ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

本日もミエルクローチェに素敵なご夫婦が誕生しました

新郎 かずきさん

新婦 まゆさん

車が大好きでとてもしっかりされているかずきさんと

常に笑顔で関わる人全員を笑顔にするパワーを持っているまゆさん

結婚式で皆様に【感謝の気持ちを届けること】と

個人的におふたりのお互いにお互いを想い合う優しさと自然体なお姿をゲスト皆様にお楽しみいただけるよう今日まで準備をきてきました

そんなおふたりの結婚式を少しだけご紹介します

おふたりの一日はファーストミートから始まります

いつも通りだけどちょっと特別感を味わっていただきたくチャペルでしっかりおふたりでのお時間をお楽しみいただきました

そのあとは親御様とのご対面です

今日まで育ててくれた親御様へ

今までの感謝の気持ちを込めてご家族でのお時間をお過ごしいただきました

そしておふたりの挙式は人前式にて行われました

これまで関わってきたたいせつなゲストひとりひとりに見守られる中人前式が行われました

そのあとはミエルクローチェ自慢のガーデンにてフラワーシャワーやゲスト皆様にエンドロール映像での撮影のご協力をいただき披露宴へと続きます

おふたりのウエディングパーティーは【感謝の気持ちを届けること】ゲスト皆様とお話しして感謝をお伝えいただける時間をたくさん作りました

パーティーのはじめはまゆさんの職場の先輩の方より乾杯のご発生をいただきます

そのあとはかずきさんがオープンキッチンからフランベパフォーマンスをしゲストへのおもてなしをお届けします

おふたりのゲストへ楽しんでいただきたい想いはまだまだ続きます!ゲストの皆様には待合室で挙式が始まるまで【宝探し】を行っていたきました

その宝探しのあたり発表を行いました!

かずきさんの好きなミニカーの入った箱や

まゆさんの大好きなキャラクターが入ってい箱を一斉にあげて宝オープン!!

ご友人もご親族もお楽しみいただきました

そのあとはまゆさんは妹様とかずきさんはお祖母様と叔母様・弟様とご中座いただきました

結婚式の後半はガーデンナイトとたくさんのデザートビュッフェに囲まれてお色直し入場をしていただきました

そのあとはウエディングケーキにナイフを入れていただきます

ファーストバイトではまゆさんの夢だった大きなスプーンにふたりでかぶりついていただきました

おふたりらしいとてもかわいらしいケーキイベントでした

その後もたくさんお写真を撮って お話ししてラフにお楽しみいただきました♪

クライマックスではゲスト皆様からお言葉を頂戴する中でかずきさんのお父様よりサプライズでスピーチをいただきました

おふたりやご親族の方ご友人の皆様らしい

心温まるご挨拶でした^ ^

まゆさんから親御様やゲスト皆様へ感謝の気持ちを込めたお手紙をお読みいただきました

親御様へ花束と旅行券や感謝状をお渡しし今日まで育ててくださった親御様へ感謝をお伝えします

門出ではゲスト皆様からこの日1番のおめでとうをいただきおふたりの1日は結びます

 

かずきさん まゆさん

本日は誠におめでとうございます!!

いつも自然体でゲスト想いなおふたりが当日ゲストの皆さまに囲まれて

たくさん笑って涙している姿を一番近くで見ることが出来とても幸せでした^^

今日までおふたりと過ごした時間が私にとって宝物です

またいつでも遊びに来てください☺

ミエルクローチェスタッフ全員でお待ちしております!

これからもおふたりらしく素敵な家庭を築いてください

末永くお幸せに!!

 

担当プランナー 深田あらた

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

ここ最近急に温かくなり嬉しく思う反面、

花粉症が心配になる方も多いのではないでしょうか。

しかしその心配を上回るくらい、

春になるとしたいことも多くワクワクしちゃいますよね^^

皆さんは毎年恒例の春のイベントはありますか?

私はここ最近、毎年ミエルクローチェメンバーと近くの桜の森公園へ

お花見に行っています!

昨年は予定していた日が雨でお花見ができず、、、

みんなでいちご狩りとボーリングを楽しみにました!

季節のイベントを心待ちに過ごせるのは、
四季のある日本の良さですよね!

今年ことはみんなでお花見に行きたいです^^

本日も最後までご覧いただきありがとうございます。

いちご狩りをしているときの川口副支配人を添えておきます♪

 

ミエルクローチェ 山﨑

ミエルクローチェのスタッフブログを

ご覧の皆様こんにちは!

本日のブログは森が担当致します。

先日ミエルクローチェのスタッフと夢の国である某テーマパークへ行ってきました!

私はその世界観、キャラクター全部が虜なんです!(笑)

パーク内の色んな背景をバックに写真を撮ったり、

乗り物に乗ったりしながら過ごし、本当にあっという間の時間でした!

そしてどこで写真を撮っても写真映えしますよね^^

そしてパーク内のBGMもどれも高揚感が高まるものばかりで、

歩いてるだけで楽しい世界観というのは凄いですよね♪

ミエルクローチェではどこで写真を撮っても写真映えします。

特に暖かみのある背景や



広いガーデンはミエルクローチェの自慢です♪



新郎新婦だけではなくゲストの皆様にも写真を撮って楽しんでいただけます。

是非色んな背景で沢山写真を撮って思い出を形に残していきましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

ミエルクローチェ スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは

本日のブログは厨房の西川が担当させて頂いただきます!
先日の休みを利用して今シーズン初スノボに行ってまいりました!

僕はアウトドアが好きなので
昼食はお湯を沸かして雪山で
カップラーメンを食べるのが定番なんですが
雪山で食べるカップラーメンは格別にうまいんですよね
この非日常空間と言うだけでいつものカップラーメンが
格別に上手いカップラーメンに変わると言う魔法
素晴らしいですよね

ミエルクローチェでは披露宴会場に広大なガーデンが隣接されており
最近ではキャンプビュッフェが大人気です!
自前のテントをガーデンに飾ったり
キャンプグッズを使用したグリルビュッフェなどもできます

結婚式でもおふたりの非日常空間をゲストの皆様と過ごしませんか?


西川大貴

本日もミエルクローチェにて素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 Tさん
新婦 Mさん

優しくお互いをいつも思いやり
服装や感性が個性的でらしさあふれる素敵なおふたりです

人とは違う結婚式にしたいとオリジナリティー溢れる
結婚式をこれまで考えてきました


そんなおふたりの結婚式を少しご紹介させていただきます^^

まずはファーストミートから始まりますが
お互いにお手紙を書きあい対面する前に想いを伝えあいます



対面した瞬間、新郎Tさんは涙が溢れて止まりません・・

お互いにとって”この人と結婚出来てよかった”
ということを実感した素敵なお時間となったのではないでしょうか

そしてこれまでお世話になった親御様へも
おふたりの晴れ姿をお披露目します


挙式は洋装ではなく和装での人前式
新郎Tさんは紋付、新婦Mさんは白無垢で入場します

親御様にもお仕度を整えていただき
送り出していただきました

指輪の交換では親戚のお子様にリングボーイとして活躍♪

そしてゲストの皆様にもご参加いただいたウェディングTシャツに
おふたりもイニシャルのワッペンを付けて完成!!

らしさ溢れる記念品になりました^^


和やかに結んだ挙式後はアフターセレモニーのお時間♪
フラワーシャワーで祝福を受けました


そして披露宴がスタート!

おふたりはガーデンから入場しメインまで着くと、
おふたり直筆のメッセージが印字された
ライブテープが飛び交います!!

ゲストからも歓声が上がり一気に会場は盛り上がました^^

乾杯してからフォトタイムを楽しんだ後
新婦Mさんのご友人からスピーチを賜り
温かい時間が流れます

お色直しのために
おふたりはお母様をエスコート相手に選びご中座

後半はゲストの皆様におふたりが
何色のタキシード・ドレスで入場するかを予想していただきました

皆様がワクワクする中曲がかかり、おふたりの姿が見えます
ガーデンはキャンドルナイト仕様に
そしておふたりにスポットライトがあたります

新郎Tさんはダークグリーン 新婦Mさんは白の衣裳に身を包み
さらにマイクを持って歌いながらご入場♪

サプライズ感のある入場シーンで
素敵な歌声にゲストの皆様も聞き入っていましたね^^

そしてケーキイベントへと続きます

アートの趣味をお持ちのおふたり
真っ白のケーキにご友人2名と共にペイント・デザインをしていきます🎨



ラストにイニシャルクッキーを乗せて完成!!

ここでも個性的な作品が出来上がりました◎

お茶漬けビュッフェをゲスト皆様に堪能していただき



同時に楽しい歓談のお時間を過ごされます

楽しい時間はあっという間に過ぎていき
ここでサプライズが・・

新婦Mさんから新郎Tさんへお手紙を読まれ
日頃の感謝の気持ちを伝えられました

そしてここまで育ててくれた親御様にも感謝の想いを伝えます
新婦Mさんから親御様へ向けてお手紙をお読みいただき
花束と記念品に感謝の気持ちを込め、お渡しします

門出前にはおふたりがずっとしたいと思われていた
ランタンバルーンを上げ
幻想的な雰囲気でお開きを迎えました



Tさん Mさん

改めてご結婚おめでとうございます!

人と違うワクワクする結婚式
実際に当日を迎えてみていかがでしたか?

私は間近でおふたりとゲストの皆様が
楽しそうに過ごされている様子が見られて
すそく幸せでした^^

担当を任せていただき、ありがとうございました!

おふたりの末永い幸せを心から願っています


担当プランナー 川口

本日ミエルクローチェにて
素敵なご夫婦が誕生いたしました

新郎 Rさん
新婦 Mさん

元々中学校の同級生だったおふたり
長い年月を経てお付き合いをすることとなり
こうして今日という日を迎えました


「Ideal family」=「理想の家族」
おふたりからお打ち合わせの中でお伺いした
「自分の家族が理想の家族なんです」
というお言葉からこのようなテーマとなりました
ご家族とご親族だけでの結婚式だからこそ
結婚式という1日を通じてご家族の愛情を感じ
おふたりの理想の家族に向けての最高の第一歩になるように・・・
そんな想いで結婚式を迎えます

まずはファーストミートでおふたりお互いの姿をお披露目します
会場に到着された時は全く緊張の様子が無かった新郎Rさんでしたが
チャペルに入るとソワソワ・・・
新婦Mさんのご登場を待ちます
MさんがRさんの肩を叩きご対面
Mさんは今日という日を迎えられた喜びが涙となって溢れます
そんなMさんにRさんは綺麗だね、今日までありがとうと
しっかりとお言葉をかけられました

挙式の前には親御様を先にチャペルにご案内し
おふたりの晴れ姿をお披露目しました
おふたりのお姿をご覧になった親御様は涙が堪えきれず
「幸せになってね」「何かあったらいつでも相談しに来てね」と
おふたりへの愛に溢れるお言葉をかけてくださいました

そうして挙式への心の準備を整えて
挙式本番へと進みます
挙式の際はRさんの入場時にお父様からグローブをお渡しいただき
お母様からチーフインを行い身支度の総仕上げをしていただきました
そしてMさんのご入場時にはお母様からのヴェールダウンです
親御様からの愛情をしっかりとお伝えいただきご入場されました

誓いの言葉はご自身の家族のような理想の家族になる為に
おふたりで誓いたいことを親御様の前で宣言します
たいせつなご家族ご親族の皆様に見守られ、
おふたりはご夫婦として認められました

挙式の後はガーデンにてフラワーシャワーやフォトタイムを行い
お食事会へと進みます

とても明るく温かいご家族、ご親族の皆様ばかりで
お食事中も終始にぎやかで温かい雰囲気のまま進みました^^

Rさんの見せ場であるオープンキッチンのフランベパフォーマンスや
ご親族紹介も行いながらお食事をお楽しみいただきます

ケーキイベントでは仲良しなご両家親御様に前へお越し頂き
お手本バイトとしてファーストバイトのお手本を見せて頂きました♪
恥ずかしそうに、でも嬉しそうに行ってくださいました!


ウエディングケーキはデザートタイム中におふたりから直接
ゲストの皆様に感謝のお言葉と共にお配りします
そしてお食事会もクライマックスへ・・・


インタビュー形式でご家族、ご親族からおふたりへのお祝いのお言葉を頂き
おふたりへの想いを受け取っていただいた後に
新婦Mさんから親御様への感謝のお手紙を読みました
その後おふたり手作りの小さい頃の写真が入った感謝状を
親御様へプレゼントし、披露宴は結びを迎えます
とにかくたくさんの愛に包まれた1日となりました・・・!

Rさん Mさん
本日は誠におめでとうございます!
ご入籍から結婚式という流れで良いスタートとなる2日間となりましたね^^
親御様からの愛情を当日は担当プランナーという特等席で感じることが出来て
私自身たくさん笑って、泣いて、幸せすぎる1日でした!
途中ハプニングもありましたが・・・
それも含めて良い思い出ですね♪(笑)
またこれからもおふたりらしく
時には親御様にも頼りながら理想の家族になっていってください!
そしてまたミエルクローチェにも遊びに来てくださいね~!
今日まで本当にありがとうございました!!


担当プランナー まきつん(神谷)

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!

本日のブログはプランナーの中西が担当がいたします。

 

先日大寒波がやってきて、たくさん雪も降りましたが

もう梅の花が咲き始めていることを皆様ご存じですか…?

夜はまだまだ寒いですが、日中の陽の光はやわらかく感じるようになってきましたね。

 

そんな梅の花にちなみ、今日は花好きの私から皆様に

結婚式にピッタリな花言葉を持つ花をいくつかご紹介したいと思います!

 

◎濃いピンクのバラ=感謝、愛してる

◎スイートピー(紫)=門出(永遠の喜び)

◎トルコキキョウ=優美、希望



◎白いダリア=感謝、豊かな愛情



◎ひまわり=あなただけを見つめる、愛慕

◎バラの花

5本=あなたに出会えて良かった

9本=いつまでも一緒にいてください

11本=最愛

99本=永遠の愛

 

花の種類や色、本数によっても意味が異なるので面白いですよね^^

 

元々私は、姉妹店ミエルシトロンでサービススタッフとして勤務しておりました。

その時のあだ名は「なでしこ」

コロナ過で自宅時間が多く、新しい趣味としてお花を生け始めました。

1番好きな花が「カスミソウ」でナデシコ科というところから、

なでしこというあだ名になりました。

 



◎カスミソウ=幸福、親切、感謝

 

好きなお花の形や雰囲気でブーケや会場の花を決めるのはもちろん、

素敵な花言葉を持つお花や結婚式当日の誕生花も

選択肢の一つに入れてはいかがでしょう?



 

 

そんな私は昨日、桜の枝を買いました。



桜の花言葉は何だと思いますか?^^

気になった方はぜひ調べてみてください♪

 

これから温かくなるにつれて、桜が咲くことが今の私の楽しみの一つです^^

最後までお読みいただきありがとうございました。

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様こんにちは

本日のブログはプランナー深田が担当いたします

 

先日森プランナーと夢の国へ行ってきました☺︎

6年ぶりに行ったのですが、

いつ行っても感動するあの世界観!!
とても楽しんできました!

2日間夢の国を楽しんで余韻ひたひたです、、、(笑)

 

あの徹底的に作り込まれた世界観やBGM、

誰もが憧れるサービスなど、、、、とっても勉強になりました!

 

ミエルクローチェではおふたりの結婚式の為に

ミエルクローチェの専属スタッフ がおもてなしをお届けいたします!

”PJ”というサービススタッフが、おふたりの代わりとなってお出迎えやお料理のご提供をいたします

それ以外にもスタッフ含め結婚式当日は、おふたり含めミエルクローチェのプランナー・厨房スタッフ・ゲスト皆さんをしっかりおもてなしできるようサポートさせていただきます!

ミエルクローチェのスタッフでおふたりの結婚式を盛り上げます!

何かあればいつでもお声がけくださいね

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日は厨房の米本がお送りします︎✿

私事ですが、最近ホテルのアフタヌーンティーに行ってきましたので、そのお話を今回はしたいと思います。

以前のブログでもお話したかもしれませんが、私は学生時代からアフタヌーンティー巡りがとても好きで、キラキラとした小さい可愛いスイーツが沢山並んでいるのをみて、幸せを感じています笑



 
こちらは1ヶ月ほど前に行った大阪のホテルのアフタヌーンティーなのですが、このスタンドが運ばれてきた時のワクワク感がたまらないんです!!

どれから食べようかな~と悩みながら、メニュー表をみて一つ一つ味わいながら楽しんでいます!
こちらは苺がテーマのアフタヌーンティーで、見た目もとても可愛く贅沢に苺を楽しむことができました!!



そしてこちらは最近行った横浜のホテルのアフタヌーンティーです。
こちらはチョコレートがテーマのアフタヌーンティーで、大人っぽい雰囲気でした!!

アフタヌーンティーを楽しみながら、ビュッフェでこんなの作りたいな〜とか、イベントでアフタヌーンティーやりたいな〜など考えてしまいます笑

私も味はもちろん、見ただけで写真を撮りたくなるような、目を輝かせてもらえるような、そんなキラキラしたスイーツを作っていけたらなと思います!!


最後までお読みいただきありがとうございました︎✿

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日は厨房の木村がお送りさしていただきます。

寒い日が続いてますが、ついに三重にもやって
きた「金曜ロードショージブリ展」に
行ってきました。
人がすごいと聞いてましたが、そこは
平日休みの特権ですね笑
聞いてたよりも空いていてゆっくりと
見ることができました。

見に行く人もいると思うのでネタバレに
なるような写真は載せないようにしますが、
風の谷のナウシカの世界が広がっていて
楽しかったです。
ナウシカは映画の公開が1984年なんです。
なんと同い年です笑
だから何とかはないんですが、
そんな前にこんなすごいものを
作っていたんだなと思いふけていましたが
自分のお菓子作りも40年前のレシピを
普通に今、美味しくてそのまま使ってる
こともあるんだなと‥
やっぱり良いものは何年経っても良いんですよ
そんなお菓子を作ってみたいものです。



最後までお読みいただきありがとうございます。
機会がありましたらぜひ、行ってみてください。
感想お待ちしております。