために、おふたりのご友人が新婦さんへのメッセージDVDを用意してくれました!すごく手の込んだムービーで、撮影もミエルクローチェでして頂きました。ミエルクローチェのスタッフ出演させて頂き、我々も楽しませて頂きました!サプライズにご協力できたことをとても嬉しく思います!



もうひとつの見せ場は再入場でのキャンドルリレー!七色に光るLEDライト、美しかったです。そしてハートの形に並んで写真撮影☆

DSCN0791


全員でキャンドルの火を吹き消して、幸せな気持ち、願いをキャンドルの中に封じ込めました。





新郎さんの新婦さんへの想いや、ご家族の愛で溢れている最幸の結婚式となりました☆



お2人と今日まで進めてきた打合せ、いつも日も楽しかったです。またミエルクローチェに遊びに来てください!その時は思い出話に花を咲かせましょう。



まさやさん&はるなさん お幸せに☆

DSCN0792






ミエルクローチェ 担当 後藤

こんばんは。

連日ミエルクローチェ結婚式を行っております。

今日ミエルクローチェにて幸せな1日を過ごしていただいた

お2人は。。「やすひろさん&のりこさん」です。

お話が大好きなやすひろさんと、ほんわかされているのりこさん。



1

















とうとう二人の結婚式の日がやってまいりました。

ついに迎える「挙式の時間」

ここにはやはり家族の想いがいっぱい詰まっていますね。

「バージンロード」を歩くお父様とのりこさん。

そこではお互いどんな事を思い出しながら歩くのでしょうか。





小さな頃あんな事あったなぁ、

そういえばよくケンカしたね。。。

よく病気して病院に通ったな。。





色々な事を巡らせて歩くバージンロード

この道を歩く時間は僅か1分ほどですが、

思い出は計り知れないほどあると思います。

門出の第一歩として「バトンタッチ」をします。

そこには新郎の決意、新婦お父様の想い 新婦の想いと

想いがあふれる場所だと改めて思いました。



2













挙式が終わるといよいよここからは披露宴パーティーです。

まず1つ目の見どころは結婚式の定番のケーキ入刀☆

ケーキのデザインはこちらです。

チョコリボンの可愛いですね☆





披露宴も中盤に入るとお色直しでお2人とも退出しますが、

この時ばかりチャンスをと、やすひろサンタが(トナカイ2匹付)

各テーブルへ行きプレゼントを配りました☆

小さいお子様には時別大きなプレゼントを☆★



3

















じわじわと会場のボルテージも上がってきていますが

実は今回はここからなんです!!

お色直しの入場後はお2人に関連している余興が

会場を盛り上げてくれます。



1つ目は「フラメンコ」で、のりこさんもやられております。

という事でのりこさんも突撃参加!!

盛り上げりましたね!!



4

















2つ目の余興「ゴスペル」こちらはやすひろさん側の余興で

やすひろさん自身もゴスペルをやっております。

という事でのりこさん同様やすひろさんも一緒に参加して

会場を盛り上げました☆

大迫力の内容に私たちもびっくりで感動しました。



お2人の周りにはこんなにもたくさんの素敵な方々に

囲まれて生活しているんだと改めて感じた結婚式でした★「

やすひろさん、のりこさん今日はおめでとうございます。

楽しんで頂けましたでしょうか?



5















打ち合わせや準備もお疲れ様でした。

来週も打ち合わせ・・・と思いきや、もう打ち合わせがないのですね。

淋しさを感じますが、いつでもお待ちしておりますので

お気軽にあそびに来てくださいね。

いつまでもお幸せに★(成瀬



こんばんは☆
本日行われましたクリスマスウエディングのご紹介をさせて頂きます。

よしたかさん&せつこさん

 

 

 

 

 

 

 


主役の新郎新婦さんは、この方たち!!
よしたかさん&せつこさん☆
保育士さん同士のカップルです。
まるで発表会の準備をするように、今日の結婚式の準備もがんばってきました。
好きなキャラクターの席札、パズル、ウエルカムボード、メッセージカード、
数か月前から本当に本当に準備を一生懸命にがんばってきました。

お二人の人柄もあり、パーティーはとっても大盛り上がり☆
[クリスマス]をテーマに、
会場の装飾、
オープンキッチンなどとても素敵に進んでいきます。

そして、結婚式の見せ場のケーキカット☆

おふたりの大好きなキャラクターがサンタさんの帽子をかぶっています。
とってもかわいいケーキを見て、おふたりから「想像以上のケーキです」と大絶賛!!
キッチンにいる大塚シェフも、それを聞いて喜んでいました☆
おふたりらしい素敵なケーキ、それを見て喜ぶおふたりの笑顔、
ゲストのシャッターの嵐は止みません。

両親ケーキカット

 

 

 

 

 


まだまだシャッターチャンスはありますよ!!
サプライズでご両親のケーキカットです!!
それぞれ、おふたりからのメッセージ付のケーキに仲良く入刀!!
最初、お父様たちは突然のことにびっくりしていましたが、
久しぶりに握った手にうれしそうなお顔が見れました。
ご両親にとっても、おふたりにとってもいい思い出になったのではないでしょうか。

演劇余興

 

 

 

 

 


そして後半は、ご友人たちからの余興です。
保育士のおふたりらしい余興と言えば、演劇です。
10名以上のメンバーが作る白雪姫。とってもクオリティーが高く
私たちスタッフも一緒に楽しめましたね!!
そして、アドリブでするよしたかさん&せつこさんの演技力にもびっくりでした。
さすがですね!!

よしたかさん&せつこさん☆
おめでとうございます!!
今日は担当プランナーの私も一緒に笑い、感動した結婚式となりました。
大切なご両親とのご体面の時間、
3人で一緒に考えたサンタのリメイク入場、
謝辞後に伝えたよしたかさんから、せつこさんへの想い、
全てがあたたかくて楽しくて感動でした!!
おふたりとの[出会い]に感謝しています。
本当に最後まで結婚式のお手伝いさせて頂きありがとうございました♪
またビデオ観賞会しましょうね!!
本当に本当にお幸せに(^^)

担当プランナーより

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!!



ミエルクローチェの笠原です☆



12月22日(土)

ミエルクローチェでは、1組の幸せなカップルが誕生しました!

主役は、かずひろサンとまどかサンです☆



新郎新婦のおふたりは、小学校の同級生同士のカップルです♪

楽しいことが大好きで、ゲストの皆様にも楽しんで頂きたいという事で、

沢山の演出を一緒に考えてきました!



そして実は・・私とおふたりとの間にも、沢山のご縁があって出会いました☆

そんな大切なおふたりの結婚式の担当をさせて頂き、

幸せな気持ちでいっぱいの1日でした!





感動とおふたりらしい挙式から始まった、かずひろサンとまどかサンの結婚式の後は

ガーデンでのお時間です!!

まどかサンからはブーケをトスして頂き、

かずひろサンからは、クリスマスも近いという事で・・サンタのくつ下をトスして頂きました☆



ガーデンも温かい雰囲気に包まれましたね!

その後は、おふたりのお祝いに来てくれた特別ゲストも参加し、皆様で集合写真です!



12・22②















そして、いよいよ披露宴のスタートです♪

まどかサンは、ウエディングドレス姿から真ピンクの華やかなカラードレス姿へと

衣裳チェンジをされました!!



このカラードレスもとってもお似合いでした☆



12・22③

















披露宴での見どころは、サプライズDVDがあったり、

おふたりのご上司の皆様から温かいお言葉頂いたり等しました!



また、メインイベントのケーキ入刀は

おふたりがデザインされた黒板ケーキです☆



マジパン人形もおふたりそっくりの人形で、

世界でたったひとつのウエディングケーキに入刀して頂きました!



①12・22



















そして、披露宴の後半に移っていきますが・・・

その前に!!

担当をさせて頂いております私と後藤Pによります、ちょっとしたイベントを開催しました!



それは・・「聖火ランナー」です!

私たちが、披露宴会場のロウソクに火をつけに回りました!!

温かく受け入れて下さったゲストの皆様、本当にありがとうございます☆



IMG_7879















ただ、これだけでは終われません!

おふたりがご入場された後は、ロウソクの火を消火して頂きました!!



IMG_7897













そして、ラストは決め台詞&敬礼と同時に

皆様のテーブルからシルバーファウンテンが点火☆

感動的な瞬間でしたね!





おふたりらしい演出とゲストの皆様からのお祝いの余興等・・・

本当に、かずひろサンとまどかサンだからこそ叶えることが出来た1日でした☆





かずひろサン・まどかサン

ご結婚おめでとうございます!

おふたりとの運命的な出会いから、この日まで、

あっという間に過ぎてしまったような気がします!



かずひろサンの頼もしい姿、まどかサンの明るく優しい笑顔

おふたりの雰囲気が本当に大好きです!!



これからお会い出来なくなるのが、寂しいですが・・・

またいつでも遊びに来て下さい!!



いつでもお待ちしております!



IMG_8123







担当プランナー 笠原夕貴子















みなさま こんばんは!



本日も素敵な素敵な結婚式がありました^^





主役は こうじさん&はるなさんです!





おふたりはなんと中学校のときの同級生☆



ということでゲストの皆様もお知り合いも多く

おふたりも みんなに会えることがいちばん楽しみ!とおっしゃってました





挙式からあたたかい時間がながれます



リングガールのあんじゅちゃん

とっても上手にできました!





ブーケトスではおふたりの優しさのように

ゲストの皆様も ゆ・ず・り・あ・い



おもしろかったです





披露宴開始は はるなさん

ガラッとヘアチェンジ!!!!!



可愛すぎました…(脱帽)





おふたりのケーキは3段オレオクッキーケーキ

写真











可愛いがいっぱいです



前村の原案をはるかに超えてましたね









リメイク入場は和装です!



心配していたお天気もキレイな夜空となりました



ピカピカ光るツリーが幻想的です



写真













一日中おふたりが ずーーーっと良い笑顔で笑ってました



それが嬉しくて嬉しくてたまらなかったです^^





スピーチ前にご友人を泣かせるこうじさん

「はるな」「はるな」と皆様から呼ばれるはるなさん



本当に愛されているな~としみじみ感じました



写真



























写真























これからも やいやい言いながら

ずっと仲良しの家庭を築いてくださいね☆



困ったときは鼻をつまんでください

いつでもお助けにかけつけます(ぴゅーん)



末永く おしあわせに…





IMG_3693











前村







こんばんは。
年末も近くなりクリスマスまで
あと僅かなところまで来ましたね。
気温もぐっと下がり、寒さも厳しいと思いきや!
ミエルクローチェは今日もホットな結婚式が行われました。

今日のお2人は「けいすけさんとさなえさん」です。
お2人とのお付き合いもかなり長かったです。
前撮りでは外ロケをしたり、楽しい思い出がいっぱいです。

1

 

 

 

そんなお2人の結婚式が今日やってまいりました☆

結婚式には2人らしさがたくさん詰まっております☆
待合室のコーディネートを見る限り
2人らしさが伝わるような会場作りになっています。

演出としてこだわった「ケーキ」
キュートなケーキになりました。

3

 

 

 

今日の1つの目玉であるリメイク入場は
赤い可愛いドレスでご登場です!
そして、二人がメインのキャンドルに火を付けた瞬間
シルバーファウンテン点火!!
ここで会場のヴォルテージが一気に上がりましたね!!

4

 

 

 

後半もまだまだ続きますよ!!
後半はけいすけさんが大好きな「ダーツ」これをテーマに!
ゲスト対抗の「ダーツ大会」を開催しました☆
ルールはとにかく真ん中に当たった方が優勝!ということで
勝敗を争い、会場は盛り上がりました!!

このほかにもけいすけさんのお友達からの太鼓の余興や
挙式では愛犬モモちゃんの登場や突然サンタが登場したり。。
内容盛りだくさんな1日でしたね。

5

 

 

 

けいすけさん、さなえさん
今日は本当にあめでとうございます!!
打ち合わせがこれからなくなってしまうのは淋しいですが、
私達はいつでもウェルカムですので
ぜひ遊びに来て下さいね☆いつでも笑顔でお待ちしております(成瀬

ミエルクローチェ スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは、後藤が担当させて頂きます。





それはそうと先日、ブラスでは毎年恒例のクリスマス会が開催されました!

全社員が各地からりんくう常滑にあるミエルクローチェの姉妹店、マンダリンポルトに集合しました。



と同時に来年春に入社する新入社員の配属先発表会も行われました。

ドキドキの発表会になりました。

そしてミエルクローチェにも春から新しいメンバーが加わります☆

新メンバーの加入が今のうちから楽しみです!乞うご期待を!



クリス






その後クリスマス会はスタートします!

そんなクリスマス会のメインイベンントは、各店対抗余興大会!

どの店舗もクオリティーの高いものばかりでした。さすがは結婚式屋です。

そんな中ミエルクローチェはと言うと、、、奮闘しました!堂々の第2位!!☆

そのときの勝利の写真をのせておきます。私達はこの姿で闘いました。



wf






余興で悩まれている方はミエルクローチェスタッフにご相談ください。

いいアイデアを提供させて頂きます。





ミエルクローチェ 後藤

みなさん、こんばんは☆

ミエルクローチェの年納めまで、あと1週間をきりました!!

今年もあっという間に終わってしまいます。





2013年、みなさんはどんな一年でしたか?

充実した年になりましたか?





去年の自分と比べて成長できたのか?

去年の自分と比べて、自分を磨くことができたのか?

他人と比べるのではなく、自分自分と向き合うことが大切なのです。





私もこの時期になると、毎年1年を振り返ります。





この1年間の自分をしっかり褒めることも大切、

しかししっかり出来なかった自分を反省して来年に繋げることも大切、

仕事でもプライベートでも、

2014年がいい年になるように、しっかりこの1年を振り返ろうと思います。





ポジティブそうに見えがちですが、意外にプライベートではネガティブな私…

来年こそは前向きに、キラキラ輝いた人を目指していきたい藤本でした☆