こんにちは。
今日のブログは成瀬がお届けします。
最近梅雨明けし、夏が始まったかと思えば
あっという間に8月末ですね。。。
24時間テレビも終わり、今年の夏も終盤を迎えております。
みなさんは、この夏、どこかでかけられましたか?
夏はイベント盛りだくさんです。
ミエルクローチェとしてもお休みを利用して
色々なところに出かけました。
先日のブログでもありましたように
社員旅行に行ってまいりました。
慰安ではない慰安旅行の全貌はこちらより☆
中でも毎年熱く繰り広げられる余興大会、運動会は全力を尽くし
バレーボール大会では2位、余興大会でも2位と好成績を残しました!!
いずれも2位。。悔しさも残る結果ですが、この悔しさは来年に。。☆
そして、ミエルクローチェスタッフとPJ(サービススタッフ)と共に
恒例のバーベキューも開催しました!!
毎年毎年この時期はテンションが上がります。
いよいよ来月から9月!
結婚式のシーズンの到来です!!
夏に蓄えたこの「チームワーク」で
最高の1日をスタッフで作って行きたいと思っております!!
今日のブログは成瀬がお届けしました。
こんにちは☆
夏らしいきれいな青空が広がった本日
そんな天気にぴったりの素敵な新夫婦が誕生しました!!
晴天の今日、この晴天がぴったりの幸せな新夫婦が誕生しました!!
かずひろさん&きよみさんです!!
今日はお二人のお付き合い1年11か月目の記念日。
そんな良き日にめでたく挙式です!
なみだなみだの挙式のあと、ミエルクローチェのガーデンをふんだんに使って、
お楽しみ演出の連発です♪♪
最高のバルーンリリース日和ですね。。。
そして披露宴スタートです☆
注目のウエディングケーキには、お二人が最初に贈りあったプレゼントを身に着けたお二人の人形が!!!
かずひろさんはきよみさんにカンカン帽を、きよみさんはかずひろさんにTシャツをプレゼントされたそうです。
かなりリアルに再現されています!
そして、お色直し入場は・・・・・・
なんと人力車に乗ってのご登場です!!
雲一つない青空のもとでの人力車、素敵な一枚です。
「まさか人力車に乗ってくるとはー!!」とゲストの方も驚いていらっしゃいました。
その後、かずひろさんのご友人による素敵なピアノと歌の披露・・・
会場内は一転してライブ会場の雰囲気に包まれました。
そしてさらにお色直し・・・かと思いきや、
かずひろさんは何やら準備している様子・・・
と思ったら、ビールタンクを背負ってみなさまのもとへご挨拶!!
ビール大好きなゲストの方は大喜び♪
かずひろさんの夢がまた一つ叶いましたね!!
そしてラストのお色直しです!
きよみさんが最初に決めたとーーーってもカワイイカクテルドレス。
1番のお気に入りです!!
そのドレスを着て、
かずひろさんからブーケのプレゼントとともに愛のメッセージが。。。
しかもその瞬間、全卓の花火が一斉点火!!
「おー!」という歓声があがりました!!!
最後はみなさんへ感謝の気持ちを伝えるシーン。
会場内は感動の空気に包まれました。
かずひろさん&きよみさん
本当におめでとうございます!!!
そして準備お疲れ様でした。
かずひろさんの最後のご挨拶にもあったように、
おいそがしいなか、たくさんがんばって頂きましたよね。
今日は頑張った分、楽しんで頂けたのではないでしょうか。
これからもお二人らしく、明るく楽しい家庭を築いていってください!
そしてまた遊びにいらしてくださいね☆
ミエルクローチェスタッフ一同
こんばんは!!
今日は、ビデオ撮影の良さをお伝えできたらと思います。
結婚式が終わって、アルバムを取りに来る際に
よく新郎新婦様から聞くお言葉の中で…
「結婚式、本当に良かったです。ただ…ビデオ撮影を入れておけばよかったです。」
本当によく聞くお言葉です。
「いやいや、動画なんて恥ずかしいし、きっと後で見ないよ。」
と思う方、たくさんいらっしゃると思います。
たしかに、ビデオ撮影を頼んだ方で、
挙式後にほとんど見ない方もいらっしゃいます。
でも、ビデオは、たまに見るからいいのです。
結婚式後何年かして久しぶりに見ると、懐かしかったり、
記憶が蘇ったりするかと思います。
大きくなったお子様と、想い出の結婚式を一緒に見るのもいいですね。
また、結婚式の様子は当日意外に一部しか覚えていないことが多いのです。
特に、緊張していると真っ白で、全く記憶がないという方も。。
挙式を大切なゲストは、どんな表情で見守っていたのだろうか…
大切な大親友のスピーチ、感動したけど何を言ってたのだろうか…
見せ場のお色直し入場、どんな感じに盛り上がり決まっていたのだろか…
両親への手紙、聞いてくれてた両親に想いは伝わっていたのだろーか…
当日は、なかなかこんな場面は冷静に見れないのです。
最高の結婚式をするのであれば、最高の記録で残しませんか?
是非、プランナーにご相談ください。
藤本でした。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧のみなさんこんばんは!
ミエルクローチェのメンズ1/2です。
さて、昨日の話。
定休日だったので、家で晩御飯を作りました。
メニューは豚汁。
このくそ暑い季節になぜ?
そんな声が聞こえてきそうな気がします。
いいんです。
食べたい時に、食べたいものを食べれば。
食材を買いに近所のスーパーへ。
近頃のスーパーはすごいですね。
豚汁用野菜がカットされ、パックになって売っているんです。
少し負けた気がしましたが、ついそれを購入してしまう自分がいました。
それだけでは物足りないと思い、厚揚げもチョイス。
そして、わたくし的に譲れないもの・・・里芋。
豚汁に入っている里芋がたまらなく好きなのです。
しかし、スーパーに売っている里芋一袋の量。
なぜ小分けで売らない。
そんな想いを胸の奥にしまい込み、買い物かごへ。
そして豚肉。
忘れちゃいけないのが薬味の王様きざみ葱。
よし、役者はそろった。
完成した豚汁を食べる姿を想像し、高鳴る鼓動を抑えながら家路につきます。
調理開始
まずは、里芋を洗い、皮をむきます。
素人にとってはこの作業だけでも時間を食います。
皮をむき、一口サイズに、トントン、豚豚、豚汁豚汁♪と口ずさみながらカット、そして茹でる。
全て書けば小説になりそうなので、大幅に省略します。
・・・おいしかったです。大成功です。
しかし、一人暮らしなのに鍋にいっぱい作ってしまったのが反省点です。
この失敗、何度目でしょうか?
これから、四日ほどは豚汁生活が続くかと思われます。
一人暮らしの皆さん、この時期の作りすぎには注意しましょう。
本日のブログは、料理のレパートリーが増えない清水がお届けしました。
こんばんは。
お久しぶりです!私のこと覚えていますか?
パティシエの神保です(^○^)
今日はプランナーさんや厨房スタッフの家族を招いて家族ランチをしました。
普段はなかなか自分の職場や仕事を見てもらうのってむずかしいですよね。
でも今日は、いつもと違う姿を沢山見て頂けたのではないかと思います。
ランチを食べながらいろいろな話をして・・・。
家族って・・・いいですよね。
すごく温かい気持ちになりました。
結婚式を見ていても家族ってすごいなぁといつも思うんです。
当たり前のようだけど、当たり前ではない大切な存在ですよね。
そして、常に感謝の気持ちを忘れてはいけないと思いました。
残念ながら私の両親は来ることができなかったのですが。
今日は実家に帰りたいと思います。
そんな感じで、今日は最近あっもう秋だなぁと物思いにふける神保がお送りしました。
こんにちは☆
本日もミエルクローチェでは大型のブライダルフェアが行われ盛り上がりました!
ビードレッセのドレスも入口とチャペルに飾られて、すごく華やかなミエルクローチェです!
皆様こんばんは!
本日のブライダルフェアの模様を私、山上恵理華がお届けいたします!
ということでミエルクローチェツアーSTART!!!
松阪牛試食フェアということでどんなお料理が出るのか
スタッフも楽しみにしておりました!
まずはじめに厨房へ行ってみました!
我らの松浦料理長!まず前菜を作っていました。
彩り鮮やかでなにより鈴鹿の新鮮な野菜ばかりを使っています!
野菜の本来の味を楽しむことのできるお料理です!
そしてトウモロコシの冷製スープ。
雪の妖精というブランドの真っ白ですごくすごく甘~いトウモロコシです!
そしてメインはもちろん・・・
どーーーーーん!
こちら松阪牛です!
こちらのお肉がシェフの手によりこうなります。
霜降り加減も最高です。
こちらのお肉を見ながらでも私はご飯を食べる自信、あります。
そんなおいしそうなお肉を横目に続いて披露宴会場へ・・・
実はテーブルコーディネートフェアもやっておりました。
テイストの違うお花がいくつかあり
テーブルクロスやナフキンもいろいろな色があり
お2人の好きな色や雰囲気に合わせてその場で組み合わせてみる・・・
いろいろな種類のテーブルクロスがあり
私自身すごくテンションが上がりました!!!
こちらの松阪牛試食フェアとテーブルコーディネートフェア・・・
なんと明日8月19日(日)もやっております!
結婚式場をお探しの方、お気軽にお越しくださいませ。
こんにちは!
ミエルクローチェのプランナー笠原です☆
皆様はお盆を・・いやこの夏をどのようにお過ごしですか??
私はというと・・・
初めて足を踏み入れた土地があります!!
それはどこかというと・・・
最後までブログを見て頂けますと、分かります!笑
ヒントは、なかなかホットな場所です。
まずは、こちら!
とある場所で、2012年国際マンガサミットが開催されておりました!!
沢山のマンガがずらりと。
その中の・・・かの有名な探偵さんと一緒にパシャリ!
成りきれてないのは、ご了承下さい。
どこか分かった方はいらっしゃいますか?
分かった方は・・・何か良いことがありますね!!
そして、次は・・・
とある砂丘です!
この砂丘も初めて足を踏み入れましたが・・
砂丘は急に砂丘が始まるんです!!!
そして、砂丘の先には・・
日本海が広がっています!!
絶景です!
もう、ここでお分かりの方はいらっしゃるのでは!?
そして最後は・・・こちら!!
とある妖怪と私は握手しました!
この道には、妖怪たちが沢山います!!
もう、お分かりになったのではないでしょうか!?
正解は・・・
鳥取県です!!
正解した方には、いいことがきっとあります!!
ということで、三重から6時間・・行ってきました!!
三重にはない日本海の食べ物や景色・・・
本当に素晴らしい所でした!!
鳥取の旅行で、また違った感性をGETできました。
これからもどんどん感性を磨いて、
素敵な女性に・・・いや!!
素敵すぎる結婚式を創っていけるプランナーになります!!
是非、私の成長を気にされている方がいらっしゃいましたら、
ミエルクローチェに足を踏み入れて下さいね!
ということで、ブログを最後まで見て頂きまして
ありがとうございました!!
笠原
こんばんは!!
今日で8月も折り返しになりました。
暑いのは苦手ですが、夏が終わっていくのも何だかさみしく感じますね。
お盆は皆様どうお過ごしになりましたか?
久しぶりにご家族で集まったり、充実されましたでしょうか?
ミエルクローチェではお盆もたくさんのお客様で大賑わい♪
お盆中にご両親に結婚のご報告を済ませ、さて結婚式場の会場見学へ…
という方がとても多い時期です。
そこで今週末もスペシャルブライダルフェアを開催致します!!
8月18日(土)19日(日)
[自慢の逸品]松阪牛試食フェア
松浦料理長のスペシャリテ「松阪牛A5フィレ肉のグリエ 賀茂茄子のコンフィ」が無料でご試食頂けます!
メニュー名を聞いただけでも、美味しそうですよね!!
また、この日は無料試食だけでなく、
プロのフローリストによるコーディネートのご提案もしています。
新郎新婦のお好みや雰囲気に合わせてぴったりなコーディネートをその場で提案してくれるので、
きっと結婚式のイメージも湧きやすいはずです。
さらに、私たちプランナーのおすすめのタキシード&ドレスが展示もしてありますよ☆
こんなにもスペシャルなブライダルフェア、只今たくさんのご予約を頂いております。
まだ空いているお時間帯もありますので、
少しでもご興味のある方、是非当館までお問い合わせください。
ミエルクローチェスタッフ一同、お待ちしております。
~スタッフ一同~