ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは
ミエルクローチェのメンズ1/2です
今日は打ち合わせの時に飲んでもらっている飲み物についてです!
今のように寒い時期に人気なのはこれ!
とこれ!
携帯で撮った写真なので見た目は全く同じ!
顔の大きさが違うくらいですかね!
この季節にはゆず茶と梅こぶ茶です!
お仕事帰りに打ち合わせに来られたお客様もこれでほっこり温まってください
そしてその温かい気持ちで打ち合わせを進めていきましょう!
そしてブラスの各会場でこだわりをもって入れているのがコーヒー
聞いてから豆を挽き、ドリップします
香ばし良い香りが辺りに充満します
コーヒー好きにはたまらない香り
そんな飲み物を飲みにミエルクローチェに来ませんか!
まだまだ、飲んだことのない飲み物があるかもしれませんよ☆
何度もある打ち合わせの中で、ドリンクメニュー、制覇しませんか!
そんな楽しいミエルクローチェファミリーを待っています!
本日のブログは、好きな飲み物はお茶
清水がお届けしました
ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんばんは!!
今日はエントランスに巨大サッカーボールを置いてみました!!
“ウェルカムポップ”です!!
2人の好きなスポーツのボールがお出迎え!素敵ではないですか!
そんな私は結婚式で使って頂けるような演出を考えていました。
人前式の時の皆様の証明書を
ウェディングツリーにしたり、
署名の皆様の指紋がお花になるんです!
たとえば、これからできれば良いな~と思っているもので、
“水合わせの儀”
それぞれのご実家の水を当日持ってきて頂き、お二人が準備しておいた「幸福の木」に、
新郎新婦が同時に自分達の家の水をあげます。
新しい家族の誕生をお祝いすると共に、二人の幸福を願います。
ご両家には秘密で当日のサプライズにしても良いな~とも思います!
以前ミエルクローチェでは、両家のお米を合わせて炊いたおにぎりを
新婦さんが新郎さんに食べさせてあげる演出もありました。
とても結びつきが感じられました。
“みんなで作るケーキ”
皆さまの前に何も乗っていないケーキを。そこにゲストの方々から
クッキープレートや、フルーツをたくさん乗せていってもらいます。
たくさのお祝いのキモチをケーキに込めお二人に披露します。
みんなで作るケーキは最高の思い出になります。
“プレゼントリレー”
披露宴中に密かに・・・お二人が用意したプレゼントBOX 箱を空けるとまた小さな箱が、そこにはメッセージとともに、次に渡す方への秘密の指示が。たくさんの方へ受けつぎながら
一番渡したい方へ最後のプレゼントを届けてもらう!
“子育て卒業証書”
手紙を読んだ後、両親の前まで歩んでいき、
新郎と新婦からそれぞれ手づくりした子育て卒業証書読み上げ両親へ贈呈。
ご両親の宝物になっていきますね!
“ガーデンナイトアレンジ”
広いガーデンに灯る明かりは本当に素敵です。
夕暮れからカーテンでかくしておいて、たくさん並んだキャンドルをバックに入場してくるのも最高です!
まだまだ眠っている演出はたくさんあります。
ぜひ、お二人らしい演出を一緒につくっていきましょう★
*****************************
そんな演出を考えていた日に、今日の私にBIGサプライズがあったのです!
去年挙式された辻ご夫妻が
お花屋さんのセオリー主催のお花教室に来てくださいました。
ご夫妻と私の乗っている車がMINIの青色ということで
いつもMINIトークをしているのです。
そんな辻ご夫妻に呼ばれ、駐車場までついて行くと・・・
ぇえっ!
と思った先に、私の車の上に何か乗っているんです!
お二人から1月生まれの私へのプレゼントが。
なっ、なんてサプライズなことが!
いつもサプライズを考えるのが好きな私でしたが、まさかされるとは・・・
とっても嬉しい柳川は、これからもたくさん素敵な時間を作っていきたいと思いました。
辻さん本当にありがとうございました!!
ミエルクローチェ 栁川
ミエルクローチェ・スタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!!
2013年1月21日
本日のブログは私、笠原がお届け致します。
本日のブログは
「あいうえお作文」でこの想いを伝えようと思います!!
ではいきますよー!
「オ」おきな家族の大黒柱
「メ」ざすは、日本一の結婚式場!!
「デ」ッカイハートと
「ト」びきりの笑顔で
「ウ」れしい、楽しいブラスウエディング☆
河合社長!!
お誕生日おめでとうございます!!!
こんなミエルクローチェ・メンバーを
いつまでも温かく見守っていて下さい!よろしくお願いします☆
☆Miel Cloche スタッフ一同☆
最後までお読み下さり、ありがとうございました!!
本日のミエルクローチェでは、とっても素敵な笑顔と涙の結婚式が行われました。
主役は・・・たかのりさん&なおみさんです!!
打ち合わせの時から、挙式の話をすると目をウルっとされていたなおみさん。
今日もドキドキされていて、お支度が整った瞬間に目から涙があふれていました。
なおみさんだけでなく、新郎たかのりさんも「泣きそう!」と言って、
少しソワソワされていましたね!!
お二人が選んだのは「人前結婚式」。
お二人の為に集まってくれた皆さんがお二人の結婚の証人です。
なおみさんが生まれた時の事を紹介している場面での、
なおみさんのお父さんの涙・・・娘への愛情が溢れたとても印象的な表情でした。
挙式のあとは、フラワーシャワー!!
たくさんの方からお祝いして頂きました♪
続いて披露宴スタート。
小さいころやご友人の方の写真も写しだしながらのプロフィール紹介で、
みなさん懐かしさに浸って頂き、とても和やかなムードになりました。
そしていよいよケーキカットです!
フルーツがとにかくたっくさんのった大きなケーキ。
写真からも甘い香りが漂ってきそうです。
このあとお色直しへは、おふたりともそれぞれのおじい様と一緒に歩んで頂きました!
おじい様からのお言葉も温かかったですね。
さぁ、お色直し入場です!
お花がいっぱいついたカワイイドレスでご入場!
ピンクのドレスを着ることがなおみさんの夢だったんです☆
みなさんと楽しいポーズをとりながら、テーブルフォトを楽しんで頂いた後、
ご友人からのカラオケやスピーチのプレゼント・・・
あっという間に楽しい時間は過ぎていきました。
最後にご両親へ感謝の気持ちを伝えます。
今日の為に新郎のたかのりさんもお父さんとお母さんにそれぞれ書いてきたお手紙を渡して頂きました。
たくさんの素敵な笑顔も涙も見られて温かい気持ちになりました。
たかのりさん&なおみさん
本当におめでとうございます!
お二人から頂いたたくさんの嬉しいお言葉、
本当にうれしかったです。
最後に泣かせてしまってすみません・・・
でもミエルクローチェスタッフみんなの気持ちです!
絶対に幸せになってくださいね☆
そしてまた遊びに来てください!!!!
竹中より
こんばんは今日の冬の青空、キレイでしたね。
そんな中、お洒落カップルの結婚式が行われました!!
しんやさん&さちこさんカップルです。
お2人は、本当にお洒落♪
毎回お打合せでも、ついついファッションチェックをしてしまう程。
もちろん今日のお衣裳にもこだわりました☆
Bドレッセのお衣裳は、本当にお二人の雰囲気にぴったりでしたね!!
そんな素敵な衣装を着ての人前式。
最初の誓いの言葉で涙する姿、とても感動的でした。
そして、お母様から持ってきて来ていただく指輪の交換も素敵でしたね。
お二人ならではの人前式になったかと思います。
皆様に誓った大切な誓いの言葉、ずっと忘れないことでしょう。
お二人のこだわりは、お衣裳だけではありません。パーティーの内容にもとことんこだわります。
地元をこよなく愛するお二人の大好きなご当地キャラが、この後のパーティーでは所々現れていました。
しんやさんのお母様が作ったウエルカムドール、
ウエディングケーキ、
集合写真のかけ声まで…
こだわりはとことん!!
本日2着目は、さちこさんのお母様が成人式に買ってあげたという青の打掛で入場。お母様、とってもうれしそうでしたね。
そんな想いの入ったお衣裳を着て、タイムカプセルキャンドル。
50名のゲストの想い、10年後に読むのが楽しみですね!!
毎年1月19日が来たら今日のことを思い出しながら、キャンドルに火を灯してください。
そして次の入場は、しんやさんのお母様の想いが入っています。お母様の結婚式で使用されたという番傘を持って入場です。
この番傘は、今まで入学式のときなどたくさんの思い出が詰まっているそうです。
本日挙式含めて4回目の入場、もうここまできたらお二人の表情も余裕です。
しんやさん&さちこさん、
今日は本当に本当におめでとうございました。
たくさんのご友人に囲まれているお姿をみて、本当に愛されている様子が伝わりました。
そして、門出の時のお二人と皆様の涙は本当に感動的でした。
今日のこの日の感動をいつまでも忘れないでくださいね!!
お幸せに…☆
藤本でした。
こんばんは!
ミエルクローチェの番長こと前村です
今日は 4月13日挙式の ひろあきさん&たまみさんとのお打合せがありました☆
おふたり なにやら比べて選んでいるご様子・・・
実は 結婚式当日の写真アルバムを選んでいる真っ最中でした
私は固唾をのんで 見守ります
アルバムは 結婚式の一瞬一瞬を残します
そのときの笑いを 涙を 感動を 目に焼き付け 心に焼き付けます
記憶というのは どうしても薄れていってしまうものです
その記憶を いつまでも色あせることなく残してくれます
そんな大切な宝物となる アルバム選びは 真剣そのものです
悩んで 悩んで 悩み抜いた結果 「せーの」をしてみることになり…
選んだアルバムは なんとおふたり一緒!!!
さすが 息ピッタリです^^
おふたりと初めて出会ったのは半年前の7月でした
今でもよく覚えています
時間が流れるのはとても早く 気がつけば 式当日まであと3か月です
しかし! ここからが本当にあっという間です
おふたり理想のたくさんの笑いと涙あふれる式を目指して 精一杯頑張ります!
これからもよろしくお願いします☆
(手前のピースは うつりたがりな清水プランナーです 嬉しそうでした)
前村
こんばんは。
ミエルクローチェの成瀬です。
今日は皆さん何の日かご存知でしょうか??
タイトルにもありますように
今日はミエルクローチェの2歳の誕生日です!!
2011年1月17日
あの日からミエルクローチェがスタート致しました。
昨日のブログでもありましたが、この日は
大雪の中のオープニングパーティをしました。
たくさんの完成までに携わってきた方を招き
レセプションパーティーをさせて頂きました。
チャペルでおこなった儀式や
ミエルクローチェとお世話になっている
フラワーショップのセオリーさんとともに行った
ゲストの皆様にお見せしたフラワーアレンジの演出など懐かしい思い出でいっぱいです。
この日の様子はブラスグループの河合社長のブログで
チェックできますので、興味のある方はこちらをご覧ください。
こう考えると、「記念日」はとても大事だなと思います。
記念日=改めてその日、その時の事を振り返る1日 感謝の想いを伝える日
だと思います。
「誕生日」はこの日に生を受けて生まれた大切な1日、
そしてご家族に「生んでくれてありがとう」と感謝を伝える日かなとも思います。
結婚される2人であれば「結婚記念日」
この日は結婚した日の感動を忘れずに、初心を思い出す日であり
「今日まで連れ添ってくれてありがとう」とお互いのパートナーに感謝を
伝える日でもあります。
ぜひ結婚記念日にはパートナーにありがとうの気持ちを伝えてください。
そんな中、今日は「ミエルクローチェ記念日」です。
今日の日を迎えてミエルクローチェ改めて
今日までたくさんのお客様に出会えたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
2011年1月に初めてのミエルクローチェの結婚式から
今日まで本当にたくさんの方々に出会え、
たくさんの結婚式のお手伝いをさせて頂きました。
本当に1組1組のお客様、そしてご列席されたお客様にも感謝でいっぱいです。
今年で3歳になるミエルクローチェも
多くの人に愛される会場を目指していきます。
そして、ミエルクローチェの会場にありがとう☆
この会場があったからこそ、たくさんの方に出会う事ができました。
感謝の想いを持ってミエルクローチェをこれからも
スタッフ全員で愛し続けていきます。
*********************************************
今日はミエルクローチェ2周年という事もあり、
ドレスショップのマルイチの佐藤さんが来てくださいました!!
お祝いのシュークリーム頂きました!!
佐藤さんありがとうございました。
美味しく頂きました!!
そして、今日は演出でお世話になっている
マグヒットの藤吉さんもお越し頂きました!!
柳川Pの持っているのはマグヒットさんの扱っている「テイルブック」です。
挙式や披露宴でも使用できるお薦めの演出です☆
詳しくはミエルクローチェスタッフまでお問い合わせくださいね。
ミエルクローチェ:成瀬
ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさん、こんばんは
ミエルクローチェのメンズ1/2です
新年を迎えしばらく経つとあの日のことを思い出します
2年前のあの日
猛吹雪のなか、各地から集まってくださったパートナーのみなさん、そして姉妹店のみんな。
そんな中盛大に行われたミエルクローチェオープニングパーティー。
こんなことしたり
誰かがこんなことになったり
とても盛り上がった凄まじいパーティーでした。
それから早くも2年の月日が経とうとしています。
そうなんです、明日でミエルクローチェ、なんと!2歳になります。
この2年間たくさんの結婚式のお手伝いをさせていただきました。
それもこれも、ミエルクローチェに結婚式を任せてくださった新郎新婦さん、そして
いつでも助けてくれるパートナーさんのおかげです☆
とても充実した2年間を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです☆
そして、この気持ちを忘れずこれからも一組一組の結婚式を大切にお手伝いさせていただきたいと思います。
すでに打ち合わせが始まっている方、これから打ち合わせが始まる方、もちろん結婚式を終えたミエルクローチェファミリーのみなさん、そしていつも支えてくださるパートナーのみなさん!
これからもミエルクローチェをよろしくお願いします。
3年目のミエルクローチェも素敵な1年にしたいと思います。
本日のブログは、最近食欲が収まらない清水がお届けしました。
こんな清水もどうぞよろしくお願いします。
本日もミエルクローチェからとってもラブラブな新夫婦が誕生しました!!
ひろみつさん&ゆきさんです!!
北海道出身のゆきさん。
ご家族も今日の為に、北海道からはるばる三重に来てくださいました!
挙式は、温かい人前結婚式。
ブーケブートニアの儀式では、プロポーズを再現して頂きました。
そしてそして、披露宴スタートです☆
ゆきさんのコーディネートによる披露宴会場。
席札は近所の山で偶然見つけた❤形の葉っぱを押し花にして、
一人ずつ名前を手描きされました。
ひろみつさんの愛車のバイクと共にご入場です!!!!
ここからのパーティーのポイントの一つは、お料理です!
グルメなお二人と松浦シェフとで、みっちり打ち合わせをしたスペシャルメニュー。
中にはひろみつさんのご実家でとれたお米とゆきさんのご実家でとれた玉ねぎを使ったリゾットというメニューもありました。
お料理でもご両家のコラボレーションが実現しました!!
こだわりのウエディングケーキは、「フランボアーズのロールケーキタワー」!
ピンクがとってもカワイイ、こちらもこだわりのケーキです。
続いてお色直しです!
なんと先ほどのウエディングドレスが、大変身しました!
ひざ丈のかわいいドレスにとってもかわいいブーケ!!
アイドルのようです。。。
そして、この後この会場にいる全員がひとつの輪になってキャンドルリレーをしました。
なんとも幻想的で、会場ひいるひとりひとりがつながっていく様子は、
トリハダものでした。
このあとは、みなさんに感謝の気持ちを伝える涙涙のシーン。
たくさんの素敵なメッセージを届けて頂きました。
ひろみつさん&ゆきさん
本当におめでとうございます!
私はお二人の世界感、好きです!!
家族を大切にするところ、気持ちをちゃんと言葉で伝えるところ、
たくさんお二人から感じた気がします。
まさかのサプライズ発言もありましたが、
これからもお二人らしく、幸せな家庭を築いていってくださいね!
そしてまたお茶しに来てください~♪
竹中より
本日のミエルクローチェでは、
しんやさんとくみこさんが、素敵な結婚式を挙げられました!!
去年の夏に会場見学にいらっしゃってから、今日までとても早かったですね。
緊張されていたお二人ですが、すぐいつも素敵な笑顔になったので嬉しかったです。
挙式前には、くみこさんにお母様からベールダウンを、
お父様からは初めて手を握った時のことを思い出さいながら、握手をして頂きました。
大切な娘さんが嫁ぐ日、家族の愛情で包まれてとても良い時間となりました。
たくさんの祝福を受けたフラワーシャワーはとても素敵でした。
披露宴が始まると、それぞれ祝辞と余興を頂きました。
まずはおじさまからの、歌の贈り物。
素敵な歌声で、みなさまが楽しくなるような振付をありがとうございました
とっても盛り上がりましね。
続いて、お二人の勤め先でもある小学校から、それぞれサプライズの映像が
届きました!
名にも知らないお二人の驚かれた笑顔と、嬉しそうな表情がとても印象的でした。
そのほか、新郎さんについてのクイズやブラジルで有名な“松本ぼんぼん”のサンバを会場の皆さまと一緒に踊りました!とても楽しかったです。ご友人のDVDを流しながらの歌の贈り物も感動的でした。
その後のケーキカットと、今日誕生日のご友人の方へ、バースデーバイトを。
とっても嬉しそうでした。
たくさんの余興を頂いた1日でしたが、とても皆様から愛されていると実感した1日だったのではないでしょうか。
そんな素敵な日をお手伝いでき幸せでした。
デザートビュッフェをした後、メインテーブルに向かうお二人。
しかし、しんやさんには特別席が!
ギターとアームマイクが・・・
えっ!
びっくりしている新婦さんへ
新郎さんからサプライズのギター演奏と歌の贈り物が。
しんやさんは、ギターが得意なのですが、くみこさんは一度も歌声を聴いたことがありません!
ずっと聞きたかったと言っていたので、本当にうれしそうでした。
ゆずのスーパーマン。
キミだけのスーパーマンになる
こう歌ってくださった言葉には重みがありました。
大切な人に何かしてあげたい!この大切な気持ちを今日たくさん学びました。
本当に素敵な結婚式でした。
しんやさんくみこさん
次お会いできるまで楽しみで仕方ありません。
そして、決めました!ギターの練習を続けるということ。
これからもよろしくお願いします。
PS・本日鈴鹿では20歳の“成人式”が行われました!!
ミエルクローチェの仲間であるPJさんが寄ってくれたのです★
その時のお写真を!
いろんな時間を一緒に過ごしてきた大切なチームです。
20歳という節目にたって、これからも輝く自分でいけるよう自信をつけていってください!
ミエルクローチェ 柳川