ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!

本日も素敵な新夫婦が誕生しました!



ゆうすけさん&かなこさんです

ゆうすけさん かなこさん







2人のテーマは海!!!

もちろん前撮りも海に行きました!

s-海

当日の飾り付けも海グッズがいっぱい!

まずはウエルカムサーフィンボード☆その下にはお2人のイニシャルを貝殻で作りました!

お2人作のウエルカムボードも貝殻でデコレーション☆

ミエルクローチェのプールには ゆうすけさん愛用のサーフボードを浮かせました





初回の打ち合わせの時から

「感謝の気持ちを込めて挙式は人前式がいい」とおしゃっていたお2人

挙式はすごく温かい時間になりました

立会人代表のご兄弟の方からの成婚宣言には涙し

誓いのキスのシーンではちょっとした笑いも起きました!

笑いあり涙ありの素敵な挙式でした





挙式の後はウエディングパーティー☆

前半の見せ場はケーキ!

「海」がテーマのお2人のケーキはもちろん…







じゃーーーーーーーーーーーーーーーーん!







ke-ki






お2人のいちご人形がサーフィンをしているケーキです!!!

ケーキの周りも貝殻や砂でアレンジしてあったので、すごく海!!!!って感じで可愛かったです!

ゼリーの海で波乗りしているケーキを見てゲストの方にも喜んでいただきました!

ケーキ入刀後のかなこさんからゆうすけさんへのファーストバイトは すごく綺麗に決まりましたね!





披露宴の後半はゆうすけさんとご友人の方によるコント!

そしてコントからのプロポーズ!!今日最大の見せ場です!!



ご友人の方と2階から入場してきてコントで会場を盛り上げます!

盛り上げた後は、かなこさんの待っているはずのガーデンに向かうと…!!

カーテンが開いてシャボン玉をバックにソファーに座っているかなこさんの登場です!

ピンクのドレスに花冠をつけてソファーに座っているかなこさんは本当に本当に可愛かったです!

その姿を見て いつもゆる~い性格が素敵なゆうすけさんですが

プロポーズに気合が入ります!!!!

みんなが見守る中、バシッっとプロポーズを決めていただきました!!



s-プロポーズ



かなこさんにとっては待ちに待ったプロポーズの言葉

嬉しそうな、でもちょっと恥ずかしそうなかなこさんの表情が印象的でした!

みなさまからの祝福のクラッカーもすごかったですね!



その後のキャンドルサービスもロマンチックでした

s-キャンドルサービス







ゆうすけさん かなこさん

本当におめでとうございます!!



ゆる~い性格ですが、どこかしっかりしているゆうすけさん

しっかりしているんですが どこか天然な性格が見え隠れするかなこさん

この絶妙にバランスのとれた感じがすごく好きです!



元生徒さんからのサプライズやご友人の方からのサプライズ

ご親族からのサプライズ 

すごくみなさまから愛されているんだなと感じました

お2人がゲストのみなさんのことを思って頑張って準備をしてきた想いと同じかそれ以上に

ゲストのみなさまからの気持ちも伝わってきましたね



この先何かあった時はみなさまから頂いた言葉や

みなさまの前で誓った言葉

ゆうすけさんが前日1日中考えてたというプロポーズの言葉や

お姫様抱っこをされた時の気持ちを思い出してください

きっと お2人にとって大きな支えになるのではないかと思います



今日お2人の様子を見ていて、上手く言えないんですが

「夫婦」になっていくと姿を垣間見た気がします

なんだかその姿が嬉しくて「恋人から2人は夫婦になったんだ」というのを改めて私も感じました



みんなに愛されるお2人

絶対に素敵な家庭を築いていけると思います☆

またミエルクローチェに遊びに来てくださいね!

今度こそまっきーにモノマネしてもらいましょう!笑



橋本

こんにちは!!

9月に入って1週間、まだまだ鈴鹿は暑いですね~。

さて、先日の休暇を使って私は一足先に秋を感じてきました。

行先は岐阜。





秋その①



白川郷 合掌造りコスモス白川郷













まずは、以前から行きたかった白川郷。

白川郷といったら、合掌造りの集落群。

これを展望台の上から見てきたのですが、

もう丘の上にはキレイなコスモスが咲き始めていました。

コスモス越しの合掌造り、とっても風情があり素敵でしたよ。







秋その②



すすき畑9月といったら、すすき。

ここは、合掌造りの集落にあるすすき畑です。

久々にこんなにたくさんのすすきを見ました。黄金の穂がゆらゆら一面に揺れて何とも美しかったです!!







秋その③



懐石料理すすき懐石料理くり



















お料理でも季節を感じることができます。

白川郷の後は、下呂の旅館へ行き贅沢な懐石料理を頂いたのですが、

一品一品、秋を感じることができ、味はもちろん、見た目にも感動させられました!!

左のお料理は、先ほどのすすきが挿してあり、とても斬新でしたが素敵です。

(写真がボケボケでごめんなさい。)

そして右は栗。栗の上にもたくさんの味が乗っているのですが、飾り付けにすすき型に揚げた素麺が載っていて、これもまた素敵。



心も、胃袋も秋を感じたそんな1日でした。

まずは身の回りから秋を感じるため、次回のネイルは秋色にチャレンジしようと考えている藤本でした。

こんばんは☆

最近秋の始まりとともに、ちょっとずつ脱インドアを試みている竹中です!



この秋に結婚式をされる方の打ち合わせも盛り上がってきましたね!!

みなさんが頑張って手作りされたものなどを見せて頂くと、

毎回感動します!!



そして思わず「どうやって作ったんですか??」と聞かずにはいられません。



私もいろいろ作ることは嫌いではないですが、

やっぱり何かに頼らずにはいられません。



私が頼りにしているのはコレです!!

3



「素材集」!!

本屋さんで見かけたことはありませんか??

今いろんな素材集が売ってますよね?





4



このお花を使った素材集は、メッセージカードにしたり、

ペーパーアイテムを作るのに大活躍です!!



カワイイカードを買うのもいいですが、

シンプルなカードを買って自分でデザインするのも楽しいですよ♪









隣の席の栁川Pのおススメはコチラです!

スイーツの素材集!!

1





2

















中にはおいしそうなケーキやフルーツ達がいっぱい!!

こちらはバースデーカードやクリスマスカードなどに大活躍しそうです。



こういう本はヴィレッジヴァンガード

や、お近くの本屋さんに売ってます!



ぜひこういう素材集を使ってオリジナルデザインを作ってみてください!

アイデアも募集中です!!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。

今回のブログは厨房スタッフ松本がお送りします。



皆様は、大切な言葉を持っていますか?

嬉しい時、悲しい時に、親や友人、本などからもらった経験がある人が多いと思います。



私にも忘れられない大切な言葉があります。



中学3年生の時に、母親からもらった言葉。

「時にかなって美しい」



どんな出来事が起こっても、それはその時、その人にとって必要な事が起こる。

幸せなこと、辛いこと、嬉しいこと、悲しいこと。



この言葉をもらってから、私は失敗を重ねながらも前を向いて歩いてきました。



今、ミエルクローチェで料理している事も、きっと私にとって必要だと神様が与えてくれていることなのだと思います。

そこで、出会ったスタッフや新郎新婦様も、出会う必要があったから一緒に働けて、お手伝いさせていただけたのだと思います。



これから起こる未来の出来事も、もう決まっているかもしれません。

しかし、自分が望むものになるように

今与えられた事実を受け止め、飲み込むことで

自分の人生が面白くなっていくのではないかなと感じます。



まだ、この言葉を理解しきってはいませんが

どんな時も私の中にずっといる言葉です。



素敵な言葉を、大切な母親からもらえた事にも感謝です。









ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様・・・

こんばんは!!



ミエルクローチェの笠原です。



本日はナ・・・ナント!!

ミエルクローチェのお隣さんでもあり、いつもお世話になっている

「サンズさん」の懇親会が開催されました!!



sIMG_0063

ミエルクローチェとサンズさんがコラボしたウェルカムボード

と私たちスタッフの笑顔がお出迎えしました!!



そして、ついに仕事を終えられたサンズの皆様が続々と集合!



総勢48名のサンズファミリーとなりました!!





今日の私達は?というと・・・

いつもお世話になっているサンズさんがお客様ということで、

やる気MAX!!

始まる前に、全員で思いっきりJUMPしてみました!!!



sIMG_0065



センターで一番の跳躍を見せてくれたのが・・・イケメン清水P!!

素晴らしい跳躍力です!!

日頃の鍛えの成果がここでも発揮されました!







そして、後ろで頑張ってJUMPしてくれているのが・・・

平日にも関わらず、懇親会のお手伝いに駆けつけてくれたPJさん!

(PJさんとは・・・サービスを中心に活躍中のアルバイトさんです。)



今日の3名を紹介しちゃいます!!



sIMG_0066



団子三兄弟のようですが・・・

一番上は頼れる俺!的存在の「リッチモンド」!!

いつも素晴らしい気づきで、

お客様に最高のおもてなしをしてくれます!!



二番目はメガネの向こう側が見てみたい「ムウ」!!

とっても可愛い彼女ですが、それ以上に頑張り屋さん!

ムウの優しい笑顔に、癒されています。



そして一番下は、サンズのマダムに一番人気!「マロン」!!

どこか放っておけない弟的存在のマロンですが、

今一番の成長株!!

これからのマロンが楽しみです。



この3兄弟とミエルクローチェスタッフで本日はお送りしました!





懇親会は?というと・・・

無事に乾杯のご発声と共にスタート!!



もちろんシェフのメニュー紹介とオープンキッチンしました!

サンズの皆様の反応も素晴らしく、

お話ししやすい方ばかり!!



sIMG_0069



さらに、私たちのやる気は急上昇!

シェフの五感をくすぐるお料理とスタッフの笑顔で、

サンズの皆様をおもてなししました!!

ラストにはお花もプレゼント!





サンズの皆様も満足して頂けたご様子!

お隣様同士、白子ファミリーとして白子を盛り上げていきたい!

と感じたお時間となりました。



サンズの皆様、本日はミエルクローチェにお越し下さり、

本当にありがとうございました!!



これからもお世話になると思いますが、

よろしくお願い致します!!





ラスト写真は、

本日のスタッフ一同でシェフの特製カレータイム!!

今日も1日お疲れ様でした~。



sIMG_0070





こんばんは、今日のブログは成瀬がお届けします。

9月に入り、夜になるとコオロギが鳴く季節になってきましたね。

夏の終わりは寂しいですが、

秋の気配を感じている今日この頃です☆



5



そんな秋の始まり、ミエルクローチェではブライダルフェアを開催しました。

その名も・・・☆

目の前で焼き上げる「黒毛和牛試食フェア」です!!

お客様の目の前で

ミエルクローチェの松浦料理長の技が光ります!!



2



待合室には黒毛和牛の香りと

焼きあがるジュワァァ~~という音

目の前で焼きあがるお肉 付け合わせの色とりどりの野菜

お口の中でとろけるお肉の柔らかさ



まさに五感をくすぐる試食の体験ができます。

このフェアは9月30日(日)にも開催します!!

月に限られたブライダルフェアです!

ぜひぜひ貴重な機会にご参加いただけたらと思います!!



今日のブログは夏の終わりに少し寂しさを感じる成瀬がお届けしました。

こんにちは☆
今日も良いな天気に恵まれました!まだまだ夏空ですね!
そんな本日、素敵な新夫婦が2組誕生いたしました

1組目のお2人は
さとるさん&りささん☆

ウエルカムカー
入り口ではさとるさんの愛車が今日限りの可愛い姿でお出迎え♪
いつも以上に可愛い姿にキュンキュンしました!

テーマカラーは「青」!!
ミエルクローチェの館中に入るとお台場の様子のウエルカムボードや
映画の中に出てくるキャラクターやバラの花が皆様をお出迎え☆
会場のお花もこだわりコーディネートです!

こだわりいっぱいの2人が選んだ挙式は「人前式」
さとるさんも りささんも大切なお母様と一緒に入場しました
皆さんの前で誓った言葉
誓いのキス あの約束をわすれることなく 皆様から支えられている幸せを胸に
今日から歩んで行って下さい


挙式後はフラワーシャワー☆
真っ白な花びらと青のペーパーシャワー綺麗でした!
そして青&水色&白のバルーン!!!!
めちゃくちゃキレイでした!!! テルテル坊主効果ですね☆
バルーン
披露宴は衣装チェンジ!!…をしたかと一瞬思ってしまうぐらい
同じドレスでしたが印象がかわりました!
ドレスには水色のラインが加わり、タキシードにはドレスと同じ色の水色の襟&ベスト&チーフが!!

披露宴もテーマ要素がいっぱい☆
乾杯の時の音楽と映像のタイミングばっちりでした!!
パーティーのスタートです!!

が…前半の1番の見せ場はもう1つのテーマの

お台場!!!!

お台場は2人にとって大切な思い出の場所です
そのシーンを再現したケーキがこちら★
ケーキ
キャラクターは
お2人が作ったまじぱんです☆クオリティーの高さにビックリしました!

りささんは弟さんと
さとるさんはキャラクター達と 晩餐会の準備に向かいます


後半の披露宴は晩餐会のダンスシーンからスタートです

…と思いきや、それはダミーで 本物のお2人はガーデンから和装で入場です
和装

入場してから渡したさとるさんから りささんへの手作りサプライズブーケ
すごくビックリする りささんの顔や涙が印象的でした
以前、こっそりミエルクローチェにきてセオリーさんと作ったブーケ
りささんのことを考えながら一生懸命作っている姿を見ていたので想いが伝わって嬉しかったです
そして その後は ベルのイメージカラーキャンドルにキャンドルをともしていきました


その後は、和装と言ったらこれ!!祝いもちつき!!
すごく2人も楽しそうで、御親戚の方もすごく楽しんでくれていました!
ガーデンをバックに行う おもちつき!すごく爽やかで盛り上がりました☆


そして すごく素敵な時間になったのはお開き直前!
お2人からの感謝の気持ち:エンドロール上映後 さっきのキャンドルにカバーをかぶせて
火を消すと…
お2人からの手書きのメッセージが浮かび上がりました
感動して泣いているご友人の方の姿もみることが出来ました
1人1人に想いを込めて 頑張って手書きをしたメッセージ
ゲストの方に想いは届いたと思います

晩餐会はすごく温かい空気で終焉を迎えることが出来ました


さとるさん りささん
本日は本当におめでとうございます!!

お2人が一生懸命準備をする姿を見てきました
この想いはゲストのみなさんに確実に届いたと思います!

今日 いっぱい感じた「想い」を大切に
温かい家庭を築いてください!

また遊びに来てください~スタッフ一同お待ちしています☆
橋本



*************************


そしてそして午後の幸せなお2人はとしやさんとはるかさんです。
お2人の前撮りの日もこんなに綺麗な青空でした!


sIMG_6269


心配していたお天気・・・見事に晴れましたね!!!

挙式はベールダウンの儀式でのはるかさんのお母様の涙が印象的でした。
今までどんなにはるかさんを大切に想われてきたのかがすごく伝わってきました。


挙式の後はガーデンでお菓子まき!
想像以上にお菓子の量がありお2人とも撒くのが大変そうでしたが
ご友人からご親族の方まで幅広く皆様に楽しんでいただけましたね♪


そして披露宴スタートです!
入場のときに曲のタイミングで各テーブルから花火が・・・!
きっと2階からの花火はとてもきれいでしたよね☆

sCIMG1369


そして見せ場はビールタンクサービス!
としやさんが20キロ以上あるビールタンクを背負って各テーブルに回りました!

sCIMG1373


相当重そうでしたがゲストの方はすごく嬉しそうな様子でしたね!
としやさんのビール大人気でしたね♪
そしてお2人もすごくいい表情をしていました☆



そしてお色直しでははるかさんの雰囲気にピッタリのふわふわの花柄のドレス・・・
ガーデンから入場でシャボン玉もバックにふわふわと・・・
この時のBGMははるかさんのご友人にピアノ演奏でした。

sCIMG1379


お2人とBGMすごくマッチしていて歓声が上がっていましたね!



そしてお2人のこだわりのケーキ
それは・・・石垣島のケーキです!
石垣島の旅行に行ったときにとしやさんがプロポーズをしたそうです。
そんなお2人の想い出の場所をケーキで表現しました!

sCIMG1381


その石垣島ケーキの上にお2人のマジパンも・・・
はるかさんにピッタリのふわふわのドレスのマジパン!
完成度の高さにスタッフも驚きました!!!!!!
そしてとしやさんのマジパンはとしやさんそっくり・・・・・
お2人もすごく喜んでいらっしゃいましたね☆

そしてご両家のお父様お母様にもお2人のケーキに
サプライズでケーキ入刀をしてもらいました!
ご両家ともにすごく仲の良い夫婦でとてもうらやましいです。
新婚のころを思い出していただけましたでしょうか。
この時のとしやさんとはるかさんの嬉しそうな表情もすごく印象的でした。



クライマックスははるかさんのお手紙・・・
そして花束と旅行券の贈呈・・・
ご両家ご両親とお2人の6人が号泣されていて抱き合っていたのが印象的でした。
ドラマのような瞬間で私も目頭が熱くなりました。


としやさんはるかさん本当におめでとうございます!
結婚式の打ち合わせが楽しいとたくさん言ってくださり
私もお2人との打ち合わせが毎回楽しみでした♪
お2人からの前日のお手紙、本当に嬉しかったです!
お2人にもたくさん嬉しい言葉をいただきましたが
私もお2人の担当をすることができてすごく幸せです!!!!!
これからも末永くよろしくおねがいします!
いつでも遊びに来てくださいね☆
としやさんのだいすきな清水プランナーもお待ちしております。


山上

こんばんは!ばんちょうです



先日のお休み

第二の故郷、大阪へ行ってきました!



今月3回目です



大阪は眠りません




楽しい街です

人が面白いです

毎日が刺激的です

いつかまた住みたいです



大阪旅行をお考えの方

おすすめスポットご紹介します!






そして、きたる9月2日(日)

シェフが目の前で焼き上げる絶品黒毛和牛フェア


開催いたします!



こちらのフェアでは

ミエルクローチェ自慢のお料理を

目で 鼻で 口で 味わっていただけます




式場をお探しのみなさま

ぜひこの機会に会場見学にいらしてください!


スタッフ一同 心よりお待ちしております

こんにちは!

ミエルクローチェの筋肉マニア笠原です!!



本日のブログは私が書かせていただきますが・・・

本日の主役は私ではないのです。





主役は!?というと・・・

この方、じゃん!!!



sIMG_0056



まきサンです!!

まきサンは、2011年11月のある美しい秋空の日に!

ミエルクローチェで結婚式を挙げて下さった新婦さん!!



今日はお勤め先の研修の一環で、

ミエルクローチェまで職場体験をしに来て下さりました。





朝から笑顔がまぶしく、お美しいまきサン!

ジャージ姿で出勤した私は・・・

「なぜこの格好で来たのか!?」と後悔が走りました!!







そんな私は、まきサンの1日に密着!!





まずは、週末にある結婚式に向けて、

まきサンはテーブルのセッティングをして下さいました。



sIMG_0054



セッティングする姿もお美しいです!

私は、まきサンに癒されながらセッティングしていました!!







続きまして・・・

まきサンと一緒にまかないをパクリッ!!



今日はキャシーと早見さん特製!オムライス!!

まきサンはきっと喜んでくれたことでしょう。



sIMG_0055







お腹も満足したところで、

いよいよまきサンの素晴らしいセンスが発揮されました!!!



そう!

ドリンクメニューをデザインして下さったのです!!

sIMG_0059



なんとオシャンティなドリンクメニュー表になったのでしょう!!

まきさんのセンスに脱帽の私でした。





ミエルクローチェ職場体験を終えられた

まきサンと竹中Pでパシャリ!!

sIMG_0058



まきサンの結婚式の担当でもあった竹中プランナー。

今回はプランナーと新婦さんではなく、

同じ立場で過ごす1日に、特に不思議な感覚があったようです。



そんなふたりカラは、どこか懐かしく、温かい雰囲気が流れていました。





まきサン

本日の職場体験はいかがでしたか?

私は、まきサンとお話しさせて頂いて、

少し照れてしまいましたが、とっても楽しかったです!!



そして何より、結婚式のお話しをされている時の

まきサンのキラキラした笑顔がとても印象的でした。



あっという間の1日でしたが、

まきサンが来て下さって今日のミエルクローチェは、

常に癒しで満たされていました!!



まきサン、今日1日本当にありがとうございました!



まきサンはミエルクローチェ・ファミリーの一員ですので、

またいつでもミ遊びにきて下さいね!!



スタッフ一同、笑顔でお待ちしています。





笠原



ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様



キッチン松浦が久々の担当です。



突然ですが皆様の趣味は何ですか?



そんな私の趣味はワインと自転車です。

細~いタイヤのロードバイクです。



休日は愛車にまたがりのどかな自然の中を走ります。

強烈な峠が現れても目的地を目指しひたすら上ります。

頑張って頂上を超えるとご褒美の下りが待っています。



とても気持ちイイんです。



先週は郡上八幡から高山まで走り、そして郡上八幡まで帰ってきました。



実に140キロ!



しんどかったです。     



しかし楽しいんです。



ロードバイクは常に一定の心拍数で走り、むやみにスピードを出す事はありません。

ペースを乱すと目的地にたどり着けない事になります。



これは結婚式の料理を作る時と同じで、念密に計画を立てペースを保ち完璧な皿をお客様にお出ししないとなりません。



ゆっくり、やさしい火加減で焼かれたお肉の断面は艶やかでセクシーなんです。



私にとってサイクリングは修行でもあり、変わりゆく自然の季節を体感する趣味へとなりました。



ところで皆様の趣味はなんですか?



結婚式ではウエディングケーキで表現される方達もみえます。



趣味





ミエルクローチェでは毎週末ブライダルフェアを行っています。

地元鈴鹿の無農薬野菜をたくさん使用した私のスペシャリテ。

いかがですか?