ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナーのぐっちこと田口が
担当いたします!
本日は、結婚式の「ウェイティングルーム」について
お話させていただきます!
皆様もご存じの通り、ウェイティングルームは
ゲストがご来館されて挙式までの時間
過ごしていただく場所になります。
ゲストが式場に来て、「1番初めに過ごす場所」
と考えるととても大切ですよね!
このウェイティングルームに
おふたりらしい「仕掛け」をすることで、
ゲストにおもてなしできたり、
より新郎新婦との繋がりを感じていただくことができます!
例えば、おふたりで考えたイベントを行うのも楽しいです!
挙式に使用する証明書を完成させるため、ゲストから署名をいただいたり、
披露宴で答え合わせするクイズなどもとても盛り上がります♪
また、たくさんのお写真やおふたりの趣味グッズなども飾っていただくことで、
おふたりらしい空間が広がります!
特にお写真はおふたりの思い出・ゲストと思い出写真など
是非たくさんご準備ください♪
挙式までは新郎新婦の姿は見ないゲストがほとんどなので、
ウェイティングルームでたくさん新郎新婦との思い出が蘇り、
温かな気持ちになっていただけた方が嬉しいですよね。
そうすることで挙式の時間にゲストからいただく
拍手やお祝いのお声もよりあたたかく、愛情がこもった
とても素敵なものになると思います♪
結婚式を控えられている皆様、
是非おうち時間を活用して、
お写真を見返したり、趣味グッズを出したり、
おふたりらしい素敵なウェイティングルームのイメージを
してみてくださいね^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
Miel Cloche 田口
ご覧の皆様、こんにちは!
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
最近帰り道に、桜の木を見かけるのですが
桜の花がだんだん咲いてきているので
春の訪れ感じています。
そんな本日のブログ担当は今井(びろ)です。
私事ではありますが、最近あるゲームを買いました!
ずっと待っていたゲームなので
購入したときは、一人でずっと騒いでいました。
小学生の頃から遊んでいたゲームで
社会人になってもその魅力にどっぷりはまっております笑
こんな風に熱中できることが
皆様にもあると思います!
ミエルクローチェではおふたりらしい結婚式を作るために
お打合せの中でおふたりが今ハマっていることや
趣味などをたくさんお伺いさせていただきます。
例えばゲーム好きな人であれば
結婚式の中でゲストの皆さんと楽しめるような
ゲーム大会を計画したり!
絵本がお好きなおふたりであれば
ゲスト一人ひとりにぴったりの絵本を席札として
お席にご用意することなど
おふたりの好きなことから
結婚式のご提案をさせていただきます!
ぜひ、好きなことや気になること
これから始めようとしている方
たくさん楽しんでください!
最後までご覧いただきありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログを
ご覧のみなさん、こんにちは!
本格的に春の訪れを感じる、3月29日。
本日も素敵な新郎新婦が
MielClocheで誕生致しました。
新郎ともひろさん 新婦あやかさん
明るくて、温かくて、本当に出逢うべくして
出逢われたと感じるおふたり。
お打合せでお伺いしたのは
「とにかくお越し頂いた皆様の思い出になるように」
という言葉のもと、一緒に創ってきた1日。
おふたりの夢と感謝が詰まった1日が始まります。
実は、お待合スペースから
おふたりらしさ全開でお迎えをしました。
ボードゲームがお好きだということもあり、
皆様が待ち時間に退屈にならないよう
手作りのすごろくを各テーブルに設置。
もちろん、ただのすごろくではなく
ともひろさんとあやかさんにまつわるすごろくです!
素敵なすごろくにゲストの皆様も興味津々。
楽しみながら過ごして頂くことができました!
そして新郎新婦の姿になられたおふたりは
チャペルでのお写真撮影スタート。
・・・と、ここでなんと
ともひろさんからあやかさんへサプライズ。
“今までありがとう” と “これからもよろしくね” を
今日の特別な日だからこそ伝えます。
ともひろさんは用意したのは素敵なピアス。
挙式・披露宴もこのピアスをつけて過ごせるようにと
考えに考えて選んでくださいました。
早速、心があたたまるようなシーンに
今日は必ずいい日になると確信しました。
そして、家族対面のお時間です。
今までおふたりをたいせつに育ててくださった親御様に
しっかりと気持ちを伝えます。
何より、満面の笑みでおふたりの
晴れ姿を見ていらっしゃる
親御様の幸せそうな表情が印象的な場面でした。
続いて、いよいよ挙式のスタートです。
〇挙式
おふたりが選ばれたのは、「人前式」
ゲストの皆様へ愛を誓って頂きます。
そして、この結婚式のテーマ「実りのある人生」を
花言葉としてもつ、ブルーベリーの木を
おふたりの結婚証明書として取り入れました。
ゲストの皆様には植木鉢に土を、
おふたりにはブルーベリーの木に水を、
そして立会人代表者様には栄養剤を、
それぞれ入れて頂きました。
どうかおふたりの今後の人生が
「実りのある人生になりますように」
そんな想いを込めて、証明書が完成しました。
挙式には、おふたりの教える生徒さんたちも
たくさん来てくださいました。
いつもとはちがう、特別な姿のおふたりに
生徒さんたちもとっても嬉しそうな表情です。
〇ウェディングパーティー
あっというまに挙式を終え、披露宴が始まりました。
ゲストの皆様を見渡せる2階入場でご登場され、
パーティーの初めはともひろさんのご挨拶です。
そして、おふたりのプロフィール紹介。
インタビュー形式での紹介に
ゲストも大盛り上がりです。
キッチンオープン、メニュー紹介のあとは
おふたりとゲストの皆様とのお写真タイム!
続いてケーキイベントは
ガーデン背景に行います。
初の共同作業とも言われる
ケーキ入刀をして頂いたあとは
ファーストバイト。
ここで一つ、盛り上がるイベントが・・・
食べさせ合って頂くスプーンの大きさを決める
ジャンケンタイム!
ともひろさんが勝利したので
特大スプーンでケーキを食べて頂きます!
ゲストの皆様にも楽しんで頂くことができました。
そして、中座はそれぞれのたいせつなゲストの方と。
あやかさんが選ばれたのは弟様です。
今まで長い時間を共にしたからこそ特別な想いがあります。
ともひろさんが選ばれたのはご友人です。
つらい時、困った時、支えてもらったからこそ
ご中座のエスコート役として一緒に歩きます。
ゲストの皆様にはミエルクローチェの
お食事を堪能して頂きながらお待ちいただきます。
待ちに待ったお色直しは
自慢のガーデンから、和装でのご入場です。
先程までとはガラリと雰囲気の違う素敵なおふたりに
ゲストからも大きい歓声が上がります。
そしてここで鏡開き!
おふたりの明るい未来をきりひらくという意味がある
このイベントはおふたりにぴったりです。
会場が一体となり、「よいしょ!」の
掛け声で蓋を開けます!
鏡開きのあとは、腕相撲対決です。
ご両家のお父様vsともひろさんで
会場も大盛り上がり!
このイベントの為に、実はゲストの皆様に
予め、勝者の予想を投票していただき
当たった方にはなんと、
金一封をプレゼントしました!
あっという間にウェディングパーティーは
おひらきの流れに。
あやかさんのたいせつなご友人にスピーチを頂きます。
学生時代からずっと知るからこその
心のこもったスピーチ。
しっかりと想いのつまった「幸せになってね」を
あやかさんに届けて頂きました。
そして、続いて新婦手紙。
今日だからこそ素直に伝えられる、
感謝の気持ちがしっかり綴られたお手紙に
会場中が涙に包まれます。
親御様に花束と贈呈品を贈って頂いたあとは
ともひろさんのごあいさつです。
これからの決意が詰まった、
しめにふさわしいスピーチでした。
そして、おふたりの門出。
一人一人への想いが溢れ出し
涙がとまらないおふたり。
そんなおふたりと涙する方もいらっしゃれば
全力の笑顔でおめでとう!!と
送り出す方も。
こんなにも愛されていたことに、
また涙がとまらなくおふたり。
最後まで感動的なシーンとなり、
パーティーはおひらきに。
おふたりの夢と決意がたくさんつまった
1日となりました。
◯おふたりへ
ともひろさん あやかさん
改めて、本日はおめでとうございます!
はじめてお会いした9月。
あの日から今日まで、本当にあっという間でした。
毎回のお打ち合わせがたのしくて
おふたりにお会いできるのが嬉しくて
担当ウェディングプランナーである私の方が
いつも幸せだと感じされられるような、
だいすきなおふたり。
おふたりからの愛情たっぷりの「ななさん!」が
定期的に聞けなくなるのは本当に寂しいですが
また、おふたりとお会いできる日を
楽しみにしております。
本当に、信じて任せて頂き
ありがとうございます。
おふたりのこれからが「実りのある人生」に
なりますように。
おふたりのことがだいすきです。
ウェディングプランナー ななお
ブログをご覧の皆様こんにちは!
本日も幸せ溢れる1日となりました!
主役はしょういちさん はるかさんです。
テーマは“花束〜何回だって何十回だって 僕は君が好き〜です。
実は、ひまわり畑でしょういちさんから
はるかさんはプロポーズをされました。
会場内の装飾や、
ウエディングケーキのデザイン、
そして結婚式の中でも
ひまわりが登場します。
おふたりのかけがえのない思い出を
改めて思い出していただきます。
また、おふたりはお好きなアーティストがいます!
もちろん、結婚式の中でお好きなアーティストの曲がたくさん流れます!
そのアーティストの曲名でもある
この“花束“
“何回だって何十回だって 僕は君が好き“というサブテーマは、
花束の曲の歌詞を参考にさせて頂きました。まさにおふたりのことを連想させられる、ぴったりの曲です。
好きな、思い出の曲に囲まれながら、
より素敵な時間をつくりたい…
そんな想いを込めさせて頂きました。
*ファーストミート
おふたりは花婿、花嫁姿で初めて
挙式会場でお互いの姿をご覧頂きました。
今までありがとう。
これからもよろしくね。
そんな想いを伝えあって頂きます。
*教会式
おふたりはゲストの皆様に見守られながら、
神に愛を誓う教会式を行いました。
なんと、新婦入場の際に、しょういちさんへ
サプライズです!
はるかさんはお父様にお姫様抱っこをされて
ご登場となりました。
しょういちさんも緊張がほぐれ、
驚きと笑顔の表情がみられました。
会場内も拍手に包まれます!
厳かな雰囲気の中、温もりをも感じらせる教会式となりました。
*ガーデンイベント
皆様に温かく見守られた挙式後は、
ガーデンにてはるかさんからブーケトスのプレゼントです!
そして、しょういちさんは釣りがお好きということで、釣りイベントのプレゼントです!
お魚のぬいぐるみがついた、
釣竿をゲストに向けて投げて頂きます!
ゲットした方には…
なんと、お魚料理グレードアップという
素敵なプレゼントが!!!
お魚料理をより美味しく召し上がって頂きました!
*ウエディングパーティ
続けていよいよウエディングパーティが
スタートします!
おふたりは2階扉からカラードレス姿で
ご登場です☆
たいせつなゲストの皆様を一度に見渡す…
結婚式にしかなかなか味わえない体験ですよね。
しっかりと皆様の表情を目にやきつけて頂きました。
そして、しょういちさんのたいせつなご友人からスピーチです。
しょういちさんもとても嬉しそうな表情をされていらっしゃいました。
皆様とのお写真を楽しんで頂き、続いてはケーキイベントです☆
プロポーズをされた
ひまわり畑を再現した、世界に一つだけの
ウエディングケーキです!
ケーキにご入刀して頂いた後は、
おふたりのファーストバイトです☆
はるかさんからしょういちさんへは、
巨大なスプーンで召し上がって頂きました!!
全て食べきって頂いたしょういちさん。
はるかさんへの愛情を感じます。
そして、おふたりの中座です。
それぞれ、たいせつな方々と中座をしていただきました。
とても感動的な空間に包まれます。
手作りの生い立ち映像が上映をされ、
たいせつな思い出を振り返っていただいたところで、おふたりのお色直し入場です!
ガーデンには和装姿のおふたりが!!!
なんと、しょういちさんがはるかさんを乗せた人力車をひきながら、ご登場です☆
ゲストの方も大変驚かれておりました!
シャッター音が鳴り響きます!
入場後は、ゲストの方とも人力車とともに
素敵なお写真を残して頂きます。
そして、しょういちさんのご友人から
余興のプレゼントです。
会場内も盛り上がりました!
ご友人の皆様、ありがとうございます。
そして、はるかさんのたいせつなご友人から
スピーチのプレゼントです。
とても感動的な空間へと包まれます。
結婚式はいよいよクライマックスへと進みます。
はるかさんから親御様へ想いを届けて頂きます、新婦手紙です。
しっかりとお気持ちを伝えて頂きました。
そして、親御様へおふたりの感謝の想いとともに花束とともに記念品を贈呈されます。
そして、しょういちさんから
新郎謝辞です。
謝辞からはゲストの方々はじめ、ご家族への感謝のお気持ち、
そして、必ず幸せになるという熱意が感じられる
とっても素敵な謝辞でした。
いよいよおふたりの門出です!
ゲストの方々の笑顔、涙、
そして一番大きなおめでとうの声に包まれ、
最幸の門出となりました!
本当におめでとうございます!
会場見学をされて、
たくさん悩まれて、そして
ミエルクローチェの人を信じて任せて頂けたこと、本当に感謝をしています。
何よりもおふたりの一番近くで、
笑顔や感動をされているお姿を拝見することができ、とてもとても幸せでした。
結婚式を終え、定期的にお会いできないのは
とても寂しいですが
おふたりの想いをカタチにできたことは
とても嬉しいです!
結婚式後も、ぜひミエルクローチェのイベントにもご参加ください!
スタッフ一同お待ちしております!
しょういちさん
はるかさん
お幸せに!!!
担当プランナー 久野 藍
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログはウェディングプランナー田口(ぐっち)
が担当させていただきます。
突然ですが、今が旬の果物って何か分かりますか?
春が旬の果物はたくさんあるのですが、
その中でも苺は結婚式で大活躍!!
お料理で苺のソースを使ったり、
ウェディングケーキに甘い苺をたっぷりのせたりするのも
今のシーズンだからこそ、より楽しんでいただけるかと思います!
苺を使った料理・デザート等ご希望がございましたら
お気軽にお申しつけくださいね♪
その他シーズンにむけてこんなのがしたい!!
こんな果物・食べ物を使用したい!
というお話も大歓迎です!
是非一緒に考えていきましょう☆彡
Miel Cloche 田口
スタッフブログをご覧の皆さん、こんにちは!
本日のブログは山﨑(みーこ)が担当させていただきます。
ケーキイベントといえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
『ケーキ入刀』と『ファーストバイト』は
ご存知の方が多いのではないでしょうか。
この2つのイベントにも意味があるんです!
ケーキ入刀は、結婚した二人が最初にする共同作業であり、
結婚を祝ってくれるゲストへの幸せのおすそ分け。
ファーストバイトは、
新郎さんから新婦さんへは「一生食べるものに困らせない」
新婦さんから新郎さんへは「一生美味しいごはんを食べさせる」
という意味があります。
そしてこの2つ以外にも様々なケーキイベントがあるんです!
例えば、、、
お父様とお母様にファーストバイトを行なっていただき
見本をみせていただくお手本バイト。
誕生日が近いゲストの方へバースデーバイトなど沢山あります。
またミエルクローチェでは、
ケーキのお打ち合わせをパティシエと一緒に進めてくので、
おふたりらしいケーキをしっかりカタチにすることができます!
おふたりのケーキを当てていただく『ケーキ当てクイズ』を、
待合室で行えば皆さんにも参加してただけますし、
素敵な演出になりそうですね。
ケーキイベントは結婚式の中で、
最も多く取り入れていただいてるイベントです。
だからこそゲストの方に「あっ!」と驚いていただいたり、
「おふたりらしい!」と喜んでいただける演出にしてみては
いかがでしょうか。
担当プランナーとパティシエが、
おふたりにぴったりなケーキや演出を
提案させていただきます。
是非お気軽にご相談くださいね☆
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログはまるちゃんこと
厨房の福丸がお送り致します
新型コロナウイルスの影響は
まだまだ収まりそうにありませんが
ウイルスを吹き飛ばすくらいの元気で
毎日を過ごそうと思います!
さて、本日はミエルクローチェの
まかないについて書こうと思います
ミエルクローチェのまかないは
毎日厨房スタッフが腕によりをかけて
作っています
使う食材は余った野菜や肉や魚の端など
あまりいいところではありませんが
農家さんが心を込めて作ってくださった食材を
余すことなく使いたいという気持ちで
工夫を凝らして作っています
ちなみに、本日のまかないは福丸が担当し
チンジャオロース丼、ゴマ団子、中華スープを作りました
まかないは厨房だけでなく
プランナーやPJ(アルバイト)の人達も一緒に食べます
美味しいまかないでミエルクローチェ全員の力が漲るように
明日からも美味しいまかないを作っていきます!
MielCloche スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは! 本日はななおが担当します。
最近、よく担当しているおふたりから
「自宅での過ごし方」を聞かれます。
というのも、このご時世外出するよりも
自宅で過ごす時間の方が長いので・・・
実は完全なる「アウトドア派」だった私にとって
ずっと家にいるのが苦痛なのが最近の悩みです(笑)
ただ、最近家にいる時間に不意に発見した
おもしろい機能があります!
「ストリートビュー」ってご存じですか?
なんと、スマホがあれば
マップ上で指定した
世界中のどこの国だって場所だって行ける
すごい機能なんです・・・!
旅行に行けない今だからこそ、今後いきたいところを
下調べする感覚で、
もはや「バーチャル旅行」感覚でいつも見てます^^
【Googleストリートビュー】で検索してみてください!
ヴェルサイユ宮殿やピラミッド、
地元に行ってみるのもおもしろいです。
早く旅行に行ったり、また外で
アクティブに動ける日が来ることを願って
できることからこつこつしています!
皆様もぜひ、お身体には気を付けて
休日を楽しんでくださいね。
ウェディングプランナー ななお