ミエルクローチェ・スタッフブログ
三重県鈴鹿市のゲストハウス・結婚式場

三重県鈴鹿市の結婚式場ミエルクローチェの
スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは
本日は厨房の木村が担当さしてもらいます。

自分ごとなんですが少し遅めの冬休みをいただき
旅行に行ってきました。
まぁよく1人でふらふらと旅行に行くので
そんなに珍しいことではないんですが笑

今回は九州に行ってきました。
美味しいものいっぱい食べてきたんですが
その中でも良かったのが佐賀県の唐津に
行った時に「呼子のイカ」をいただいたんですが
生きたままの状態で刺身にしていて
足のところに醤油を垂らすとイカが踊り出して
びっくりしました。
とっても新鮮でコリコリした食感が抜群で
一瞬で食べてしまいました。




もちろん、今の時代ならどこにいても
新鮮で美味しいものが食べれますが
やっぱり、その場に行ってその土地の空気に
ふれながら地元の特産物をいただくのは
いいものだなと感じれる時間になりました。

ミエルクローチェの結婚式でもやっぱり
三重のものをふんだんに使ってミエルクローチェ
にいろいろなところから来てくれるゲストの
皆様に楽しんでもらえるように料理やデザート
を工夫していきますのでぜひ、楽しみに
お越しください。

最後までお読みいただきありがとうございます。

ミエルクローチェのブログをご覧の皆様こんにちは!

今回は、個人的にずっと気になっていたケーキ屋さんとパン屋さんに行った時のお話しができればと思います

まず初めに茨城県つくば市にあるガトー・プーリアさんに行ってきました!

なんとこのお店エクレアが人気のお店で、開店が10時にもかかわらず朝早くから並ばないと購入できないという事で、私も朝の6時から並び無事購入する事ができました

私が並び始めた時にはすでに10組もの方が並んでいて先頭の方は何時から並んでいるんだろうと疑問に思いながら並んでいました笑

1人10個までの購入制限があったので、10個購入しさっそく1ついただいたのですが、また並んで食べたいほどおいしかったです



その後クーロンヌさんというパン屋さんに行き、ずっと食べたかった長いウインナーパンをシェアしていただいたのですが、1人で一本食べられるくらい本当に美味しかったです


ずっと行きたかったお店に2店舗も行く事ができて幸せな一日でした

そして、新たに接客の仕方や味についても学ぶ事ができて良かったです!

皆様も美味しいお店があれば是非教えて下さい

最後までお読み頂きありがとうございました

厨房スタッフ秦

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日のブログは森が担当致します。

突然ですが、皆様は”記録映像”というものを聞いたことはございますか?

記録映像とは、新郎新婦が結婚式当日のお仕度の時間から、
お見送りの時間までの結婚式の全てのお時間を
ビデオカメラで撮影したようなものになります。

先日この記録映像について、実際に結婚式で撮影をしてくれているビデオマンに勉強会を行っていただきました。

この勉強会では記録映像にはどのような魅力があるのか、
どう説明したらよりイメージしていただきやすいのかなどの勉強をしました。

結婚式当日は意外にも新郎新婦が見れていない場面が多いことをご存じですか?
例えば、自身が手紙を読んでいるときの親御様やゲストの方の表情や、
新郎新婦が入場する前は、ゲストがどんな会話をして、どんな表情をしながら楽しみに待っているのかなどなど、

このように中々見れていないシーンが多いんです!
こうしたシーンを抜かりなく撮影しているのが記録撮影です!

結婚式が終わった後からでも、結婚式当日の様子や、温度感を直に感じていただけるのが
記録映像の魅力だと思います。
ここには書ききれなかった魅力が他にも沢山あります。



是非皆様も記録映像を結婚式が終わった後にゆっくり見て、

少しでも長く結婚式の余韻に浸って
皆様の幸せが続くことを願っております^^

最後までご覧いただきありがとうございました。

本日もミエルクローチェにて

素敵なカップルが誕生いたしました

新郎 しんさん

新婦 ゆかさん



とっても優しいしんさんと

笑顔がとても素敵なゆかさん

そんなおふたりの結婚式を少しだけご紹介します

おふたりの1日はファーストミートからはじまります

実はゆかさんがしんさんへ

お手紙をご用意してくださっていました

ご対面前にしんさんに読んでいただきその後ご対面です

学生時代からお互いのことをご存知で

長く一緒に過ごしてこられたおふたり

チャペルにてご対面されたおふたりは

とても自然な表情で思わず

もらい泣きをしてしまうぐらい素敵でした

そのあとはご家族との対面

今まで育ててくれた親御様へ

感謝の気持ちをお伝えします

おふたりの挙式は教会式によって厳かに行われました

そしてガーデンにてゲストの皆様とのイベントをお楽しみいただき披露宴へと続きます

挙式とはガラッと雰囲気が変わり

ここからはとことん楽しむお時間です

おふたりもこの日ゲストの皆様へ

”感謝”と”幸せ”をお伝えしたいとのことで

たくさんお打ち合わせをし 準備をしてきてくださいました

緊張していたおふたりの表情も段々と笑顔が出てきます

そしてご友人の方よりお祝いのスピーチをいただき

ミエルクローチェのパティシエとたくさん話して

お打ち合わせをしてきた ウエディングケーキセレモニーへと続きます

おふたりの共通して好きなアーティストをイメージしたウエディングケーキに推しカラー一つだけハートが隠れています♡



世界に一つだけの可愛くて

おふたりのらしいウエディングケーキへ

ご入刀をしていただきます♪

その後はゆかさんのご友人の方より後余興を頂戴し

学生時代のバドミントン部の友人の皆様からの映像で思わず涙がこぼれます

そしてゆかさんはご中座相手に

当時のバドミントン部の先生であるゆかさんの恩師の方と一緒にご中座へと進まれます

しんさんもご友人と仲良く和気藹々とご中座へと進まれましした

そしてお色直しをされたおふたりは2階からご登場です♪

その後は1月と言えば”めでたい月”ということで

しんさんからのゲストへお餅を食べてもらいたい!

という夢を叶えるため

お祝いの餅つき”めでたや”という演出を

口上をはじめとするおしゃべり・太鼓・手拍子を交えながら

様々なパフォーマンスで皆様に楽しんでいただけます



新郎新婦さんがお餅をついたり

ゲスト皆様にもご参加いただき

会場にいる皆さまで楽しんでいただきました

演出の後はおふたりからさらなるおもてなし

お茶漬けデザートビュッフェをプレゼント!

そして先ほどのめでたやでついたお餅も皆さんに

お召し上がりいただきます

クライマックスではゆかさんから会場へお越しの皆様へ感謝の気持ちを綴ったお手紙をお読みいただき

しんんからの謝辞で門出へと進みます

ゲスト一人ひとりの顔を見ながら

ハイタッチをして ハグをして・・・

おふたりらしいとても素敵な門出となりました



しんさん ゆかさん

改めましてご結婚おめでとうございます!

おふたりと初めてお会いしたあの日から今日まで

たくさんの打ち合わせをしておふたりらしさを出すためにたくさん準備も進めてくださりありがとうございました

おふたりのとお打ち合わせは初めて感謝を伝えれればいいかな〜とお話されていましたが

お打ち合わせをするたびにこれいいかも!楽しみ!と

結婚式を楽しみにしてくださっていたこと

とても嬉しかったです^ ^

ゲスト皆さんに幸せになってもらいたい!

笑顔で過ごしてもらいたいというお言葉がとても私も大好きでした!

これから先おふたりの末永い幸せを願っております!

またいつでも遊びに来てくださいね!

ずーーーっとおふたりのファンです♡



担当プランナー 深田あらた

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは。

年末年始から少し時間が経ち、

いつも通りの日常を過ごされている方が多いのではないでしょうか。

 

私は今年はじめておせちづくりを行いました。

母と一緒に買い出しから箱詰めまで一緒に作業をしました。

 

クリスマスでスーパーが賑わっているときに、

おせちの買い出しをしたこともいい思い出です(笑)

 

約3日かけて作りましたが食べるのは一瞬でした。

実際につくってみると、

こんなにも時間がかかることに驚きました。

 

毎週結婚式の準備をしてくれているキッチンメンバーの

凄さを実感しました。

本当に感謝です、、、。

 

自分たちが食べたいものだけを詰め込める点も

手づくりのいいところです。

 

今回は初めてだったこともあり、

基本的なものを多くつくりました。

 

来年は洋風な料理も取り入れて、

バージョンアップしたいと思います!

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

ミエルクローチェ 山﨑

スタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは川口がお送り致します。

新しい年を迎え早半月が経とうとしておりますね

皆様遅くなりましたが、
新年あけましておめでとうございます!

どんな年末年始をお過ごしでしたか?^^

私は地元の友人と会ったり
自分と旦那さんの家に帰省し
たらふくおいしいもの食べて身も心も満たされてきました

そして初詣には2か所の神社で「大吉」を引き
ハッピーな幕開けでした♪


そんな私の今年の抱負は
「健康に過ごす!!」です

ありきたりかもしれませんが、もうすぐ30代に突入するため
改めて1年健康に過ごしたいと思います

丈夫な体で笑いと涙の最高の結婚式を
ミエルクローチェのみんなと創っていきます^^

皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします◎


ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは!

本日のブログは厨房の西川がお届けします。

 

 

先日の休暇を利用して岐阜県にあるレストラン

「forty three」に行って参りました

場所は岐阜駅を出てすぐのところにある

岐阜シティータワー43階です!



 

皆様もご興味あればぜひ!

ミエルクローチェスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログはプランナーの神谷がお届け致します。

本日私はゼクシィフェスタ関西に参加してきました!
ゼクシィフェスタとは、
たくさんの結婚式場がブースを出して、
結婚式を考えている新郎新婦様が1日で色々な会場から
話を聞くことが出来るイベントです

今回は関西だったので大阪や京都で結婚式を検討されている方が
何百組といらっしゃって、
たくさんの結婚式場の話を聞いて周ってくださっていました

私は初めてゼクシィフェスタに参加したのですが
結婚式への期待感を持って会場の話を聞いてくださる方がたくさんいらっしゃり
皆様にブラスの結婚式の創り方や良さをたくさんお伝えしました

1組とお話しする時間は短く、たった15分程ですが
その15分でもそれぞれ新郎新婦様の性格や家族関係
理想の結婚式の話をたくさん聞かせて頂きました
(もっと聞きたくなってしまうことが多かったです・・・)

こんなにも短時間でたくさんの新郎新婦様と
お話しすることが出来る機会は今までありませんでしたが
どんな新郎新婦様にも自信をもって
「ブラスなら絶対に良い1日になりますよ!」と
お伝えすることが出来たと思っています

‟それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式を”
ブラスがたいせつにしているこの想いを
一番発揮できる機会で、本当に楽しかったです!

そしてお話をしていく中で「ブラスの会場に見学に行ってみたいです」
と言ってくださった新郎新婦の皆様が
幸せな1日を送る為の良いスタートをきってくれていることを
三重から願っています☆


大阪からの帰り道にはお土産に肉まんを購入した
神谷がお届けしました~!

いつもミエルクローチェのスタッフブログをご愛読いただく誠にありがとうございます
本日は 三重県出身の山本がお送りいたします*

ミエルクローチェといえば…
たくさんの木々に囲まれた完全プライベート空間のガーデン



息を呑むほど洗礼されたチャペル



専属のウェディングプランナーがおふたりのイメージを形にする



目に見えない結婚式だからこそ
ミエルクローチェでは
新郎新婦そしてゲストの皆様が
当日過ごしやすいよう細部まで
こだわりがたくさん詰まっております

三重県にて結婚式をご検討されている方は
ぜひ一度ミエルクローチェのブライダルフェアを
体感されてみてはいかがでしょうか^^

さいごまでご愛読いただきありがとうございました!

ミエルクローチェのスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日のブログはプランナーの中西が担当いたします。

 

本日はミエルクローチェで「韓国酒場」を開催しました!

待合室やお食事会場では韓国アイドルのミュージックビデオを流し、

韓国料理の良い香りで、思わずお腹が空いてくるほどでした^^



メニューにはトッポギやキンパ、チキン、スンドゥブチゲなどがあり

韓国料理の代表でもある”サムギョプサル”が1番人気でした!

そのサムギョプサルやチュクミは、お客様のテーブルで

厨房スタッフが焼き上げを行い

ライブ感をお楽しみいただけました。

またデザートとしてはいちごとマスカットのフルーツ飴、

そしてとても大きなトゥンカロンをご準備いたしました!



 

皆様から「美味しかった」「お腹がいっぱい」というお声をたくさんいただき、

満足していただけたようで私も嬉しくなりました。

また、ミエルクローチェで結婚式を挙げてくださった方が

お子様を連れて遊びに来てくださったり、

私の友人が遊びに来てくれたりと、

私自身も楽しい時間を過ごさせていただきました♪

 

2月には、ケーキに自分でペイントをして

オリジナルケーキを作る「キャンバスケーキ」のイベントを予定しています…!



お時間の合う方はぜひお越しください^^

ミエルクローチェスタッフ一同、皆様のお帰りをお待ちしております。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。