ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

ブライダルの活性化を目指して

こんばんは。

本日のブログは成瀬がお届けします。

私ごとですが、三重県に来て約6年が経ち三重県の生活にも慣れてきました。

三重は本当に素晴らしい県で住みやすい街ですね☆

私、実家の愛知から離れて働いているわけですが

先日、母校の中学校の恩師から連絡を頂き

「成瀬、中学生に仕事についての話をしてくれないか?」

という有難いお声を頂きました。

中学校の授業の一環で、あらゆる職場の方が生徒の前でお話をさせて頂き

今後に生かしてもらうという趣旨で招待を頂きました。

 

約10年前に母校に入りまして懐かしい思いにもなりました。

久々の学校に緊張感もあり授業をさせて頂けるという事で

緊張感よりも楽しい気持ちを感じながら本番を迎えました。

1

話の趣旨は、「ブライダル業界」の魅力

結婚とは何か?結婚式をする理由

新郎新婦の結婚式という「大切な1日の価値」

その大切な1日を一緒に結婚式に関わり結婚式を創っていく仕事の魅力

様々な角度から話をさせて頂きました。

限られた時間の中ではありましたが

中学校の生徒の子たちはしっかり話を聞いてくれて中には

涙を流してくれる子や、ブライダルで働きたいと言ってくれる子もいて

とても嬉しい思いになりました。

image-1

今の現在、日本において結婚式を挙げなくてもいいかなと思っている人も

多くなっているのも現状です。また、少子化で子どもの数が減少しているのも事実です。

しかしながら、自分は結婚式は本当に素晴らしい1日であり、

こんなに素敵な日はないと思っております。

そんな、大切な1日が今後なくなっていくのはもったいない。

もっと結婚式の魅力を伝えて「結婚式」の魅力を世の中に

伝えていけたらと思っております。

私の使命は、ミエルクローチェの会場の魅力を伝えて

結婚式をたくさんしていただく事

それも、もちろん大切な役割だと思っておりますが、

それよりも、もっと日本の世の中に、

結婚式の魅力を伝えて結婚式を今後皆さんに

行って頂きたいと思っております。

新郎新婦となる2人の為にたくさんの方に集まってお祝いをしていただく

そして、感謝の気持ちを届ける1日。育ててくれた家族、

支えてくれた友人や来賓の方々

多くの方に二人のはじまりの1日に立ち会って頂く

こんな素敵な日は他にはないと思っております。

「結婚式」の文化が今後もっともっと増えていくように、

世の中にもっとブライダルの魅力が広まるように、

こういった機会からだけではなく

もっともっと広めていきたいと思っております。

img_5446_r

写真は中学校の生徒さんから頂いた感想文の1部です☆

とても嬉しい気持ちになりました。

中学校の生徒の皆さん、先生方の皆様、今回は貴重な機会を与えて頂き、

本当にありがとうございました。

生徒の皆さんからたくさんの言葉を頂き、嬉しかったです。

また機会があればいつでも伺いますね☆

 

*************************************************************

 

~ブライダルフェアのお知らせ~

 

mc0520l_10369_r

 

ブライダルフェアのご案内です。

会場のご見学や結婚式のご相談のほか

青木料理長のフレンチを試食やミエルクローチェお薦めの演出体験もできる

ブライダルフェアを開催いたしております。

来館下さった方には特別なプレゼントもご用意しております。

会場をお探しの方はぜひお気軽に

リニューアルしたミエルクローチェへお越しくださいませ。

□会場見学はこちらから → ご見学のご予約について

 □インスタグラム

インスタグラムはこちらから→ミエルクローチェ インスタグラム

□Facebook

Facebook はこちらから→ミエルクローチェ Facebook

 

 

 

 

三重県鈴鹿市の結婚式場
ミエルクローチェ

鈴鹿市、白子駅から徒歩5分
緑が美しい広大なガーデンを備えた
1組限定の貸切ウエディング

■公式サイト
先輩カップルの挙式レポートや
お得なキャンペーン・プランなどはこちら
https://www.miel-cloche.net/

■試食付きブライダルフェア開催中
https://miel-cloche.fuwel.wedding/fair
フェア・見学専用ダイヤル:059-387-3030

■公式インスタグラム
https://www.instagram.com/mielcloche_guesthouse/

■ご友人紹介キャンペーン実施中
https://www.brass.ne.jp/conti-story/festival/form/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です